もてなし蔵和onで割烹料理を楽しむ:富山居酒屋【追記あり】

公開日: : 最終更新日:2020/09/27 日記, 食レポ

イラスト・アニメーション・ホームページ制作ならタニデザイン

西町周辺:もてなし蔵和onさんで飲み会

ダシが染み込んだ、おでんの盛り合わせ。大ぶりバイ貝が入ってたりでボリュームたっぷり。
おでん:もてなし蔵和onさんで割烹料理を楽しむ:富山居酒屋

割烹料亭出身の板さんが作る一品料理の数々

全国2,500万人の居酒屋ファンのみなさま、こんにちは。㈱タニデザイン居酒屋担当の野崎です。

最近、飲み会が多いです。予定表を見てみると、10日間で8回飲みに出ています。こんなに飲みに出歩くなんて、貧乏人のすることじゃないのですが、ついつい飲みに出てしまう癖をどうにかせねばなりません。

そもそも、ブログがすでに食レポブログ状態になりつつあります。クライアントには「食レポ記事は20%以下にすること!」なんて偉そうに言ってますが、自分がビタイチ守れていないことは内緒にしておかねばなりません。これ一体なんのブログだったっけ?(忘却)

とゆーことで、昨日は4646農園オーナー様に紹介されて、富山大和近くの千石町「もてなし蔵 和on(わおん)」さんへ行ってきましたよっと。

もてなし蔵 和on(わおん)さんの美味料理の数々

もてなし蔵和onさんは、長年割烹料亭で修行された板前さんと、愛嬌のある女将さんが切り盛りする居酒屋です。日本酒の品揃えも多く、おつまみも充実しているため酒好きにはたまらないお店であります。

ビールで乾杯後はさっそくサラダのご登場です。美味しいドレッシングでペロリと頂けました。
サラダ:もてなし蔵和onさんで割烹料理を楽しむ:富山居酒屋

 

つづいては菜の花の昆布締めと、蒸し鶏の何とか?です。菜の花の昆布締めは鉄板で美味しかったですが、蒸し鶏の何とか?はタレとのマッチングが最高でした!蒸し鶏の何とか?オススメです。
菜の花:もてなし蔵和onさんで割烹料理を楽しむ:富山居酒屋

 

こちらも定番のだし巻き卵。自分はどれだけ作っても、このふんわりだし巻き卵が作れないのです。。。
だし巻き卵:もてなし蔵和onさんで割烹料理を楽しむ:富山居酒屋

 

こちらも強力おすすめのおでん盛り合わせです。大きなプリプリバイ貝が美味しかったです。大根もダシが染み込んでたまりません!
おでん:もてなし蔵和onさんで割烹料理を楽しむ:富山居酒屋

 

レンコン揚げ。他で食べるより柔らかい食感で、酒が進みます。
レンコン揚げ:もてなし蔵和onさんで割烹料理を楽しむ:富山居酒屋

 

燻製2種と里芋唐揚げ。チーズの燻製が美味しいです。とゆーか、この辺からはベロベロです。
燻製2種:里芋唐揚げ

 

さんまの押し寿司&クリームチーズの味噌漬け。チーズの味噌漬けは良く自分で作りましたけど、ここまで美味しく作れたことがありません。修行したいくらいです。まぁ、料理の世界は厳しそうなので、3日で逃げ出すでしょうけど(間違いない)。
押し寿司:もてなし蔵和onさんで割烹料理を楽しむ:富山居酒屋

ガッツリ食べて、日本酒利き酒セットなども注文して、ひとり5千円程度でした。料理の美味しさとボリュームを考えると「もてなし蔵 和on(わおん)」さんは、かなりコスパの高い店であります。酔ってうっかり忘れ物をしたので、近々またお邪魔したいと思います!

もてなし蔵 和on(わおん)さん所在地アクセス

もてなし蔵 和on(わおん)
TEL 090-3290-6846
富山県富山市越前町5-8

とゆーことで、本日は「もてなし蔵 和on(わおん)」さんのご紹介でした。日本酒を美味しく飲みたい方にオススメのお店です!

では、またー

【再訪・追記】日本酒と美味しい料理を楽しむ

わたくし「一番好きなお酒はなにか?」と聞かれたら、喰い気味に「日本酒!」と答えるくらいの日本酒好きなんですけども、年を重ねるにつれて泥酔具合が半端なく・・・結果として、最近は控えております。

で、先日もてなし蔵和onさんに十四代が入荷した、との情報を女将さんから聞いたので行ってきました。

自分は十四代を1人飲みでじっくり味わおう!!と思ったのですが、当日夕方に家族に和onさんに行くことがバレてしまい、家族同伴で行くことに。1人飲みしたかったんだけどなぁ(笑)

でも、行くと言われたら断れないじゃないですか!!(誰に向かって叫んでるのか)

