山中温泉でランチなら半揚げ餃子が美味しい長樂さんがオススメ
公開日:
:
食レポ
山中・山城・片山津温泉の隠れた名店を発見!
この美味餃子が長樂さん一番人気!!
餃子が名物の中華長樂さんでランチしてきました
こんにちは、タニデザイン野崎です。
先日、山中温泉の中華長樂さんでランチを食べてきました。半揚げ餃子のとっても美味しい中華料理屋さんでした!!
何度も山中温泉に行ってますけど、こんなに美味しい餃子を出す中華屋さんがあったなんて、知らんかった・・・
もちもち皮餃子はラード揚げでジューシーに
3人で長樂さん行ったのはお昼すぎでした、一番混雑すると思われる時間は過ぎてましたが、お店はほぼ満席でした。しかし、運良く3名分空いてたので、自分達が着席するとちょうど満席に。ラッキーでした。
メニューをみると一番人気は餃子(450円)らしいです。もちろん2皿注文!!他にも適当に頼んでみます。
しばらくすると餃子が到着!!いい匂いが漂ってきます。
裏面をみる限りでは、半分は揚げてあるような感じでしたので、普通の焼き餃子というよりも、半揚げ餃子だと思われます。
餃子を食べてみると皮はもちもち、中身はニンニクが効いててジューシーです。こりゃあ美味い!!
メニューにはこのようなことが書いてありました↓ラードでしっかり焼き上げてるんですね。
焼き方
焼き方にもこだわりがあります。
国産のラードを使って焼き上げます。最初は水蒸気で蒸すように…そして仕上げはラードでカリッと。
ヘルシーな具材と皮のモチモチ感、それにラードの甘みが加わった焼きたての餃子を是非食べてください。
参照元:http://choraku.net/introduction.html
餃子自体も美味しいですが、つけダレも美味しかったです。
ラー油にもこだわりがあるみたいで、ラー油だけで小売りされてました。
長樂さんのラーメンは普通盛りにしましょう!(本気)
他にラーメンと酸辣湯麺(スーラータンメン)と麻婆豆腐を注文しました。
初めて行ったので当然麺の量はわかりませんでしたが、普通盛りで他の店の大盛り位はありました。
なにを思ったから、自分は酸辣湯麺(スーラータンメン)は大盛りを注文してたので、とんでもない量の麺が来て驚きました。なんとかすべて平らげましたが、お店を出て行くときには妊婦にようにヒーヒーフーと、ラマーズ法を実践しながら歩くハメになったことは内緒にしておきたいと思います。
ラーメン↓昔ながらの優しい味のラーメンでした。普通盛りでも麺が多かったです。
スーラータンメン↓ほどよい酸っぱさが楽しめるタンメンでした。ただし麺の量がハンパなかった・・・
麻婆豆腐↓豆鼓が粒ごと入ってて、香り豊か。しつこくなくて食べやすかったです。ご飯進む系。
とゆーことで、4種類ほど頂きましたが出色はやはり餃子だと思いますので、餃子を中心にしつつ、人数に合わせて注文を組み立てて頂ければと思います。
ただし、ラーメンの麺の量には注意してくだいね!!(ひつこい)
山中温泉:長樂さん店舗情報
では山中温泉・長樂さんの店舗情報です
山中温泉手作り餃子 長樂
〒922-0122 石川県加賀市山中温泉湯の本町ラ−21
電話: 0761-78-1087
営業時間:午前11時30分~午後2時
午後5時~午後10時
とゆーことで、本日は山中温泉:長樂さんのご紹介でした。
山中温泉で餃子を食べたくなる人がどれくらいいるかわかりませんが、興味のある方はぜひ寄ってみてください。
では、またー
関連記事
-
-
インド料理ガンディでお得な700円カレーランチ
ガンディは平日ランチがお得!! ガンディさん外観。数年前の写真なので、いまは若干雰囲気違います
-
-
サービス二重丸。金沢でイタリアンデートするならカンパーニュだ!
スタッフさんが素晴らしい金沢イタリアン こんにちは、印刷物デザイン&WEB制作のタニデザインイ
-
-
麻婆豆腐が絶品!!糸魚川で中華ランチなら月徳飯店ですよ
WEB販売コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談ください 糸魚川で中華なら月徳飯
-
-
ボリューム満点!長野名物の山賊焼きを食い飲み屋BUNさんで頂く
信州ソウルフード山賊焼き(鶏ももorムネの一枚揚げ) こんにちは、印刷物デザイン&WEBコンサ
-
-
【閉店】環水公園近く カフェLa Balena(ラバレーナ)さんに行ってみた
デザインに関することなら、お気軽にお電話ください050-1498-1194(スマホからはタップ通話
-
-
富山フレンチトーストのポールポジション!カフェジャックラビットスリムスさん
シナモン香る大人のフレンチトースト 心地よい時間を体験しに、またもやジャックラビットスリムスさ
-
-
富山ランチ:ラーメン一心さんで完全無化学調味料煮干しラーメン
ラーメン一心丸の内店で濃厚煮干しつけ麺 一心さん丸の内店階段登り口です(お店は2階) 無
-
-
富山歴35年の自分がおすすめする人気の老舗うどん店3選
富山でおすすめの人気老舗うどん店 ざるうどんか、かけうどんか・・・それが問題だ。と