雑記:中年とは人生のある期間ではなく、心の持ち方を云うのだ
公開日:
:
日記
中年=家庭菜園を始めること(勝手な定義)
とゆーことで、歳相応に家庭菜園をやりだしました
むかしは家庭菜園って言葉があまり好きでありませんでした。
家庭菜園は中年の人が趣味でやるもの、あるいはリタイアした人がやるよーなもんだと勝手に思ってたんですが、そんな自分が最近は家庭菜園にハマっています。まぁ、年齢的にもどこへ出しても恥ずかしくない完全なオッサンだから別にイーんですけど。
とくに可愛いのが、こちら↓のバジルちゃん。
すくすく育っているので先端部分を切り取って、毎週作っているトマトパスタに大量に投入してます。
生バジル入れるだけで、パスタの雰因気が良くなります!!葉っぱもどことなく上品だしね。
しかし、最近はバジルちゃんの横にある暴君ミント王が育ちすぎて、時間によってはバジルちゃんの日光浴の邪魔になって困りもの。
※画像は先月のものですが、今現在のミントはこの倍以上に横へ生い茂ってきており、思っきしバジルの陣地に乗り込んでくるイケイケ状態で困ってます。
自分はほとんどミントを使わないので完全放置してるんですけども、ずっと放っておいてもガンガン育つので不気味です。雑草みたいな生命力。
雑草のような生命力といえば、最近我が家に転校してきたシソさんも凄い。
こちらも、あっという間に生い茂るのであなどれません。
こちらはみるからに雑草のような面構えなので、ミント同様に完全放置してますが、予想通り?育ちまくっています。
おかげさまで我が家では毎日毎日シソを料理に大量使用中。
それでもシソの増えるペースのほうが早いって・・・完全に供給過多だよ、これ!!
とか文句をいいながら、やってるのが楽しいんですね。家庭菜園。
来季は狭い庭を耕して、小さな小さな畑でもつくろうと思ってます。
ではまたー
お陰様で色々とお仕事頂いてます。謝謝。gracias。ありがとうございます。
http://tani-design.com
タニデザインは初稿デザイン無料。気に入ったときだけご購入。
関連記事
-
-
砺波で串懐石・日本料理ならくりす亭さん(富山県)
前から行きたかった砺波の串懐石・くりす亭さんにて 名刺・カタログ・チラシ・入学&会社案内ほか印
-
-
富山市喜代多旅館さんでクラウンドファンディング実施中!
販売促進コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談ください 喜代多旅館さんがクラウド
-
-
大阪出張のついでにIKEAに連れて行かれました
大阪にあるイケア鶴浜へ Photo credit: Håkan Dahlström on
-
-
行くぞ京都!舞台「孔明め!孔明め!孔明め!」ポスター&チラシ制作
京都&松山での舞台「孔明め!孔明め!孔明め!」 舞台ポスター&パンフレット制作させて頂
-
-
デザイナーがカーリングめがね先輩に似ていると言われたので
めがね先輩撮影にチャレンジ! こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザインカー
-
-
隠れ家過ぎる!カフェmaybe(メイビー)さんに行ってきた:富山市赤田
隠れ家すぎるカフェメイビーさん(富山市赤田) アイスコーヒー(夏限定)。しっかりとした苦味
-
-
富山の最安値ガソリンスタンド
富山の最安値ガソリンはここだ! 自分の車は燃費悪いのでガソリン価格には敏感です。
-
-
食べ歩きの街、信州小布施でスイーツ・栗・蕎麦・温泉を楽しみまくる
信州小布施で食べ歩きどうでしょう こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱タニデ