富山の絶景日帰り温泉なら南砺市「ゆー楽」露天風呂!
公開日:
:
最終更新日:2016/12/27
グルメ・観光・温泉, 温泉マニアが行く各地の温泉
絶景日帰り温泉ならゆー楽露天風呂
こんにちは、タニデザイン温泉担当の野崎です。
本日は久々に温泉のお話です。温泉ブログなのに、すっかり温泉ネタがご無沙汰で申し訳ありません!(ペッコリ45度)。
さて、本日ご紹介する温泉は南砺市にある「平ふれあい温泉センター ゆー楽」さんです。こちらは自分的に(手軽に行ける範囲では)富山県で一番の絶景温泉なのではないかと思っております。
温泉好きの方にはぜひオススメです!
平ふれあい温泉センターゆー楽の絶景露天風呂
平ふれあい温泉センターゆー楽さんのオススメポイントは、何と言っても露天風呂から眺める庄川峡です。
崖の上に建つ、ゆー楽さん露天風呂から眺める庄川峡はサイコーです。この眺めは文句無しに五つ星!
自分が撮影した露天風呂の画像がないので、ゆー楽さんホームページの画像をご紹介。イマイチ露天風呂からの絶景感が伝わらない画像のが大変残念なんですけども、温泉マニアの自分を信じてゆー楽に飛び込んでみてください!
※参照画像:http://nanto-yuraku.net/
※参照画像:http://nanto-yuraku.net/
ちなみに庄川峡はこんな感じのところです↓
※砺波市公式観光サイトより
上記の庄川峡画像は砺波市公式観光サイトのもので、ゆー楽からの眺めではありませんが、これに近い風景を眺めながら温泉入れるんだから、そりゃあ気持ちいいですって。
平ふれあい温泉センターゆー楽の最大弱点
当ブログは本格派温泉ブログですから褒めてばかりもおられません。弱点もしっかりとお伝え致します。
ここで自分の温泉評価3大基準というのがありますので、ご紹介させて頂きます。
温泉評価3大基準・その1
天然の温泉であること※源泉かけ流しならばなお良し
温泉評価3大基準・その2
露天風呂から見える景観が良いこと
温泉評価3大基準・その3
ガラガラであること
この中で最も重視するのがガラガラ感な訳なんですが、平ふれあい温泉センターゆー楽さんはこのガラガラ感に関して、星ゼロです!
自分は日曜にしか平ふれあい温泉ゆー楽さんに行ったことないのですが、何度行ってもともかく露天風呂が満員なのです。基本的に、露天風呂ではゆったりと足を伸ばすスペースもありません。まぁ、ふれあい温泉というくらいですから、触れ合うほど混雑してるのは当然なのかもしれませんが。
えーっと、若干オヤジギャグがスベったような気もしますが、たぶん気のせいだと思います!(と信じる勇気)
平ふれあい温泉センターゆー楽★★★☆☆
とゆーことで、天然温泉&露天風呂の景観に関しては文句無しなんですが、上記の混み具合マイナス査定が響いて、平ふれあい温泉センターゆー楽さんの採点は星3つとさせて頂きます!
平日に行けるなら問題無しなので、いつか時間をみつけて行ってみたいと思います!
平ふれあい温泉センターゆー楽アクセス
平ふれあい温泉センター ゆー楽
〒939-1902 富山県南砺市大崩島96−2
電話: 0763-66-2005
URL:http://nanto-yuraku.net/
【大 人】510円
【小・中学生】300円
【営業時間】10:00~21:00(入館は20:30まで)
【休館日】毎週水曜日
※祝日の場合は翌日
とゆーことで、本日は平ふれあい温泉センターゆー楽さんのご紹介でした。
では、またー
※グラフィックデザイン&WEBデザイン、WEB集客でお困りの方はお気軽にご相談下さい
おまけ:富山を拠点に発信力の高いユニーク企業15社
【今日の読書】
知人の前田薬品工業の前田社長が、そうそうたるメンバーの皆様に混じって登場してました。すごいなぁ。
関連記事
-
-
ビエンナーレ富山2015@太閤山ランドの率直な感想
みんな大変(想像)太閤山ビエンナーレ2015 ※太閤山のシンボルタワーと周辺の芝生
-
-
富山銭湯日記:温泉が出るのが嬉しい!鯰(なまず)温泉
富山市四方の温泉が出る銭湯に行ってきましたー こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニデ
-
-
食べ歩きの街、信州小布施でスイーツ・栗・蕎麦・温泉を楽しみまくる
信州小布施で食べ歩きどうでしょう こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱タニデ
-
-
温泉マニアが採点 福光医王山温泉ぬく森の郷:富山★★★★☆
自称温泉マニアが行く福光医王山温泉ぬく森の郷 福光医王山温泉ぬく森の郷外観
-
-
富山の人気観光後編:宇奈月温泉から黒部峡谷鉄道トロッコの旅
どこ行くって、結局富山観光は自然推しです トロッコ電車は間違い無し! Photo
-
-
飛騨高山温泉で日帰り入浴ならホテルアソシア高山リゾート
飛騨高山で温泉日帰り入浴するならホテルアソシア高山リゾートでっせ 20110814 Takayam
-
-
氷見温泉郷民宿いけもりさんの庭園露天風呂で日帰り入浴
氷見温泉郷で日帰入浴ならいけもりさん 氷見温泉郷でも特に好きないけもりさん外観
-
-
富山日帰り温泉:ダムを眺めながら露天風呂!おまき温泉和園(南砺市)
露天風呂景観良し 南砺市和園さん日帰り温泉 画像中央奥の方でダム放水中! htt