景気の良いときに起業するか、景気の悪いときに起業するか問題を解決する
公開日:
:
起業・独立開業
タニデザイン式起業の鉄則
こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱タニデザイン起業相談担当の野崎です。
先日、打ち合わせ時に利用したコメダ珈琲で、はじめて看板商品のミニシロノワールを食べました!!
今回はミニシロノワールが半額の220円だったので食べた次第ですが、これ定価だったら食べないかな・・・
ちなみに打ち合わせ同席していた人が頼んだカツカレーパンは我が家なら一家四人で十分なボリュームでした。カツカリーパンは880円でしたが、半額のミニシロノワールよりもコスパが良いような気がします(笑)
起業に最適な時期はあるのか
さて、先日。「好景気の時に起業するのが良いのか、元気に起業した方が良いのか」という相談がありました。
今は景気は悪くないという前提での話しでしたが、
自分の考えですと、
んなもん、どっちでも良い。
となります。
景気が良い時は良い時でデメリットもありますし、景気が悪い時は悪い時のメリットがあるものです。
要はリスクと予想収入を考えて、背負えるリスクだと判断すればやってみれば良いし、「このリスクは流石に背負えない!!」と思えばやめておくだけじゃないでしょうか。
事業計画は必要でしょうが、思い通りにはならぬものですから、リスクだけしっかり計算しておけば良いと考えます。
タニデザインではちょいちょい新規業務をスタートしておりますが、どれだけお蔵入りしていったことか(笑)
今度新たに動画スタッフが加わってスタートする求人・企業PR動画制作業務も、静かに消えていかぬよう祈るばかりです・・・
とゆーことで、動画制作のご依頼はタニデザインまでお気軽に!(営業なう)
今年に入って周囲では倒産・破産の話もチラホラ聞くようになりましたので、地方の状況はあまり良くないと判断しております。
ミジンコ零細企業である弊社もいつどうなるかわかりませんので、ダメになったときも笑って廃業できるようにリスクを抑えて頑張ります!!
関連記事
-
-
起業・独立(特にネット)に向いてる人は「考えるより先に行動する人」
すぐに行動した起業人が生き残ってる Action-D! / CarbonNYC 楽
-
-
フリーランスが専門技術や知識よりも、重視すべき能力とは
これからフリーランスを目指す方へ Photo via on Visualhunt.com
-
-
富山でオシャレな花屋さんなら4646(ヨロヨロ)農園さん
富山市粟島にお花屋さん新規オープン! 4646(ヨロヨロ)農園さんはオシャレ花屋 こ
-
-
タニデザインがフリーランスの方におすすめする「まずはブログ」の理由
「ブログ書くだけで、パワポ制作依頼が来る」不思議 Photo credit: ru
-
-
フリーランス軌道に乗らない人あるある「営業下手ではなくて、告知下手」
フリーランスが軌道にのらない例をご紹介 告知しないと、伝わりませんて。 Photo c
-
-
ノープラン起業人が語る、ノープラン起業でもっとも大切なこと
※一旦新規案件受注停止しておりましたが、そろそろ新規案件お受けできそうです。チラシ・ホームページ
-
-
デザイン屋が商工会議所青年部(富山YEG)に入会してみての感想
友人経営者に誘われ富山商工会議所青年部に入会 富山商工会議所青年部(富山YEG
-
-
起業家聞くべし!中川政七商店社長講演「小さな会社の生き残る道」に行ってきた
全国47店舗展開の人気店・中川政七商店 中川政七商店さん店舗画像↓オサレ度高い! 参