低コストな商品PR・マーケティングならクラウドファンディングがおすすめな理由
クラウドファンディングは資金調達だけじゃない!
こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱タニデザインクラウドファンディング担当の野崎です。
お盆はいろいろと旅行もしましたが お勉強もしてまいりました。
勉強に向かった先は埼玉県の大宮、クラウドファンディングのセミナー受講(日本商工会議所青年部主催)です。
今回はクラウドファンディング最大手(だったはず)のMakuake取締役・坊垣さんによる、クラウドファンディングの基礎知識講座でした(講座内容には関係ありませんが、坊垣さんは講演や受け答えも明確で、非常に「できる感」のある綺麗な女性であったこともご報告しておきます)。
自分はこれまでクラウドファンディングは「資金調達のためのもの」と思い込んでましたが、現在では商品やサービスのPRやテストマーケティングを目的として利用している方が多いそうです(もちろん資金調達目的も大きな比率ですが)。
またMakuakeさんでは商品やサービスのプロモーションに大変注力されており、結果的に商品やサービスが各種メディアに紹介される比率は他のクラウドファンディング会社とは大きな差がある模様。
メディアに取り上げられることで、スタートダッシュに成功しているクライアントが多く、そのことが伝わってMakuakeさんへの依頼増となっており、現在は月に数百件の案件をまわして大忙しとゆーことでした。いやぁ、ウチも大忙しとか言ってみたいですわ(遠い目)。
ちなみに、Makuakeさんにクラウドファンディングを依頼した際の手数料は集まった金額の20%(手数料15%+決済手数料5%)とのことで、追加料金は一切かからないそうです。初期手数料等が無いため、非常に低コストでクラウドファンディングを通して、商品PRやテストマーケティングができる訳であります。
Makuakeさんからはプロモーション等についてコンサルも受けることができるわけですし、その目的で実績充分のMakuakeさんに依頼するのも良いと思いました。
なお、クラウドファンディングを依頼する際には、製品化前の商品は受け付けていないそうですので、実際に製品化したもの・事業フォームがしっかり出来上がってる段階でMakuakeさんにご相談してくださいね。
クラウドファンディングでも重要なのはデザイン!
クラウドファンディングで注目されるために最も重要なのは「世の中にない新しいサービスや商品」とゆーことは知ってましたが、Makuake坊垣さんが強く言っておられたのが「視覚に訴えることのできるデザイン性」についてです。
Makuakeのクライアントには商品やサービスを紹介するPR動画・写真・バナーに力を入れるよう要請しているようで、ダメ出しや撮り直しも積極的に行ってる模様でした。
「パッと見が悪いと応募が少ない」とのことで、デザイン会社等と連携して、デザイン力の高い商品PR・マーケティングをすることがとても大切ということです。
ここで弊社の出番ですw
ウチではクラウドファンディングでPRやテストマーケティングしようと思っている方のデザイン面でのお力添えができますので、ぜひご興味のある方はタニデザインまでご用命ください(営業なう)。
クラウドファンディングとタニデザインを使って、商品やサービスのロケットスタートを切ろうではありませんか!!
とゆーことで、本日はMakuakeさんのクラウドファンディングを紹介しながら、無理矢理最後は営業活動を挿入してみました。まぁ、営業の件は置いといて、クラウドファンディングの利用をウチのクライアントにもおすすめしてみようと思います。ぜひ皆さんもご検討してみはいかがでしょうか。
では、またー
関連記事
-
-
フリーランスお役立ちコンテンツとしてタニデザインをご紹介頂きました
レバテックさんのお役立ちコンテンツで紹介されました レバテックさんフリーエンジニア「お役立ちコ
-
-
CASA二条に宿泊!京都に家族連れで行くならホテルより1棟貸家が便利
トイレが狭いけど便利だったCASA二条 こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニ
-
-
とやまビジネスプランコンテストに参加・登壇してきました
日本中へ、そして世界へ羽ばたけ!井波彫刻! 最優秀賞の副賞が20万円のビジネスプランコンテ
-
-
ブログを短時間で簡単に更新する方法とは
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください ブログ更新に時間がかかって
-
-
富山でホームページ制作&ブログ集客講座ならタニデザイン
タニデザイン電話番号076-460-3123(スマホからはタップでお電話できます) サイトに集客
-
-
toyamaキラリ内の富山市立図書館で本を借りてみた
富山市立図書館が移転したので行ってみると 図書館の入っているtoyamaキラリ(隈
-
-
これぞアメリカ娯楽映画。ミッション・インポッシブル/フォールアウト
ミッション・インポッシブル歴20年以上 こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニ
-
-
匂い蜂さんのインストアライブでTVインタビューされる
熊本地震支援にはポイント募金が手軽でおすすめです 被災地の皆様にはお悔やみとお見舞い申し上げま