平昌冬季オリンピック終了して思うこと
公開日:
:
日記
オリンピック終わっちゃいましたね
こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザイン平昌冬季オリンピック担当の野崎です。
上記画像は、おそらく人生で一番行ってる居酒屋「焼き鳥天ちゃん」の焼き鳥です。ついでにいうと昨日行ってきました。上記画像は、まったく本日のブログとは関係ないことは予めお断りしておきます。
さて、平昌冬季オリンピックが閉幕しましたね。
普段は吉田類の酒場放浪記以外のテレビは、まず見ることがないので、世事に疎い自分なのです。しかし、流石にオリンピックだと色んなところから情報が入ってきます。家族もテレビつけてますし。
で、TVを見たり、新聞読んだりして思ったのが、
知らない競技メチャ増えてる!
とゆーこと。そう思ってるのは、ぜったいに自分だけではないはず。
見たことも、聞いたこともない競技がいつの間にかオリンピック種目になってるんですよね。盛り上がってるけど、あれは皆さん知らない種目を応援してるんですよね?
だって、スロープスキー(とスロープスノボ)?なんて、滑ってる途中で鉄パイプに乗ってましたもん。「えぇぇっぇ?」とTV見て驚いた人も多いでしょう。自分の小さい時に、そんな競技はありませんでしたから。
やっぱり自分はむかしながらの冬季オリンピック種目である、「遠くに飛ぶ」とか「早く滑る」のような単純な競技が好きなんですよね。
だから、演技点が入る種目はどうも感情移入しにくいんですわ。
とまぁ、そんなことをいいながら、平昌オリンピックの1週間前に京都の安倍晴明神社にて、羽生選手の成功を願いお祈りしてきたことは内緒にしておきたいと思います。ミーハーだと思われたら困るし。
オリンねピック1週間前の安倍晴明神社は、自分と同じくミーハーな方々で大混雑してましたわ。羽生選手の人気スゴい。
とゆーことで、今度はまたお礼参りしに京都行ってこようと思います(律儀なんです)。
では、また。
※各種印刷デザイン&WEB集客でお困りの方はお気軽にご相談下さい。
お電話はこちらから⇒050-1498-1194(スマホからはタップ通話可能です)
※現在2ヶ月待ちで各種デザイン案件対応可能です。気長にお待ちいただけるお客様募集中。
関連記事
-
-
富山市舟倉(旧大沢野)の猿倉山公園・風の城に行ってみた
旧大沢野地区でペットカットと風の城散策 駐車場から風の城全容は見えませんので、登るしかない!!
-
-
起業・独立(特にネット)に向いてる人は「考えるより先に行動する人」
すぐに行動した起業人が生き残ってる Action-D! / CarbonNYC 楽
-
-
無料!富山の自然風景・観光・名物のフリー画像なら富山観光ナビ
無料の画像素材は富山観光ナビが便利 こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザ
-
-
先週5代目ステップワゴンを買ったら早速ぶつけられた件
5代目ステップワゴンを買ってみたら 5代目ステップワゴンの画像がなかったので、↓は1つ前の
-
-
観客の掛け声が秀逸!富山県ボディビル選手権が面白かった
人生初のボディビル観戦は熱気ムンムン! 写真じゃ、いまいち伝わらないですが。みんなすっごい身体
-
-
熊野那智大社の大門坂登山は雨の日やめておいた方が良いレベル
熊野那智大社の大門坂は20~30分は間違い? こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の
-
-
立山クラフト2017は大渋滞!駐車場に着くまで1時間
立山クラフト2017に行ってきましたー 立山クラフト会場風景。いちおー公共場所なんで、
-
-
酒場イートイベントROJO REGALOライブに行ってきました
富山駅前酒場EAT(イート)さんでのイベント カタログ・チラシ・入学&会社案内ほか印刷