「伝え方が9割」を読んでみて考える、クレーム対応文の書き方
公開日:
:
最終更新日:2015/08/28
おすすめ本, ネット時代のクレーム対応術
ベストセラーの「伝え方が9割」を読んでみた
クレーム対応では感情大幅増量で
本には、
●デジタル文字は温かみや感情がそぎ落とされて冷たく伝わるので『メールは感情30%増量』で書くのがちょうどいい。●
という内容の箇所がありますが、日々メールでやり取りしてますと「まさしくその通り!!」と激しく同意。やっぱりメールは基本冷たく感じられると思っておかないとね。といっても、これは普通のメール文のときであって、クレーム対応のときなどは個人的には感情100%増量を目指しております。
WEBショップ運営をすると、もれなくセットでついてくるクレーム。
このクレーム対応をメールでする場合、ともかくお客様を突き放す感を出さないように細心の注意を払ったほうがよろしいです。なんといっても相手はすでに怒りで炎上しておられるのですから、万が一にも冷たい対応と思われるよーなことがあってはなりません(だって再炎上しちゃうから!!)。なので、誠心誠意謝ってる感を全面に押し出し過ぎるくらいでちょうどいいのですな。
ですから、クレーム対応の際に「お詫びします」と書く場合は感情量UPして、「深くお詫びします」または「深く深くお詫びします」としてます(自分の場合)。すべての文をこのように変えていくと、やり過ぎのように思えますが心からのお詫び感が増して、再炎上を防ぐことができやすいです、経験上。
と言っても本当にブチ切れてしまってるお客様には、メール位じゃ収まらない可能性が高いので電話が良いですけども。まぁ、その辺のあんばいは慣れるしか無いでしょう。
あと、ひと目で定型文と分かるクレーム対応メールだけはやめておいたほうがよろしいですよ。あれほど冷たい対応もないですから。いや、ほんと、マジで。
ではでは。
ホームページ製作なら
tani-design.com
クレーム対応術もしっかり伝授。費用対効果にすぐれたホームページをご提供。
関連記事
-
toyamaキラリ内の富山市立図書館で本を借りてみた
富山市立図書館が移転したので行ってみると 図書館の入っているtoyamaキラリ(隈
-
Good&Newどころじゃない!毎日がポジティブになる一冊
Good & Newで会話が明るくなる(らしい) Photo via on Visual
-
「売上を2倍にする! ソーシャルメディア 成功の方程式」他2冊を読む
最近は色んなジャンルの本読んでます therichbrooks / VisualHu
-
ブログネタが無い!タイトルが浮かばない!そんな時はこれを読もう
ネタやタイトルに困ったことはありませんか? 先日読んだのがこの本↓ 仕事でWEBライティングや
-
クレームは安い商品やセール品に多いことを知っておこう【クレーム対応法】
安売りセールはクレーム増加への最短経路 Is there a sale on? @ L
-
おすすめ本:女性のためのスパルタ婚活塾
本日のおすすめ本:水野敬也著「スパルタ婚活塾」 こんにちは、グラフィック&WEB制作のタニデザ
-
落語初心者へのおすすめ本5選
初心者向けおすすめ落語本をご紹介 落語、イイね!! Photo credit:
-
村上春樹がノーベル文学賞を逃し続ける理由
村上春樹、またもノーベル賞受賞ならず コレけっこう似てます・・・よね?外人さんの作品なんで