料理が美味しくなる!減塩しなくても良いクリスマス島の海水塩が旨い
公開日:
:
おすすめ食品&製品
ミネラルたっぷり!クリスマス島海水塩
画像はたぶん岩塩ですね
-
- Photo via on Visual Hunt
こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザイン塩・ソルト担当の野崎です。
突然ですが、食塩使ってませんか?
あれは精製塩と言って、あまり身体に良いとはいえないものではないのです。
自分は食塩については気になることが多々あり、以前からヒマラヤ岩塩を愛用しておりました(食塩とは味も全く違うのです)。
しかし、愛用の岩塩にもいろいろと問題があるらしく、最近は海水を天日干しした塩を使うようになったのですわ。
海水塩はミネラルが残っているので減塩の必要が無い!!とゆーメリットに惹かれました。
ミネラルが残っていない精製塩や、発ガンが疑われる亜硝酸Naを含む岩塩は減塩の必要があると考えられますが、海水を天日干したり、煮詰めたりした塩はミネラルが残っているので減塩の必要がありません。-皇帝塩とは?(皇帝塩本舗HPより)–
日本人は昔から海水塩でミネラルを摂っていたらしいですが、精製塩だとミネラルが無いので、全般的に日本人はミネラル不足なんですって。
しかし、海水塩と言っても多種多様な種類があります。
先進国の海水はどこも多少の汚染があるため、自分はキリバス共和国クリスマス島の海水塩を愛用してます!!
キリバス共和国のクリスマス島の海水って、汚染されてなさそうじゃないですか?(イメージ先行)
まぁ、キリバスがどこにあるか知りませんが。
場所の把握はともかく、キリバスのクリスマス島海水塩は、確実にヒマラヤ岩塩より美味しいです。
旨味がある塩といえば良いのでしょうか、これだけ塩で味が変わるなら多少高くても買って損はないかと思います。スーパーに行けばもう少し安く売ってますのでぜひ。
スーパーに行けば窯で煮詰めるタイプの海水塩のほうが安いですが、天日干しの海水塩のほーが良いみたいですぜ。理由は忘れたけど(オイ)。
とゆーことで、自分が最近ハマってる塩のお話でした。
では、またー
今日の読書:黒川博行2冊
なにかと(主に富山まつりの準備で)忙しい日々ですが、読書はかかせません。今週は好きな黒川博行を2冊。はじめてエッセイ読みましたが、麻雀のことはよくわからんのですが面白かったです。疫病神シリーズ最新作の「泥濘(ぬかるみ)」も早く読みたいです!
関連記事
-
-
コスパ最強オンライン英会話!ネイティブキャンプでお勉強開始
ネイティブキャンプは1日話し放題で月額6千円強 こんにちは、各種デザイン&WEBコンサルの
-
-
熱帯夜対策:寝苦しい夜でもエアコン無しで快眠する方法
エアコン無しで寝た方が体調が良いので 日本の夏は扇風機が良いですって・・・
-
-
料理が美味しくなる!天日塩ならゲランド塩がハイコスパ(味は強め)
料理はやっぱり塩次第ですよ(知ったかぶり系) こんにちは、デザイン&WEB・動画制作の㈱タニデ
-
-
コレなんちゅー便利なんですか!Amazon Fire TV Stick
ご近所様から、福井の名店レサンシエルのパン頂く こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサ
-
-
マジおすすめ!コーヒードリップに最適な電動湯沸かしポットはコレ
デザインに関することなら、お気軽にお電話ください050-1498-1194(スマホからはタップ通
-
-
おすすめイタリアンサラダならイルキャンティ(ドレッシングレシピ付)
デザインに関することなら、お気軽にお電話ください050-1498-1194(スマホからはタップ通
-
-
Canon Eos kissにレンズフードEW-63Cを装着した感想
キャノンEOS kiss x7にレンズフード装着! Photo via vi
-
-
コスパ良し!オフィス・自宅での毎日使用におすすめコーヒー粉(豆)
タニデザインも毎日使ってるコスパ最強コーヒー粉 毎日飲むコーヒーだから、コスパに優れたものを飲