ボリューム満点!長野名物の山賊焼きを食い飲み屋BUNさんで頂く
公開日:
:
食レポ
信州ソウルフード山賊焼き(鶏ももorムネの一枚揚げ)
こんにちは、印刷物デザイン&WEBコンサルのタニデザイン山賊焼き担当の野崎です。
以前に長野県に行ったとき、楽しみにしていたひとつが信州名物山賊焼きです。
-山賊焼き-
長野県中信地方(塩尻市・松本市等)の郷土料理として広まったもので、鶏もも肉を、すり下ろしたニンニクやタマネギを効かせた醤油タレに漬け込み、片栗粉をまぶして油で揚げる。(中略) もも肉だけでなく比較的安価な胸肉など他の部位が使われる場合もある。「山賊“焼き”」と称するが、実際に焼いた(あぶりやきにした)わけではなく、調理法としては揚げる料理である。-wikipediaより-
これは自分が唯一見るTV番組「吉田類の酒場放浪記(BS-TBS)」で紹介しておりまして、ずっと前から食べたかったのであります。
松本城付近の門前町を歩いていると、食い飲み屋BUNさんというお店が山賊焼きをランチで提供しているようなので、早速入店してみました!
黒板メニューに山賊焼きと書いてあったので、食い飲み屋BUNさん外観。
メニュー表の一番上には、信濃のソウルフード山賊焼きと紹介されております。これを注文する以外の選択肢はありえない!
と自分がコーフン気味に注文してるそばから、嫁が「私はジンギストン定食で」と冷静に注文してるではありませんか。え、え、マジで?そこ行く?むしろ北海道名物ちゃうの、それは?
嫁の注文にビックリしながらも、しばらくすると目当ての山賊焼きが運ばれてきました!!
第一印象としてはボリューム感がすごいにつきます。
少食気味の自分としては、食べれるか不安になるくらいの量でした。まぁ、ムネ肉1枚揚げてるんだからボリューム感あるわね。
早速、山賊焼きを頂いてみます・・・おぉ、予想通りウマい!!
ニンニクと醤油がしっかり染み込んで、ご飯よりもビールが欲しくなります。
もしかすると、嫁が「帰り運転するから飲んで良いよ」とでも言うかと思って、一応ビール飲んで良いか尋ねてみましたが、返事も無く軽く睨まれただけででしたorz
さて山賊焼きですが、ボリューム感はすごいものの、思ったよりあっさりと食べることができ、最後まで美味しく頂くことができました。ご馳走さまです!
こちらも美味しく頂きましたが、やはり信州名物とゆーこともあり山賊焼きの方がオススメです!
とゆーことで、本日は長野名物山賊焼きのご紹介でした。レシピもいろいろとネットにあったので、今度は自宅で作ってみたいと思います。
では、またー
食い飲み屋BUNさんアクセス
関連記事
-
-
カフェゴッコ(富山市今泉)で新鮮安全なヘルシー野菜ランチ
富山でヘルシーランチならカフェゴッコさん とやま健康生きがいセンター1Fにある、ヘルシー野菜ラ
-
-
接待・会食におすすめ。美和食額で会席を楽しむ:富山日本料理日記
富山市総曲輪に日本料理店「美和食額」さんOPEN 下記2枚はプロカメラマン撮影の美和食額さんの
-
-
富山で居心地の良いカフェならCAFE RIMOTAIL(リモテイル)さん
デザインに関することなら、お気軽にご相談ください 富山市加納(旧大沢野)にお洒落カフェオープン!
-
-
いつも大満足。奈良おばんざい料理なら小料理奈良さんがオススメ!
奈良で飲むなら小料理奈良さんがおすすめ こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニ
-
-
わさびを鮫肌ですり下ろして通ぶるw 福光手打そば萱笑(かやしょう)
福光の蕎麦屋・萱笑(かやしょう)さん こんにちは、各種デザイン&WEBコンサルの㈱タニデザ
-
-
【追記アリ】富山でチョコレートパフェ好きならジャックラビットスリムスさんへ走れ!
チョコレートパフェ本当に美味しいんですって これが自分的富山NO.1チョコレートパフェです。
-
-
富山で手羽先&厚揚げなら富山駅前居酒屋一番鳥さん
気軽に使える富山駅前居酒屋といえば一番鳥さん こんちんは、「連日新年会中」タニデザイン野崎
-
-
砺波ランチ日記:麹&発酵ごはんのイチカキッチンさんでプレートランチ
麹と発酵ごはんでイチカキッチンさん(砺波市) 砺波のイチカキッチンさんでランチ打ち合わせを敢行