富山のカレー屋さんをハシゴするハメになりました
本日はカレー気分!!
こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱タニデザインスパイスカレー担当の野崎です。
昨日は友人&仕事でお付き合いもさせていただいてる、某社様の花火鑑賞パーティーに参加。
会場で名刺交換させていただいてると「ブログで知ってますよ♪」と言っていただきまして。いやぁ、そのような場でブログ知ってる方とお会いすると結構恥ずかしいもんですね。まぁ、そもそもが恥ずかしい人生送ってるんで別に良いんですけども(笑)
ミスがあった日は外食!!
さて、本日は午前にクライアントにご迷惑をおかけするようなミスが発覚しましてですね・・・
弊社ではミスした時は外食!!という暗黙のルールがあります。午前にミスを処理したら外食ランチ、午後にミスを処理したら大好きな焼き鳥orお寿司というのを定番です。
んで、ミスの対応が終わってすぐにランチカレーを食べにいくことにしたんですよ。
最近富山でもカレー屋さんが結構オープンしてるもんですから、行ったことの無い店にしようと思って谷中草案さんというカレー屋さんに向かったんですわ。
道に迷ったあげく、やっと店に到着すると入り口に8月1日~8日まで休業しますの文字が。マイガッ!!
もう胃の中はカレー一色なもんですから、つづいては西町上本町のスパイススタンドカレーガーデンさんに行きましてですね。
こちらは扉をみると臨時休業の文字が。マイガッ!!
こうなると意地でもカレーですから(笑)
つづいては市民病院近くのコルカタカレーハウスへ。ここは休業してたことがないので、まず大丈夫だろうと思ってたんですよ。
そしたら、店が真っ暗闇なんですわ・・・マイガッ!!
好きなカレー屋さんだったけど、閉店されたのかなと思うような暗さでした。たまたま休業なら良いのだけど。
もうどうあってもカレーですから!!
つづいて向かったのは荒町のアオヤギ食堂さんです。
こちらはオープンしてたんですが、満席で店外に何人も待ってるではありませんか。こんな炎天下のなか、とてもじゃないけど待つ気になれずこちらも断念。
いよいよ、行くか。
と向かった安心・安定のデリー根塚店であります。
入店すると、ほぼ満席でしたが、1テーブルだけ空いてたので、ついにカレーにありつけます!!(歓喜)
なお、ここに辿りつくまでに1時間以上かかってますので。意地です、意地(笑)
もうここにきたら未体験メニューに挑戦する気力も無くなってたので、いつものタンドリーランチセットにしました。
辛さはカシミール(激辛)にしたんですが、ブログ書いてる夜になってもお腹が痛いです・・・激辛やめとけばよかった。
とゆーことで、富山でカレーランチしようとされる場合は、なにがあってもまずはオープン確認必須!!ということを教訓にしておきたいと思います。でないと、カレー屋ハシゴをすることになってしまいますので。
皆様もどうかご確認をお忘れなく。
関連記事
-
-
デザイナーがカーリングめがね先輩に似ていると言われたので
めがね先輩撮影にチャレンジ! こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザインカー
-
-
コーヒー試飲可能!富山で自家製焙煎珈琲豆ならエコーレがおすすめ
試飲の出来るコーヒー豆専門店エコーレさん 達人ベタ褒めのコーヒー豆を購入してき
-
-
どうやるの?富山市の体育館&グラウンド予約はスポーツネットで
朝イチ予約必須!富山市体育館&グランド予約 田舎なのに体育館予約競争激しすぎるよ・・・
-
-
名刺納品する際の心構えをお教え致します
名刺納品時に忘れてはいけないこと まぁ、印刷ミスなどは論外ですけどね。 Photo
-
-
どこよりも遅いiPhone7plus開封の儀を行って気づいたこと
ついに到着!アイフォン7plus 人気過ぎるジェットブラックカラーを頼んだために、
-
-
富山ランチカレー日記:コルカタカリーハウスへ!【追記アリ】
※おかげ様で7月も仕事が詰まっているので、今月の新規デザイン受注は先週から停止させて頂いております
-
-
ココスの半額チケットを活用し過ぎるデザイン屋
ココス半額チケットのヘビーユーザーです 今回の半額対象はキャラメルシフォンケーキ。450円が225
-
-
低コストな商品PR・マーケティングならクラウドファンディングがおすすめな理由
クラウドファンディングは資金調達だけじゃない! こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制