石狩鍋とラクスル社長松本さん講演。
公開日:
:
最終更新日:2017/12/14
日記
ラクスル社長松本さんの講演に行ってきました
寒いので・・・鍋の季節です
こんにちは、グラフィック&WEB制作のタニデザイン石狩鍋担当の野崎です。
先日、家で鍋をすることになりまして。味噌であたたまる石狩鍋をしようと。
んで、買い物に行く嫁に「鮭買ってきて」と伝えたんですよ。
自分はウチで石狩鍋の準備を完了してて、帰ってきた嫁から「はい、鮭」と手渡されたのが新巻鮭の切り身だったんですわ。
うん。石狩鍋に新巻鮭入れたら塩分過多で大変だからね・・・
結局、メインの鮭が無いのでキノコと野菜だけのヘルシー石狩鍋を食べました。
まぁ、鮭が入ってなかったら、石狩鍋とは言わないかもしれませんが(間違いない)。
今後は「新巻鮭じゃないほうの鮭」としっかり伝えることにしたいと思います。しっかり伝えなかった自分のミスですから!!(と思うことにする)
ラクスル社長さまの講演に
ヘルシー石狩鍋を食べた翌日、富山市中心部で開催された、富山出身でラクスル創業者の松本さんの講演会に行ってきました。
日経などでユニコーン企業(上場したら時価総額1,000億になると予想される企業)として取り上げられてますが、そんな企業を創業された方の講演を聞ける貴重な機会であります。
対話形式の講演だったのですが、話し方だけでも地頭の良い方だなぁ、とゆーのがすぐにわかります。まさしく「成功するべくして、成功してる感」アリアリですわ。
ひるがえって、自分などは「低空飛行するべくして、低空飛行してる」と改めて思った次第です。低空飛行ならまだしも、墜落だけはしないようにせんとイカンね(切実)。
いろいろとお話をされてましたが、印象に残ったのは「(仕事での)エネルギーの半分は人材獲得に当てている」ということでした。
いろんな人事・社内での失敗を乗り越えて、良い人材の獲得や人事こそが大切との結論に至ったそうです。
ミジンコ零細企業たる我々にはまったくわからない気持ちです。
とゆーか、そもそもウチは人を雇ってないですし。
今後、従業員を採用することがあった際には肝に銘じておきたいと思います!
では、またー
今日の読書:宮城谷昌光強化期間中
宮城谷昌光振り返り強化期間中につき、連作短編集を再読。宮城谷さんは短編より、やっぱ長編が良いんだよなー。と再認識した次第です。はい。
今日からまた、色んな作家さんの本を乱読していきますわ。
※グラフィックデザイン&WEB製作、WEB集客でお困りの方はお気軽にご相談下さい。
お電話はこちらから⇒050-1498-1194(スマホからはタップ通話可能です)
※現在2ヶ月待ちで各種デザイン案件対応可能です。気長にお待ちいただけるお客様募集中。
関連記事
-
-
1泊1030円の激安キャンプサイト立山山麓家族旅行村でテント泊
立山山麓家族旅行村のエコノミーサイトへ こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱
-
-
セミナーで学んだ「感謝の意思表示」を早速嫁に実践してみた結果
セミナー受講:絆が組織を強くする! Photo credit: Orin Zebe
-
-
スポーツというより、エンターテイメント!Bリーグオールスター観戦
伊勢神宮&熱田神宮参拝の効果です こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニデザインBリー
-
-
豚は豚でもイベリコ豚しゃぶが美味い
肉が苦手な自分でも食べれるイベリコ豚しゃぶ なぜかほうれん草にピントが合ってるという・・・ こ
-
-
有馬記念で20年ぶりに馬券を買った結果
デザインのことならお気軽に㈱タニデザインへ!! 20年ぶりに馬券を購入 こんにちは、デザイン&
-
-
富山の安心保育施設ならベビールームSmileフラワーさん:チラシ・名刺制作
※現在業務多忙の為10月5日(水)まで新規受注・お打ち合わせを停止させて頂いております。メールで
-
-
京都の出張寿司職人M-HERO広瀬さんのオーダー手巻き寿司を楽しむ
4646農園さんのレセプションパーティーにて 貸しスペースで職人さんを招いての本格的ハウス寿司
-
-
富山市舟倉(旧大沢野)の猿倉山公園・風の城に行ってみた
旧大沢野地区でペットカットと風の城散策 駐車場から風の城全容は見えませんので、登るしかない!!