観光:富山の美術館 入善発電所美術館 ★★★☆☆

公開日: : 最終更新日:2015/10/23 富山観光

入善の発電所美術館へ行ってきました

観光:富山の美術館 下山芸術の森発電所美術館
こちらは駐車場からみた美術館入り口

 

取り壊されるところだった発電所を美術館に

先日、田舎の富山の中でも、かなり田舎にある入善・下山芸術の森発電所美術館に行ってきました。今年で20周年だそうです。

こちらは本来取り壊される予定だった発電所を美術館として再利用(というのかな?)した、全国でも珍しい美術館です。

 

以前に新聞か雑誌で、発電所美術館にて開催したとある展覧会の来場者数がたいへんにたいへんに少なかったことが取り上げられており、自分のなかでけっこう気になってた美術館だったのであります。

「少ない入場者数でも、20年運営が続いてるなんてスゴい!!」

まぁ、発電所美術館側としても、そんなことでビタイチ注目されたくはないと思いますが、その記事が印象に残っていた自分は実際に入善まで足を運んだのですから、禍福は糾える縄の如しでありますね。

 

田んぼと森のなかに突然レンガ作りの建造物が

発電所美術館は田んぼと森のなかに突然にデカい発電所が姿を表すので、その登場の仕方にけっこうビックリしました。

んで、残念ながらこれが発電所美術館のハイライトとなってしまったことは、内緒にしておきたいと思います。

 
観光:富山の美術館 下山芸術の森発電所美術館 ★★☆☆☆
↑発電所美術館外観

 

観光:富山の美術館 下山芸術の森発電所美術館
↑発電所美術館裏側外観(階段より撮影)

 

大正時代を感じさせるレンガ作りのレトロな外観から、こちらの期待値も高まります。

 

今回は「仮様」という展示会をやっているようで、早速入館してみました。
 

入場すると、小さめの体育館のよーな展示場にドーンと作品が目に飛び込んできます。

観光:富山の美術館 下山芸術の森発電所美術館
※1階は写真撮影OKとのことでした。

 
「おぉ、これはすごい。期待できそーな美術館だなぁ」と思って周りをみると、いま入場してきたところ以外に出口はなく、どうやらこの写真内が美術館の全敷地っぽい。

ってことは、これで終わりですか・・・それは残念!!

上記写真の左奥に2階がみえると思いますが、そこに8体ほどの小さな作品が飾ってあって、それで終了でした。発電所美術館館内には、人が余裕で通れるほどのデカい配管があったのですけども、あの辺も利用して展示したら面白そうなのになぁ。

 

作品自体は楽しめたんですが、いかんせん展示数が少なすぎるような・・・これで600円だと、ナカナカ人は集まらんのではなかろうか。やっぱりある程度の数が揃ったものをじっくり見たい人が多いと思うので。

とはいえ、美術館側としても試行錯誤の結果、これが限界だったのでしょう。まぁ、なにか改良しないといけないのは地方の美術館共通の懸念材料ですね。ともかく予算面からも、地方美術館はどこもかしこも運営大変らしいですから。

 

ちなみに、この日は自分達が行ったときで8人の来場者がおりまして、正直思ったより人がいる印象でした。地方の美術館はいろいろと行ってますけど、日曜でも誰もいないことは良くありますので。

 

観光:富山の美術館 下山芸術の森発電所美術館
↑発電所美術館だけあって、館内にはタービンがありました。その重厚感にちょっと興奮

 

発電所美術館採点は★★★☆☆

繰り返しますが作品自体は楽しめたのですが、作品数が9点と少ないことと、それで入場料600円ということを考えると、じっくりとある程度の作品数を眺めて過ごしたい自分ですと、ナカナカ「お値段以上」とはならないような気がしたため、星3つとさせて頂きました。

※細かいことゆーと作品が★★★★☆、美術館として容量面が★★☆☆☆で、あわせて割って星3つ。一緒にいったメンバーもほぼ意見でした。

 

もっといろいろ展示できるなら、楽しそうだったんだけどなー

 
入善町観光物産協会・発電所美術館ページ
http://www.nyuzen-kanko.jp/miru/423/

 

では、また。


わかりやすい地図入りショップカードならタニデザイン

tani-design.com
初稿デザイン無料。気に入ったときだけ購入

関連記事

富山で個室持ち込み宴会なら滑川あいらぶ湯(5階に風呂あり)

富山で子供連れ個室宴会+日帰り入浴なら滑川あいらぶ湯が超絶便利

お座敷持込個室宴会なら滑川交流プラザが超絶便利 広告・印刷デザイン作成でお困りならタニデザイン

記事を読む

奇跡の水 穴の谷(あなんたん)の霊水を30年ぶりに汲む

奇跡の名水 穴の谷(あなんたん)の霊水を30年ぶりに採水

湧き水を汲みつつ心も清まる 穴の谷(あなんたん) 穴の谷(あなんたん)採水場。ここ

記事を読む

海王丸 総帆展帆

海王丸観光に行くなら総帆展帆DAYが絶対オススメ!!

海王丸の総帆展帆を観てきました 総帆展帆DAYだけあって、写真には写ってませんが人がたくさんい

記事を読む

三密回避&全天候型アスレチック木製遊具ならホテル森の風立山へ

三密回避&全天候型アスレチック木製遊具ならホテル森の風立山へ!

デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください 森の風立山さんのアスレチッ

記事を読む

滝画像・石仏不動明王像が迫力アリの大岩山日石寺に行ってきた

上市のパワースポット岩彫不動明王がある大岩山日石寺に行ってきた

上市のパワースポットといえば大岩山日石寺 日石寺には祠(ほこら)もあります。夏は涼しい

記事を読む

混雑必至の黄金のファラオと大ピラミッド展は平日がおすすめ!

混雑必至の黄金のファラオと大ピラミッド展は平日がおすすめ!

大失敗!!画集の作品番号を間違えてしまい・・・ こんにちは、グラフィック&WEB制作の

記事を読む

県民割で実質千円!真夏の立山黒部アルペンルートを楽しむ みくりが池

県民割で実質千円!真夏の立山黒部アルペンルートを楽しむ

販売促進コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談ください 県民割で実質千円で室堂へ

記事を読む

タワー:意外に楽しい!?クロスランドおやべでミニSL&タワー登頂

意外に楽しい!?クロスランドおやべで自転車&ミニSL&タワー体験

期待せずにいったら面白い!?クロスランドおやべ クロスランドおやべの象徴クロスランドタワー(1

記事を読む

ad.pc

雰囲気&お料理◎!総曲輪・和心(かしごころ)さんで美味しい富山会石 鮎
雰囲気&お料理◎!日本料理和心(かしごころ)さんで富山会石

ネット販売歴20年。WEBサイト/デザイン制作はお気軽にご相談くだ

お酒のお宿喜泉 夕食
お酒の宿喜泉(宇奈月)で美味しい日本酒とジャズと花火で大満足

WEB販売コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談くだ

月徳飯店麻婆豆腐
麻婆豆腐が絶品!!糸魚川で中華ランチなら月徳飯店ですよ

WEB販売コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談くだ

おっさんには笑えないくらいキツい!香川金比羅山1,000段のぼりに挑戦
おっさんにはキツい!香川金比羅山1,000段のぼりに挑戦

WEB販売コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談くだ

リバーリトリート雅樂倶 トレゾニエ ステーキ
お子様セットが豪華!リバーリトリート雅樂倶トレゾニエへ

WEB販売コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談くだ

→もっと見る

  •  
PAGE TOP ↑