とゆーことで、家族で和onさんにて楽しくお食事させていただきました。

当日、案内いただいたのは和onさんの2階です。2階は3つのテーブルがあって、家族で使うにはちょうど良いかもしれません。

和onさんに行ったら、まずはこの三種を注文です(プラスで刺盛りもおすすめ)。

自分が大好きなチーズ味噌漬け。お酒とベストマッチ!!日本酒でもビールでもワインにも合います。
もてなし蔵和onさんで銘酒十四代を4種飲み比べ チーズ味噌漬け
 

おつまみの王道、ポテサラ。和onさんのポテサラはいぶりがっこ入りで、お酒のつまみとしてサイコーです。
ポテサラ もてなし蔵和onさんで銘酒十四代を4種飲み比べ
 

和onさん名物、かに面揚げ。春夏は揚げて、秋冬はおでんで楽しんでいただければ。日本酒がすすむ、すすむ。
かに面 もてなし蔵和onさんで銘酒十四代を4種飲み比べ
 

このほか、天ぷらだなんだと色々と楽しみましたが、写真撮り忘れました(飲んだら安定の失念)。

で、本日の主役はこれ!!

銘酒十四代4種飲み比べ!!(メニューは3種飲み比べですが、4種にしてもらいましたw)
もてなし蔵和onさんで銘酒十四代を4種飲み比べ 

銘酒十四代をこんな飲み方できるようになる日がくるとは・・・自分も大人になったなぁ(遠い目)。

感想としては「旨い!!」としか言えません。特に写真右端のお酒が美味しかったです。たぶん、これ一番高いやつだと思います。

ちなみに、この飲み比べとビール1杯で結構酔っ払いました。ホントお酒弱くなったもんです。

十四代と美味しいおつまみで至福の時間を過ごした次第です。また行こっと。

とゆーことで、本日はもてなし蔵和onさんのご紹介でした!!ご興味のある方はぜひどーぞ。

では、またー

チラシ・カタログ・ホームページ制作・ネットショップ販売サポートならタニデザイン
※グラフィック&WEBデザイン、WEB集客でお困りの方はお気軽にご相談下さい。最近、制作物を単行本に取り上げて頂きましたー

関連記事

淡麗煮干しラーメン二星製麺所MEGAドンキ魚津店

二星製麺所MEGAドンキ魚津店で濃厚煮干しラーメン

デザインの力で経営課題解決。クリエイティブディレクションもお気軽にご相談ください 魚津のドンキ

記事を読む

フラワーアレンジメント:富山ライトレール粟島駅すぐそばお花屋さん4646農園

富山のオサレ花屋4646農園さんでフラワーアレンジメント依頼したよ

花屋さんで対応が違うことをはじめて知った 4646農園さん正面画像 日展特選でフラワーア

記事を読む

amazonステルスマーケティングなんて怖くない

amazonステマを簡単に見抜く方法

amazonステルスマーケティングなんて怖くない これステルス機です↓ F-117 Stea

記事を読む

全国の肩コリスト様へ 肩こり解消には水泳がお勧め!!

全国の肩コリスト様へ 肩こり解消には水泳がお勧め!!

肩こりが国民病というのが意味不明 Penguins Swimming / Eric Kilby

記事を読む

麺の量がすごい。島尾海岸でうどん・ラーメンなら製麺所の多古爺さん

富山ランチ:麺の量がすごい。島尾海岸でうどん・ラーメンなら製麺所の多古爺さん

製麺所さんの麺屋さんは量が多い 海を眺めながらうどんを頂きました。 こんにちは、グラフィッ

記事を読む

うどんアップ:麺というより縄?たわらやさんで名物1本うどんを食す:北野天満宮近く

麺というより縄?たわらやさんで名物1本うどんを食す:京都北野天満宮

京都北野天満宮近くのうどん屋たわらやさん やっと届いたiPhone7で撮影したうどんです。

記事を読む

これが本命美味しい!!現在の第三のビール人気ランキング

デザインに関することはお気軽にご相談ください。 第三のビールを飲み比べてみた結果 Beer

記事を読む

ごちそうランチ2:富山ランチ:人気の「旬菜ごちそう」で和食1,000円ランチを楽しむ

富山ランチ:人気の「旬菜ごちそう」で和食1,000円ランチを楽しむ

富山市掛尾の人気店「旬菜ごちそう」さんでランチ 「旬菜ごちそう」さんは人気でなかな

記事を読む

ad.pc

雰囲気&お料理◎!総曲輪・和心(かしごころ)さんで美味しい富山会石 鮎
雰囲気&お料理◎!日本料理和心(かしごころ)さんで富山会石

ネット販売歴20年。WEBサイト/デザイン制作はお気軽にご相談くだ

お酒のお宿喜泉 夕食
お酒の宿喜泉(宇奈月)で美味しい日本酒とジャズと花火で大満足

WEB販売コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談くだ

月徳飯店麻婆豆腐
麻婆豆腐が絶品!!糸魚川で中華ランチなら月徳飯店ですよ

WEB販売コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談くだ

おっさんには笑えないくらいキツい!香川金比羅山1,000段のぼりに挑戦
おっさんにはキツい!香川金比羅山1,000段のぼりに挑戦

WEB販売コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談くだ

リバーリトリート雅樂倶 トレゾニエ ステーキ
お子様セットが豪華!リバーリトリート雅樂倶トレゾニエへ

WEB販売コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談くだ

→もっと見る

  •  
PAGE TOP ↑