県民割で実質千円!真夏の立山黒部アルペンルートを楽しむ
公開日:
:
富山観光
販売促進コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談ください
県民割で実質千円で室堂へ
全国2,500万人の山ファンのみなさま、こんにちは。デザイン制作&WEBコンサルの㈱タニデザイン山担当の野崎です。
まん防前に富山県割をつかって、室堂に行ってきました!!(+追加料金払って黒部ダムも)
通常室堂駅+大観峰駅の往復で大人1名約10,000円らしいのですが、県民割で5,000円に。
そこから、アルペンルートクーポン(実質お食事券で利用)2,000円分とお土産券2,000円分がついて・・・実質1,000円に!!
実質1,000円とはお得過ぎます、県民割での立山黒部アルペンルート。
自分が前回室堂に行ったのは30年以上前。むかし過ぎてほぼ記憶がありません(笑)
って、ことで暑いなか家を出発して立山駅へ。
早朝から8時くらいまではすべて満席だったので、8時すぎのケーブルカーを予約しました。
立山駅ケーブルカー乗り場。
10分弱で美女平駅に到着!!
美女平駅からはバスですが、ここの接続時間がイマイチで40分くらい待ったような気がします。
乗り継ぎ時間も調べてケーブルカーを予約したほうが良いですぞ。
バスに揺られて50分。ついに30年数年ぶりの室堂です!!
暑い下界とくらべて圧倒的に涼しいし、サイコーです!!
室堂駅から、ちょっと歩いてみくりが池へ。まだ雪が残ってます。
みくりが池すぐ近くのみくりが池温泉ではテラス席で生ビールを販売しており、周りのおっさん達が美味しそうにビール呑んでましたが、ここは断腸の思いで我慢。
今度来た時は泊まりにして、ここで呑もうと固く決意。
散策してる間にお昼ごろになったので、室堂駅のレストランでランチ。
ランチは2,000円弱ですが、県民割のアルペンルートクーポン券で払います(超絶お得)。
帰りのケーブルカーまで2時間以上あるので、「ついでに黒部ダムまで行くかー」ということになって、一路黒部ダムへ。ちなみに料金的には1名3,500円くらいの追加で黒部ダムまでいけます。
まずはトロリーバスで大観峰駅へ。大観峰駅からは黒部ダムが見えますね、すぐそこじゃん!(実際は遠いけどね)
大観峰駅からはロープウェイで黒部平に到着。
黒部平からケーブルカーで黒部湖へ。
ついに黒部ダムへ到着。メチャクチャでかくてビビるダムです。放水の迫力もすごい!!
黒部ダム隣接のレストランでソフトクリームを食べて片道終了。あとは時間にあわせてのんびりと帰りましたー
聞いたところによると、現在の立山黒部アルペンルートは普段は非常に多い外国人観光客がいないので、かなり空いてるようです。おすすめですので、富山県民の方は県民割を使ってまん防明けにぜひどーぞ。
9月以降の県民割はこちらになります↓
富山県民限定「紅葉の立山往復プラン」販売!(9/1~10/31の毎日)
関連記事
-
-
富山観光(岩瀬):北前船廻船問屋 森家なら解説付きがお勧め!!
岩瀬観光なら森家はコスパ最強施設 ※岩瀬廻船問屋群の北側入り口付近。ここから数百メート
-
-
toyamaキラリ内の富山市立図書館で本を借りてみた
富山市立図書館が移転したので行ってみると 図書館の入っているtoyamaキラリ(隈
-
-
混雑必至の黄金のファラオと大ピラミッド展は平日がおすすめ!
大失敗!!画集の作品番号を間違えてしまい・・・ こんにちは、グラフィック&WEB制作の
-
-
観光:富山の美術館 入善発電所美術館 ★★★☆☆
入善の発電所美術館へ行ってきました こちらは駐車場からみた美術館入り口
-
-
富山観光:氷見市海浜植物園でパイナップルの生態を知る
島尾海岸近くの氷見市海浜植物園へ 温室内部の画像。いろんな植物が盛りだくさん!(当たり前だ
-
-
ご利益実例あり。富山屈指のパワースポット!皇祖皇太神宮に行ってみた
→WEB・デザイン・販促に関することなら、タニデザインへお気軽に! 富山屈指のパワースポット!と
-
-
【富山観光日記】南砺利賀そば祭りは到着時間要注意
南砺市の利賀そば祭りに行ってきました!! こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニデザ
-
-
冬の雄山神社芦峅中宮(スキー場近く)は雪路で雰囲気良し
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください はじめて冬の雄山神社芦峅中