金沢おすすめ観光:お手軽体験!中島めんやで加賀八幡起上り絵付け
公開日:
:
富山以外の観光
金沢伝統工芸品の絵付け体験
こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザイン金沢観光担当の野崎です。
先日、近江町市場近くの中島めんやさんで、加賀八幡起上りの絵付け体験をしてきました。
加賀八幡起上り(かがはまちまんおきあがり)は、石川県金沢市で生産される伝統工芸品。-ウィキペディアより-
中島めんやさんは、加賀人形、八幡起上り、加賀獅子頭、金沢の郷土玩具を手づくり・販売されている老舗さんです。
店舗内の一角で、一度に6人程度まで体験することができます。今回自分達は3名でいったので、同じく3名のご家族と相席で絵付け体験となりました。
材料費込で648円から体験できるようですが、自分が来店したときは648円の加賀八幡起上りがすでに完売で、1080円のものを2ついただいて絵付け体験スタート。
これ↓が、1080円の加賀八幡起上り。幼稚園児のこぶし大くらいの大きさでしょうか。
特に絵付け指導はなくて、勝手に見本を見ながら自分達で作業します。焼肉屋さんのように、材料渡して後はお任せです。なお、絵付けの作業時間は最大で1時間です。
自分達が絵付けしている最中に店主さんらしき方はご自身のお仕事をされてましたし、経営側からするとこのシステムはかなり効率が良いと思います。
いまどきは指導が無いほーが自由感があって、若い人には受けるかもしれませんね。
自分達が絵付けしてるときも、何度も電話や来店で予約が入っているようでした。中島めんやさんは大人気のようですので、事前予約必須ですぞ。
自分がボーッとしてる間に、デザイナーである嫁は早速色塗りを開始。
美大(日本画)出身の血が騒ぐのか、結構真剣な眼差しです。
そんな頑張らんでも、遊びやんか・・・
なんてことは、口が裂けても言えません。
自分と子供がじゃれ合いながら、絵付けしてる最中もグイグイ絵筆が進みます。
1時間後にめでたく完成です!!
言うまでもありませんが、左が自分と子供の合作で右が嫁のです。
自分と子供は30分程度で完成して、近江町市場に散歩してきました。
散歩して思いましたが、金沢の外国人率はすごいですね。これ何かの拍子に80円位まで一気に円高になるようなことがあれば、結構お寒いことになるのではなかろうか・・・と思うほどに、外国の方がたくさんおられました!!
まぁ、栄えている金沢に対して富山人のひがみかもしれませんが(間違いない)。
さて絵付けの件ですが、嫁は1時間では足りなかったのか、ギリギリまで粘ってました。
その気力がスゴいわ・・・物足りなけりゃ家でやらんかい。家で。
なんてことは、口が裂けても言えません。
とゆーことで、中島めんやさんで楽しく加賀八幡起上り絵付け体験してきた次第です。
金沢観光の際は思い出づくりに、ぜひどーぞ。ご家族でもカップルでも楽しめると思いますぞ。
では、またー
金沢中島めんやさんアクセス
中島めんや
〒920-0902 石川県金沢市尾張町2丁目2−18
営業時間: 9時00分~17時00分(だと思われます)
定休日:火曜日
電話: 076-232-1818
関連記事
-
-
バルセロナで美味しいレストランバルならカルペップ&ラ・パルメラ
バルセロナ観光に行ったらバル巡りが楽しみですよね バルセロナに行くならサグラダ・ファミリア
-
-
料金高いなりに楽しめます♪福井県の越前松島水族館へ!
越前松島水族館に行ってきましたー! こんにちは、印刷物&WEBデザインのタニデザイン水族館担当
-
-
豪華過ぎる美術館!飛騨高山観光なら光ミュージアムもおすすめですよ
飛騨高山の新名所?光ミュージアムへ行く 飛騨高山といえば、古い街並みが王道ですが・・・
-
-
奈良世界遺産観光:凛とした空気が流れる唐招提寺へ
奈良世界遺産観光 こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザイン奈良世界遺産担
-
-
戸隠神社中社へ初参拝!
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください 戸隠神社中社は駐車場からす
-
-
「天空の城」越前大野城で片道20分ハイキング:福井観光
天空の城:越前大野城に登ってみました みたところ、かなり高いですが、思ったよりすぐ登れ
-
-
マンテンホテル福井の夜間無料ラーメンに歓喜
デザイン視点からの経営課題解決、ブランディングはお気軽にご相談ください マンテンホテルのペア宿
-
-
金沢観光:家族で楽しめる体験型施設!ヤマト醤油味噌の糀パークへ
発酵の聖地、金沢大野でしょうゆソフトクリーム こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサル