フェイスブックのスマホ版カバー画像を見切れないサイズにする
公開日:
:
最終更新日:2016/08/22
デザインについて
スマホだとフェイスブックカバー写真が見切れる

なのでフェイスブック店舗ページ画像加工は必須
こんにちは、タニデザイン野崎です。
タニデザインでは、フェイスブックの店舗ページの設定も行っております。単体の仕事としてもお受けしておりますが、他の案件でご依頼いただいた場合は、画像さえ用意してもらえたら無料でお引き受けしております(基本設定のみですが)。
まぁ、フェイスブック店舗ページなんて誰でもカンタンに設定できるんですけども、カバー画像は加工しないと綺麗に収まらないようになってるので、お手伝いさせて頂いてる次第です。せっかく何かのご縁で依頼頂いたお客様なんで、綺麗なフェイスブックページにしてもらいたいじゃないですかぁ(と善人ぶる)。
しかし、なぜゆえフェイスブックはカバー画像に関してこんな面倒な設定にしてるのか、謎。
とゆーことで、リモテイルさんのフェイスブックページを例に
先日、富山市(旧大沢野)のカフェ リモテイルさんのフェイスブックページを作成させて頂きましたので、そちらを例にご紹介させて頂きます。
リモテイルさんフェイスブックページ(PC版)
カバー元画像は自分が撮影したコチラ↓なのですが、
フェイスブックのカバー画像推奨サイズ(横851px 縦315px)の縦横比率に合わないため切り取ります。
で、フェイスブックのカバー推奨サイズにあわせて切り取った画像がコチラ↓
まぁ、PC版ですとフェイスブックの推奨サイズ(横851px 縦315px)どおりにカットしていればキレイにうつるんです。
※ただし重さを100kb以下にする必要があります。100kb以下に加工すると、若干画質が悪くなりますが、100kb以上だとそれ以上に画像がボケるんで。
しかし、このフェイスブック推奨サイズ画像をそのままカバー画像に使ってスマホ画面をみると↓
真ん中しか写ってない!!
かわいいワンコの顔が見切れてる、とゆー切ない事態になる訳ですな。これはもったいないと同時に、店舗の奥行きも見切れてしまってるのでアピール不足になる訳です。
フェイスブックカバー画像の加工方法
スマホ用カバー画像が見切れているので、さらにカバー画像を加工する必要があります。変更といっても上下に余白を加えて横851px縦638px(比率4:3)にするだけです↓
※上下の余白を含めた赤枠内が制作した画像になります。
そして、この赤枠内の画像をカバー画像として登録してから、スマホ版フェイスブックページをみてみると・・・
ワンコの顔も奥行き感もバッチリ!!
という風になる訳です。フェイスブックの仕様上、上下にグレーのグラデーションが発生しますがこれは我慢して頂くことになります。なお、余白部分アリの画像ですがPC版のフェイスブックカバー画像は、画像の切り抜きが出来るので心配ありません。
【PR】ネットショップ構築、WEB集客、ネット販売コンサルティングもやってます
以上で、スマホ版フェイスブックのカバー画像見切れ問題も解決いたします。少しでも画像加工できる方なら難しいことは無いと思いますのでやってみてください。
では、またー
関連記事
-
-
デザイン屋が経営課題の交通整理やってます(コンサル的な)
デザインを通した経営課題解決は、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください デザイン制作以外のお
-
-
デザイン案を出さないのも仕事のうち。やさしさについて考えてみる
「伝え方が9割」を読み返す 伝え方が9割 たしかに人は決断より選択が得意
-
-
画集・写真集の自費出版作りならタニデザインにお任せ
画集・写真集を自費出版で作りたい!!でもどうすれば? Photo credit:
-
-
タニデザイン、贈答用日本酒ラベル制作と瓶選定をする
※おかげ様で最近は各種デザイン制作にプラスして、ホームページ制作&リニューアルのご依頼が増えてま
-
-
タニデザインが考えるデザインでもっとも重要なこと
お客様のデザインイメージを形にするために 世の中にデザイナーはたくさんいらっしゃいますが i
-
-
お得な定額制:ホームページ、WEBサイト運営更新代行サービス
※たいへん申し訳ございません。業務多忙につきデザイン定額サービスは終了いたしました。何卒ご理解のほど
-
-
名刺・ショップカード作成のコツやチェックポイント
名刺・ショップカード制作の際に気をつけること ※以前に名刺作成させて頂いた、整理収納アドバイ
-
-
こんな独立は駄目だ。グラフィックデザイナーが独立する前にやること
デザイナーとして独立する人にむけて ↓こんなにPC周りが整頓されてるデザイナーとは会ったことが