富山ランチ:予想外にハイコスパ?ラ・ベットラ・ダ・オチアイ富山
予約困難?ラ・ベットラ・ダ・オチアイ富山
庭園側から撮影したラ・ベットラ・ダ・オチアイ富山さんの外観。
富山のオサレランチはラ・ベットラ・ダ・オチアイで
こんにちは、グラフィック&WEB制作のタニデザイン富山ランチ担当の野崎です。
昨日は金沢から友人夫妻が来るので、ラ・ベットラ・ダ・オチアイ富山さんのランチを予約しました。「日曜によく予約できたねー!」と驚かれましたが、ネットで調べてみると土・日・祝は超予約困難店のようでした。数日前に電話して、普通に予約できたのは、かなりのラッキーだったようです。
そんな予約困難店をあっさり予約できるあたり、日頃の行いの結果であることは、間違いないと思います。いやぁ、偽善やっててよかったですわ(本音)。
とゆーことで、本日はラ・ベットラ・ダ・オチアイ富山さんのランチレポートです!
ラ・ベットラさんランチは2,000円の基本コースで満腹
ラ・ベットラ・ダ・オチアイ富山のランチは2,000円のコースが基本です。前菜(2種)・パスタ(10種ほど)・カフェ(10種ほど)を、それぞれ1つ選択する仕様になってます。
なお、プラス1,000円でメイン料理、プラス450円(だったかな)でドルチェが追加できます。自分は迷わずお得なランチワイン(400円)を注文させて頂きました。
今回は初来店だったので、基本の2,000円コースだけにしておきましたが、結果的にこれが大正解。
少食の自分には2,000円のコースだけでかなりお腹一杯になるので、メインは必要ありませんでしたわ。追加するならドルチェでしょうか、もしくは4人だったらメイン四分の一くらいは食べれそうでしたが・・・
このようなオサレ人気店では、基本コースだけだとボリューム的に寂しい場合もありますが、ラ・ベットラ・ダ・オチアイ富山さんのランチは結構なボリューム感がありますぜ。
ちなみに、ラ・ベットラ・ダ・オチアイ富山さんのランチは2部入れ替え制らしく、13時半前に行ったら「13時半の部(その前は11時半の部)」の方々が沢山入り口前に人が並んでました。そんなことも知らずに予約してたっていう・・・
ラ・ベットラ・ダ・オチアイ富山は前菜が素敵!
さて、ラ・ベットラ・ダ・オチアイ富山さんの前菜盛り合わせを注文したところ、おつまみセットのような素敵な前菜でしたので、白ワインを注文した自分は狂喜乱舞して小躍りしそうになりました。
前菜盛り合わせ
味・種類・ボリュームとも大満足の前菜セットです。おつまみとしてサイコー
スタッフさんの料理説明が、たいへん丁寧で好感が持てます。今後はウチも、ラ・ベットラさんくらい丁寧にクライアントに説明しようと思いました。
まぁ、思っただけで実行しないと思いますが(コラ)。
ラ・ベットラ・ダ・オチアイ富山のホタルイカパスタ
自分のパスタは旬のホタルイカパスタを選択。我ながらグッドチョイスでありました。
こちらは、なんとか豚のなんとか(豚しか覚えてないっていう)
これも美味しかったようです。人の注文料理だと、ピントが甘いですw
ドルチェも注文しましたー
チーズタルトは上品な味でベリーグッド。これもピントが甘い!
最後は珈琲をいただいて、ラ・ベットラ・ダ・オチアイ富山さんのランチ終了です。いやぁ、良いランチでしたわ。
ワイン1杯のんで、この味・ボリューム・オサレ感で2,400円だとかなりお得感ありますね。間違いなく、富山のハイコスパランチ店だと思います。ご馳走様でしたー!
ラ・ベットラ・ダ・オチアイ富山アクセス所在地
ラ・ベットラ・ダ・オチアイ・トヤマ
〒930-0095 富山県富山市 舟橋南町2−22
電話: 076-433-5656
営業時間:ランチ2部制 11:30~/13:30~、ディナー18:00~20:30
定休日:毎週火曜日・不定水曜日
駐車場あり(高志の国文学館駐車場を利用します)
とゆーことで、本日はラ・ベットラ・ダ・オチアイ富山さんのランチレポートでした。コスパ・味ともに富山オサレランチの最高峰と言えるお店だと思いますので、未体験の方はぜひどうぞ!
では、またー
※印刷デザイン&WEB製作、WEB集客でお困りの方はお気軽にご相談下さい。
お電話はこちらから⇒050-1498-1194(スマホからはタップ通話可能です)
関連記事
-
-
富山県射水市の美容室ならAngelica(アンジェリカ)さん:チラシ制作
富山県射水市の美容室アンジェリカさんの キャンペーンチラシを制作させて頂きました 名刺・
-
-
富山ランチ:太郎丸おしゃれカフェ、ホームキッチンでスパイシーチキンを食す
富山市太郎丸のホームキッチンさんへ! ホームキッチンさんはおしゃれカフェでした。 こんに
-
-
富山パン日記:コッペパン専門店「黒と白」さんのおやつコッペを食す
※ただいま仕事が詰まっており、新規デザイン案件の受け入れ停止中です。受注再開は12月中旬以降を目処
-
-
前菜盛り合わせで大満足!高岡の人気イタリアンnoce(ノーチェ)
自家製パンも人気のイタリアン・ノーチェさんへ ノーチェさん外観 こんにちは、グラフィック&WE
-
-
有馬記念で20年ぶりに馬券を買った結果
デザインのことならお気軽に㈱タニデザインへ!! 20年ぶりに馬券を購入 こんにちは、デザイン&
-
-
CASA二条に宿泊!京都に家族連れで行くならホテルより1棟貸家が便利
トイレが狭いけど便利だったCASA二条 こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニ
-
-
南砺市井波のおしゃれレストラン!燻製ピザが絶品のカフェバーnomi
デザインの力で経営課題解決。WEBサイト制作もお気軽にご相談ください 南砺市井波の燻製カフェバ
-
-
富山のお菓子:鈴木亭の芋金つば(期間限定)が美味すぎ
鈴木亭さんの「さつまいも金つば」は期間限定!! 中年になってお菓子にハマった男