もう落ち込まない!信頼してる人に裏切られない方法お教えします
これで腹立つ裏切りともオサラバできる!?
こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザイン裏切り担当の野崎です。
ここ一週間くらい立て続けに「信頼してた人に裏切られた!!」とゆー話を良く聞いたり、相談されたりします。
裏切られた側の人はみんな社長だったり、個人事業主だったりなんですけど、共通してるのは金が絡んでることですね。みなさん経営者ですから、当然のように経営の悩みがある上に、信頼関係の悩みまで抱えて落ち込んで大変ですわ。
自分は長い間自営業してても「他人に裏切られたことが無い」と言ったら、驚いてたんですけど、理由は簡単。
そもそも信用してないから、裏切られたという気にならないだけなのです。
みなさん他人を信用し過ぎじゃないですか?駄目ですよ他人を信用したりしちゃ!!(THE殺伐)。
どんな人でも大前提として、貧すれば鈍するわけですよ。金がキツくなれば、簡単に人は変わります。
17年間も自営業してたら、周りで金問題で飛んだ人も結構いるので、高貴な人でも平気でバックレたりすることも全然不思議だと思わなくなるのです。
「まさかアノ人がそんな不義理をするなんて!!」
もーね、そんなの普通のことですよ、人間本当に困ったら不義理しますって。だって自分のことだけで精一杯なんですから。
だから、裏切った人も暖かい目で見てあげようね(はーと)。
ってのが、自分の基本的な考えなんですが、ビタイチ理解されませんな。
裏切り・不義理を重ねる人の末路について考える
ここで、自分が上記のように考えるようになった経緯について。
自分は歴史小説などの史実が好きなのですが、歴史を振り返ると裏切り・不義理を重ねる人の末路はロクなもんんじゃ無いのです。もーね、しっかり因果応報になってるんですよ、ほとんどの場合。だから、不義理・裏切り系の人は最終的に可愛そうなことになると思っておけばよろしいのです。
もし不義理を重ねた当人が天寿を全うしたようにみえたとしても、その家族が悲惨な末路になります。やっぱり、誰かがツケを払わされるよーになってるんですよ。
ってのが、自分の基本的な考えなんですが、これもビタイチ理解されませんな。
「死に際のことより、裏切ったアイツはいま不幸になって欲しい!」と言う人もおりますので(笑)
そーゆー方にはもっと簡単に説明しますと、そんな不義理・裏切りを重ねるような人は自分のコミュニティーからいずれ消えていなくなる人なので、そんな人について考える時間も勿体無いと思っておけばよろしいかと思います。
それでも、どーしてもあの裏切りに腹が立って眠れない!とゆー方がいらっしゃいましたら、自分が気分スッキリ♪裏切りを忘れてよく眠れる魔法の壺をお譲りしますので、300万円で買っていただければ幸いです(霊感商法です。はい)
みなさん、ともかく悩み過ぎですって。コレ↓でも読んで、ぐっすり寝てください。壺よりかなり安い良書ですぞw
内容紹介(Amazonより)
邦訳300万部突破の世界的ベストセラー。悩みを克服するための方法が具体的で説得力豊かに綴られた不朽の名著。
『人を動かす』と並ぶカーネギーの二大名著。人が生きていく上で誰もが直面する「悩み」の原因を客観的に自己分析し、心の持ちようや習慣を改め、心身の疲れを取り除く等の方法で具体的かつ実践的に解き明かす。苦悩するすべての人を心の闇から救いだし、行動と自己変革への勇気を与え、新しい人生を切り開くための座右の書。
もしくは村上春樹がずいぶん昔のエッセイでお勧めしていた手法、「死にたくなるほど悩んだら文学書100冊読む」ってのも、これはこれで個人的にナイスアイディアだと思いますぜ。
では、またー
関連記事
-
「伝え方が9割」を読んでみて考える、クレーム対応文の書き方
ベストセラーの「伝え方が9割」を読んでみた 伝え方が9割 クレーム対応では感情大
-
Good&Newどころじゃない!毎日がポジティブになる一冊
Good & Newで会話が明るくなる(らしい) Photo via on Visual
-
中川政七商店社長の本「小さな会社の生き残る道」を読んでみた
講演を聴きに行った中川政七商店社長の著書 Photo credit: EdgeTh
-
どこよりも遅い2016ベスト本&ワースト本紹介
2016ベスト本&ワースト本ご紹介します Photo via DariuszSa
-
七尾ツアー:長谷川等伯展 人気ジェラート店チェルキオさん 能登島大橋ラン
つづいては年に一度の長谷川等伯展へ 前回記事でご紹介した一歩さんで大満足した後は、七尾
-
ブログネタが無い!タイトルが浮かばない!そんな時はこれを読もう
ネタやタイトルに困ったことはありませんか? 先日読んだのがこの本↓ 仕事でWEBライティングや
-
ノープラン起業から19年。独立開業は起業してから考えろ(え?)
※タニデザイン他メンバー紹介はこちらから 思いつきで店舗&ネットショップ開業する ビジネスマ
-
草野仁著「話す力」に学ぶクレーム対応における基本の基本
怒られることもクレームも基本対応は同じ クレームは最初に謝罪ありきでいくとラクになる SOR