マジおすすめ!コーヒードリップに最適な電動湯沸かしポットはコレ
公開日:
:
おすすめ食品&製品
デザインに関することなら、お気軽にお電話ください050-1498-1194(スマホからはタップ通話可能)
コーヒードリップするなら象印電動ポットでっせ
コーヒー淹れるときの、あの優雅な香りが良いんですよねぇ。
- Photo via via VisualHunt
コーヒー淹れるだけじゃなく、打ち合わせもしてます
こんにちは、グラフィック&WEB制作のタニデザインコーヒードリップ担当の野崎です。
本日はお打ち合わせが2件。
内1件は徐々に形になってきたデザイン案件でありまして、そのうち全国展開のお店に商品が並ぶ予定です。けっして大きな仕事とは言えませんが、話が流れず無事に完成したあかつきには、ぜひご報告させて頂きたいと思います。
さて、今回はおそらく誰もビタイチ興味ないと思いますが、タニデザインで使用してるコーヒードリップに最適な電動ポットのお話です。
「別に本格的なコーヒードリップポットじゃなくても良い」
という方には、本気でおすすめしたい逸品ですぜ。
タニデザインがコーヒードリップについて語る
本格的コーヒードリップポット(=電気ケトル)はこんなの↓ですが、
これはコーヒー専用だけあって、やっぱり普段使いには適してないんですよね。
ってことで、コーヒー好きな私が辿り着いた、フツーの電動ポットがこちら↓
コレ、見た目はなんの変哲も無い、ごく一般的なポットです。
しかし、この象印ポットにはカフェドリップ給湯機能がついてるんです!!
数年前までこんな電動ポットがあると知らずに、コーヒーを淹れてたなんて・・・思い返すだけでも恐ろしいです。いったい人生で何を学んできたのかと自問したくなります(大げさ?)。
ともかく、このカフェドリップ給湯機能が便利なのですわ。
給湯ボタンを2回押すことによって、通常給湯からドリップ給湯となり、少量ずつゆっくり注げるので「お湯が飛び散りにくく、じっくり蒸らせる」という優れモノなんです。
これにHARIOコーヒードリッパー V60を使って注げば、自宅・事務所レベルでは文句無しです。まぁ、文句があるような人は、もっと本格的なの買ってるでしょうけど(間違いない)。
コーヒードリップ用電気ケトルほどの、細かいお湯はでませんが「ほどほど弱く湯が出ればOK」という方ならば、きっとご満足して頂けるかと思います!!
なんか象印の回し者のような文言ですが、とりあえずおすすめしたい一心なのですって。いや、ホント、マジで。
では、またー
※印刷デザイン&WEB製作、WEB集客でお困りの方はお気軽にご相談下さい。
お電話はこちらから⇒050-1498-1194(スマホからはタップ通話可能)
関連記事
-
-
もはやニット再生工場!テスコム毛玉取り器でニット毛玉取れまくり
ニットの毛玉を取りたい皆様に朗報です こんにちは、広告デザイン&WEB・動画制作の㈱タニデザイ
-
-
松本観光で買ったホーケンはちみつ高保湿クリームが凄かった件。
松本観光に行って高品質保湿クリームに出会う 安定の国宝松本城。 国宝松本城観
-
-
耳の後ろが痛い場合はこのマスク!!耳が痛くならない白元アースマスク
これはマスク革命レベル!!というのは言い過ぎか 快適ガードさわやかマスク レギュラーサイズ
-
-
まるでどん兵衛?万能和風だしを入れるだけでめん類が超絶美味い
この和風だしパックあればめん類は安心!! カタログ・チラシ・入学&会社案内ほか印刷物実績多数。
-
-
激安すぎて心配・・・DELLクーポン活用でノートパソコン14,980円!
心配になる位DELLノートパソコンが激安 もう普通の価格でDELL買う気が失せた・・・
-
-
富山で本格ドイツ製法バームクーヘンならフェルヴェールさん
言葉で美味しいフェルベールさんのバウムクーヘン 箱の雰囲気からして期待できます。お土産にG
-
-
贈答用によしのとも純米酒3本セット購入!
純米酒にこだわり続けている吉乃友酒造さん! 吉乃友酒造さん入り口。杉玉があると雰囲気しま
-
-
おすすめイタリアンサラダならイルキャンティ(ドレッシングレシピ付)
デザインに関することなら、お気軽にお電話ください050-1498-1194(スマホからはタップ通