ブログ更新するだけじゃ人は来ない。量と質はどれくらい必要?
公開日:
:
Web集客・販売
デザインの力で経営課題解決。クリエイティブディレクションもお気軽にご相談ください
文字数を多くすると検索上位に表示される?
全国2,500万人のWEB集客好きのみなさま、こんにちは。デザイン制作&ディレクションの㈱タニデザインWEB集客の野崎です。
去年はWEB集客について、ご相談いただくことがこれまで以上に多い一年でした。
当たり前ながら、みなさんどれだけ少ない手間で効果を挙げれるか聞かれるんですけども、コンテンツの「質」と単純な文章の「量」は最低限確保することが必要になります。
ページは質が最も重要視されるので、理論的にはメチャクチャ世のため人のためになるような素晴らしいコンテンツを、五・七・五の17文字で表現して、17文字で多くの人に役立てば上位表示されるんでしょうが、現実にはそんかことはあり得ないとお考えいただければと思います。
五・七・五は極端ですが、単純に人に読んでもらいたいなら、ブログやコンテンツには一定数の文章量は必要ですよ!ってことであります。
では、その文章量はどれくらいを目指せばよいのでしょうか?
コンテンツやブログの質と量問題を考える
とゆーことで、コンテンツやブログ文字数問題を考えるにあたり、当ブログの上位5記事の文字数を調べてみました(ヒマなんですw)
当ブログ閲覧数上位10記事文字数
1位=1,792文字(約11万PV)
2位=2,672文字(約7万PV)
3位=3,468文字(約6万PV)
4位=1,657文字(約5万PV)
5位=2,804文字(約5万PV)
とゆーことで上位5記事の平均文字数は約2500文字でした。
当ブログは300文字くらいのときもあれば、3,000文字のときもありますが、結果をみたら一目瞭然だと思います。
ブログやコンテンツ描くなら最低1,000文字?
現在では全くGoogle Analyticsみることはありませんが(上記のアクセス数上位記事はPCだとサイドバー/スマホでは最下部に表示されてるんでアクセス数がわかります)、個人的な感覚でも10,000PVの記事になるには、最低1000文字は必要だと思います。
やっぱり1つのことをコンテンツや記事とする際に「読者に内容をわかりやすく伝えるためには1000文字以上必要」になってくると思います。
もちろん500文字程度で、しっかりとした内容の文章が書けたら上位に表示される可能性はあるかもしれませんが(実際に当ブログでも500文字くらいでも数千人の方に読んでもらうことがあります)。それでもやはり検索上位まで目指すなら、1,000文字を目安にしておいたほうが間違いないと思います。
まぁ、やっぱり今回のブログ記事のように「文字数が大切ですよ。その理由は・・・」と説明していくと、あっという間に1,000文字はオーバーしちゃいますよ。
※この時点で1,200文字くらい
クライアントにサイト運営のアドバイスするときには、口を酸っぱくして「1記事・1コンテンツごとに1,000文字を目標に書いてください」と言っているのは、このような理由からです。
1,000文字というと多く感じると、最初は時間が掛かるかもしれないけど、慣れれば結構すぐに(15分程度で)書けます。
ただ、慣れるまで続ける人がほとんどいないのが実際のところです。
まぁ、どうしてもそんな文章量が書けない!!とゆー人は弊社に代筆かコンサル依頼してください(全力営業なう)
そんな訳で本日はブログでWEB集客する際の文字量の目安についてご案内いたしました。
読まれたかったら質と量は担保していただきたいと思います。食レポばっかり書いてたら、ただの食レポブログになってしまいますよ!(自分のことですがw)
関連記事
-
-
ブログ更新の秘訣。文章を書くのが面倒じゃなくなる方法
ブログ更新や情報発信、面倒ですか? こんにちは、広告販促物デザイン&WEB・動画制作の㈱タニデ
-
-
ブログを短時間で簡単に更新する方法とは
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください ブログ更新に時間がかかって
-
-
WEBマーケティング:集客のコツと基本知識について書いてみる
たまにはWEB集客について書いてみる 当たり前ですが、まずは「見てもらうこと」が大切であり
-
-
「え、まだブログ集客やってるんですか!?」You Tube講座を受講して思う
こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱タニデザインブログ集客担当の野崎です。
-
-
ホームページをWEB制作会社に丸投げしてもうまくいかない理由
WEBサイトは業者に丸投げすべき? Photo via Visual Hunt
-
-
経費節約に!振込手数料無料の銀行をおすすめしてみる
ネット振込なら手数料が無料になる新生銀行 月10回の振込はハードル高いですけどね・・・
-
-
はじめて環水公園スタバに行ってきました!というブログを書く
打ち合わせで環水公園スタバに行ってきました! 今日の午前に打ち合わせで、世界一美しいスタバ
-
-
簡単なWEB制作&グラフィックデザインの仕事はいずれ無くなる
これからのWEB&グラフィックデザイン 例えば、picky-picsは有料素材を使わな