デザイン屋の温泉宿泊日記:下呂温泉の人気旅館小川屋へ!
公開日:
:
温泉マニアが行く各地の温泉
下呂温泉の巨大旅館小川屋へ
タニデザインの年末年始
こんにちは、グラフィック&WEB制作のタニデザイン下呂温泉担当の野崎です。
タニデザインは年末年始も絶賛営業中。休みがありません、とゆーか休めません。
需給バランスが悪すぎる状態が続いてるんで、そろそろ百人力のデザイナーさんを探さんとイカンですわ。人探し頑張ろっと。
さて、突然思い立ってはじまった飛騨高山~下呂温泉旅行。当然、宿泊も突然探したので選択肢は限られたものでした。
下呂温泉で前から狙っていた旅館もあったんですが、残念ながらほとんどが満室でした。そのなかで、唯一残ってた旅館が小川屋さんです。
小川屋さんは、とてもおおきな温泉旅館です。個人的にはこじんまりとした温泉旅館が好きなんですが、贅沢は言えません!(突然だしね)
小川屋さんは温泉が2つ
車でエントランスに着くと、キーを渡せば駐車場までスタッフさんが持っていってくれました。
外観から想像するにかなり歴史のある温泉旅館だと思いますが、内装は外観から想像したよりかなり綺麗でした。リニューアルしてるものと思われます。
到着後すぐに温泉に入ることにしました。温泉は2箇所あって、最近出来た方の温泉(露天風呂無し)へ。
ルンルンで温泉に向かったんですが、脱衣所から風呂場に一歩入るとエラく圧迫感があるんですよね。
なぜなら、窓がないからです。
ちょ・・・なんで温泉地で窓無し風呂?
いろんな理由があるんでしょうが、ちょっと勿体無いなと思いました。
とりあえず、この窓なし温泉にはあまり惹かれなかったので、湯に浸かることなくUターン。本命の100畳ある畳風呂(露天風呂付き)に行きました。
畳風呂は床が畳なんですが、これはなかなか気持ちのよいものです。しかも100畳あるスペースに、夕食時間間近ということもあって、入浴者は自分ひとりでした。
巨大な温泉旅館でこの貸し切り感、余は満足じゃ。
またこちらの露天風呂は、下呂温泉周辺の山も眺めることが出来て気持ち良かったです!ただし、囲いがあるので湯に浸かると外観は挑めません。
下呂温泉小川屋さんの夕食
さて、風呂に入ったあとはお楽しみの夕食です。
夕食に関しては良くも悪くも団体向け旅館の夕食という感じでした。
総じて温かいものはある程度冷めた状態で出てくる感じでしたが、大量の人数を短い時間でさばく効率が優先されているので、仕方無いですね。
もともと団体向け旅館だろうという意識もあったので、予想の範囲内です。
※自分は庶民派プランで行きましたが、ひょっとするとハイグレードなプランだったら、温かいものは温かい内に出てくるのかもしれません。
下呂温泉小川屋さんの朝食バイキング
今度は朝食について。
小川屋さんの朝食はバイキングでした。これはかなりの人気らしく、レビューも高いようです。
たしかにバイキングの種類がメチャクチャ豊富で、いろいろ食べたい人にはかなりテンションが上がるのでは無いかと思います。
ただ自分はバイキングが苦手という人間なので、心躍ることなく淡々と頂きました。
バイキングは、あの食べ物に群がってる感が得意じゃないんですよねぇ。家畜にでもなった気分になるのは、自分だけでは無いと思うのですが、いままで賛同してくれた人はおりません。同意者求ム。
下呂温泉小川屋さんに宿泊した感想
最後に申しておきますと、小川屋スタッフさんのサービスはとってもよかったです。
いろいろと書いてきましたが、多少のマイナス点は店員さんのサービス力で補ってる印象です。
突然決めた温泉旅館としては、満足いくものでした。小川屋さんありがとうございます!
下呂温泉小川屋さんアクセス
小川屋
〒509-2207 岐阜県下呂市湯之島570
0576-25-3121
http://www.gero-ogawaya.net/
とゆーことで、本日は下呂温泉小川屋さんの訪問記でした。
では、またー
今日の読書:Gマン
昨日、スティーブン・ハンターのGマンを読了。スワガーシリーズはもう20年位続いてると思いますが、初期の頃のほうが面白かったような気がするなぁ。
さて、年末年始は読書三昧の予定だけど、どうなるか・・・
※グラフィックデザイン&WEB製作、WEB集客でお困りの方はお気軽にご相談下さい。
お電話はこちらから⇒050-1498-1194(スマホからはタップ通話可能です)
※現在2ヶ月待ちで各種デザイン案件対応可能です。気長にお待ちいただけるお客様募集中。
関連記事
-
-
ホテル森の風立山さんで日帰り温泉+らいちょうバレーで雪だるま
らいちょうバレースキー場に行ってきました あけましておめでとうございます! グラフィック&W
-
-
氷見温泉郷民宿いけもりさんの庭園露天風呂で日帰り入浴
氷見温泉郷で日帰入浴ならいけもりさん 氷見温泉郷でも特に好きないけもりさん外観
-
-
海岸日帰り入浴なら氷見ラ・セリオールさん:富山の温泉
富山で最も海岸に近い露天風呂は氷見にあった ラ・セリオールさんの露天風呂眺望が抜群
-
-
富山でランニング・温泉・寿司をセットで楽しむなら氷見番屋街!
富山でランニング・温泉・寿司をセットで楽しもう! ひみ番屋街の向かいにある比美乃江公園のト
-
-
富山市おすすめ日帰り温泉入浴ならゆーとりあ越中(旧大沢野)
富山駅から約35分お勧め立ち寄り入浴施設 ※ゆーとりあ越中の露天風呂です。広々としてて良い
-
-
温泉マニアが採点 福光医王山温泉ぬく森の郷:富山★★★★☆
自称温泉マニアが行く福光医王山温泉ぬく森の郷 福光医王山温泉ぬく森の郷外観
-
-
開放的すぎる!下呂温泉の野ざらし噴泉池で源泉かけ流し体験
下呂温泉名物!開放感満点の噴泉池へ 野ざらし温泉@下呂温泉。いい湯だな♪ 下呂温泉おすすめ
-
-
富山の人気観光後編:宇奈月温泉から黒部峡谷鉄道トロッコの旅
どこ行くって、結局富山観光は自然推しです トロッコ電車は間違い無し! Photo