売れるネットショップにするため生活に取り入れるべき行動
公開日:
:
Web集客・販売, ネットショップコンサル, ネットショップの作り方
売れる通販サイトにする第一歩
ネットショップ開業するならやっておくこと。モチロン撮影も大切です。
- Photo credit: familymwr via VisualHunt / CC BY
ネットショップ開業するなら普段からやるべきこと
こんにちは、タニデザイン野崎です。
ネット販売の相談を受けた際に、ネットショップ(通販サイト)をすでに運営されてる方、これから開業しようと思ってる方に関わらず心がけて欲しいことを伝えてます。
それが、
運営者自身が他のネットショップで買いまくること
これであります。
ネット通販サイトを運営するなら生活必需品、衣類、趣味関連などなど色んなものを通販サイトで買いましょう!ネットショップをやってくなら、自分がネット通販をガンガン利用しないと話になりませんて。
ネットショップやるなら、自分もネット通販利用しないとね
「ネットショップ運営してるけど、私は実際に手に取ってみてからでないと商品を買いたくないから、ネットで買い物しない」
というネットショップオーナーさんだと、ナカナカ未来は厳しいです。手にとってもらわなくても、WEBで購入してもらうための施策を考えるのがオーナーの仕事なんですから。自分で買わないとヒントも見つかりません。
いろんなWEBのサイトで商品を購入することで「あーこれは便利!」とか「この説明だと不十分で購入するのが不安・・・」と思った点を、自分のネットショプに活かせば良いのです。
通販サイトで、届いた商品と思ってた商品とが全然違って「やられた~!」となるのも良い経験ですから、ガンガン体験してください。特に食品関係なんて本当に良く騙されます(笑)
食品関係のネット購入失敗ネタだけで、10話分じゃすまない位にありますもんね。まぁ、それも経験ですので、笑って騙されましょう。
トライ&エラーでネットショップ改築
自分がWEBで買って、感じたことを自店ネットショップに生かす。んで、多くのトライ&エラーを重ねて、自分のネットショップを改築していくのが、通販サイトにおける基本中の基本であります。
つーことで、ネットショップ開業する方も、すでに運営されてる方も、色んなモノをネット通販で買う癖をつけましょう!というお話でした。これは大事なんで、ぜひ実行するが善。
では、またー
関連記事
-
-
ネットショップ起業開業する方へ向けての記事まとめ
ネットショップやるならロケットスタートしたいもんですね・・・なかなか上手く行きませんけど。 WE
-
-
低コストな商品PR・マーケティングならクラウドファンディングがおすすめな理由
クラウドファンディングは資金調達だけじゃない! こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制
-
-
楽天市場で11年。ヤフオク13年やってる人間が書くブログ。
楽天市場のメリット&デメリットについて 出店歴11年の筆者が実感を書く(予定) こんにちは、タニ
-
-
ネットショップするなら1点突破でどうでしょう(単一商品勝負)
ネットショップは1つのサービス・商品が強い Whitby Harbour / Яick Har
-
-
生き残るための値上げ 「値上げの技術」を読んで思うこと
ミジンコ零細事業所が生き残るためには 値上げ一点張りしかない!!(と思ったり、思わなかった
-
-
ブログに書いたら撮影依頼が!BLOG更新で引き寄せの法則あるよ
書くだけで仕事が来る!ブログマジック 今後はカメラマンとして生きていきたいと思います!
-
-
ネットショップ・ホームページで集客・売上が無い!途方に暮れたら読んでみて
ネットショップ&ホームページで集客・売上無しの場合 ガンガン買って貰いたいもんです
-
-
デザイン屋が初めて飛び込み営業をプチ体験した結果
※ただいま新規案件受け入れ停止中です、7月になったらぜひご相談くださいませ(ペッコリ45度)・・・