最近観た映画と読んでる本
デザインの力で経営課題解決。WEBサイト制作もお気軽にご相談ください
最近は英語本と映画を楽しんでます
全国2,500万人の映画好きのみなさま、こんにちは。デザイン制作&WEBコンサルの㈱タニデザイン映画担当の野崎です。
ウチはデザイン会社なんですが、近頃はすっかりうっかりWEBサイト制作&コンサル会社化しております!!
もう案件の比率が全然違うんで、祖業のグラフィック業務はやめても良いんじゃないのかなぁ(遠い目)。
と思う日々です。
まぁ、先のことはどうなるかわかりませんけど(THEテキトー人生)。
仕事はそんな感じで、趣味の話を。
最近は映画と読書の日々であります。
5月7日にガイ・リッチーの新作「ジェントルマン」が公開されました。
マシュー・マコノヒー(+個性派俳優がズラリ)にガイ・リッチー。これは、楽しそう。
「そのうち観に行こ~」と思ってたら公開2週目には早くも1日1本上映に!
公開3週目には日中に1本しか上映しないところまで追い込まれてました。これすぐ公開終わるパターン(笑)
どんだけ人気ないんですか、ガイ・リッチー。
こりゃ、早く観に行かねば!ということで、たまたま夜間上映(21時50分)やってる日があったので、いってきました。
いろんな仕掛けがあるガイ・リッチーらしい映画で自分好みなんですが、まぁ万人受けする感じではないかと。
ガイ・リッチーに興味がある方はぜひ!って感じでしょうか。
その後はAmazonプライムで評価の高かった、ベイビー・ドライバー(299円だったかな?)と1917(プライムで無料)を鑑賞。
自分としてはベイビー・ドライバーが好きでした。1917のほうが評価は高いので、人気があるんだと思います。タダだしね。
最近観た映画で紹介できるのはこの3本でしょうか。
フィリピン人のおばちゃんに進められた英語本
自分はオンライン英会話やってるんですが、先日フィリピン人のおばちゃん(日本語は全く喋れない)に
「アンタ英語もっと上達したいんやろ?
そんなら、英語の本も読んだほーがエエよ。
ミシェル・オバマの本は英語初心者にも読みやすいからオススメやでぇ~」
と(たぶんフィリピン版)コテコテの関西弁風で言われたので、早速ミシェル・オバマの本を購入。
んで、ミシェル・オバマの本を読みはじめたのですが
難しくて全く読み進まぬ
とゆー予想されたとおりの事態が発生(笑)
読書というより、英語の辞書をずーっと読んでる感じやないか・・・
※Kindleは辞書内蔵なので、辞書調べること自体は簡単です
これはイカン!!
となって、もっと簡単な英語本にしました。アメリカの小学生向けのベストセラー本です。
これは良い。
もちろん分からない単語もあるんで辞書調べは必要なんですが、平易な英語で書かれておりわかりやすいです。
なにより小説自体も面白いので、けっこう楽しんで読めるのが二重丸。
日本語の読書のようにすぐには読み終わらないけど、なかなか良いですわ。英語初心者の方にはオススメであります!
なお、最初からミシェル・オバマの本はやめておくことも、あわせてオススメしておきます(笑)
とゆーことで、最近の映画と読書の紹介でした。
関連記事
-
-
「ロスト・ボディ」はスペイン2強映画に届かぬも面白い
残念ながらスペイン2強映画には届かない ロスト・ボディ こんにちは、広告デザイン&WEBコン
-
-
福光美術館様打ち合わせ&人気中華&割烹居酒屋へ
福光美術館様とのお打ち合わせで福光へ こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデ
-
-
戸隠チビっ子忍者村(長野県)はアスレチック好きにはパラダイス
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください 戸隠へ忍者体験に行ってきま
-
-
三密回避の岩瀬浜でバーベキュー!
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください やっぱり屋外BBQは開放感
-
-
15年続けた小売業をやめて、売上も利益も減るデザイン屋を開業した理由
なぜ15年続けた小売業をやめたのか Photo via on VisualHunt.com
-
-
山菜の食べ方:こしあぶらを天ぷらで食べるなんてもったいない!
こしあぶら(漉油)の美味しい食べ方教えます こしあぶらはこんな山菜です↓ こしあぶら
-
-
「飲み物はBYOBでお願いします」の意味とは?
※8月は若干の余裕がありますので、若干のデザイン関連お仕事受付中です。若干だけですよ!(ひつこい)
-
-
落語初心者へのおすすめ本5選
初心者向けおすすめ落語本をご紹介 落語、イイね!! Photo credit: