おっさんにはキツい!香川金比羅山1,000段のぼりに挑戦
公開日:
:
富山以外の観光
WEB販売コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談ください
今年は飛躍の年に!!(なる予定w)
全国2,500万人の神社ファンのみなさま、こんにちは。デザイン制作&WEB販売コンサルの㈱タニデザイン神社担当の野崎です。
あけましておめでとうございます!(もう1月下旬だけど)
今年もタニデザインならびに当ブログをよろしくお願いいたします。
今年の目標はズバリ新規事業の立ち上げです。事業再構築補助金を使って、事業を再構築しようと思ってます。そもそも補助金獲得のハードルが高いですが、そこは他力本願で信頼できるお方に申請書の作成をお願いして、なんとか通していただきます!!
これまで低空飛行を続けてきたタニデザインですが、今年はいよいよ羽ばたく予感がします!!
その根拠としては、年初のお参りで白山神社に行った際・・・
車の走行距離が77,777kmになったから。
霊験あらたかな白山総本山に着いたときに7が5つも並ぶのだから、ご利益が無いはずがありません!!
とゆーことで、今年の年末あたりは南国リゾートのプールサイドでのんびりしている姿が浮かびます(重度のポジティブ思考)
新規事業のために岡山&四国で金比羅山名物1,000階段に挑戦!
さて、本年を飛躍の年にするため中国・四国地方で打ち合わせ&新規事業についての視察業務を行ってきました。
そのついでに念願の香川県・金比羅山(こんぴらさん)に行くことが叶いましたー
香川に行ってなにがすごいって、人も気候もめちゃあたたかい!!
特に気候は南国レベルに暖かく、サイコーでした。
富山に帰ってきたら、富山との寒暖差で完全に瀬戸内ロスになった次第です(笑)
そんなあたたかい香川県の最大の観光スポット・金比羅山の有名な階段1,000段のぼりに挑戦してきましたー
門前町はコロナ渦でもたいへんな賑わいでした。
そしていよいよ1,000段のぼりスタート!!
この辺はスタート地点付近なので、まだまだ鼻歌レベルで楽しんでのぼっています。
まじで肺が潰れるかと思いました。
こんなとこに良くこれだけの人が集まるな・・・という感じです。
途中で、地面にへたり込んでいるおばあちゃんがいたのも納得。
あと10年したら、再度のぼれるのか心配になるレベルです。
文句を言いながらも、なんとか登頂に成功!!(膝がプルプルしてたけど)
下りについては、上りとは打って変わってかなり楽ちんでした。
膝はプルプルしてるかもしれませんが、下りは楽しめると思います。
金比羅山いくなら時間に余裕があるときに途中で飲食も楽しみながら、適度に休憩してのぼるのが良いかなと思います。
所要時間90~120分とありましたが、150分くらいのつもりでのんびりいくのがよろしいかと。
さて、金比羅山で1,000段のぼって、白山総本山着時点で走行距離が77,777km到達。
もうこれでタニデザイン飛躍しなかったら、飛躍するとこないでしょ!!
そんな訳で、残り11ヶ月いつもどおり頑張っていきたいと思います。
では、またー
関連記事
-
-
北陸の苔寺!白山平泉寺は福井の癒し系観光スポット
北陸の苔寺こと白山平泉寺(福井) 平泉寺境内。一面苔むしてます。 平泉寺は福井の癒し系観光
-
-
気分はアポロ13乗組員!コスモアイル羽咋で宇宙体験:石川観光
こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザイン宇宙担当の野崎です。 ちょっと宇
-
-
広島旅行:大行列の原爆資料館→お好みで広島焼き
通算5回目位の広島原爆ドームへ こんにちは、グラフィック&WEBデザインの㈱タニデザイン広島担当の
-
-
食事が美味&高コスパ!安曇野のおすすめペンション春告鳥(はるつげどり)
デザインの力で経営課題解決。WEBサイト制作もお気軽にご相談ください 安曇野のハイコスパペンシ
-
-
出雲大社福井分院で饅頭まき体験してきました
出雲大社福井分院での結婚式に参列 ハッピーウェディング! 福井の風習?饅頭まきを
-
-
圧倒的B級感!伊勢忍者キングダムへ:ダリへの道3
デザインの力で経営課題解決。WEBサイト制作もお気軽にご相談ください 忍者村にはずれなし!伊勢
-
-
苔寺(西芳寺)拝観の申し込み手続き:京都世界遺産
京都周辺の世界遺産:苔寺(西方寺) 苔寺での緑もみじ。爽やかで綺麗であります。 なぜ苔寺(西芳
-
-
石川屈指のパワースポット!気多大社に行ったら驚いた
潔いほど商売っ気満点の気多大社、大好きです ここに来るまでどれだけ遠かったか・・・