富山有機無農薬野菜:ログログファームさん&みのファームさんへ!
公開日:
:
日記
※現在業務多忙の為10月5日(水)まで新規受注・お打ち合わせを停止させて頂いております。メールでのご相談・お問い合わせのみ対応可能です。何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。
南砺市(富山県)有機無農薬野菜体験!
みのファームさん内・カフェ土徳にて有機無農薬野菜しゃぶしゃぶ。あまりの美味しさに「野菜を超えた野菜」と一同(大人6名)大絶賛でした!
冨久屋さん冊子作成のため無農薬野菜取材
こんにちは、タニデザイン野崎です。昨日は2件の撮影&取材+1件の画集制作打ち合わせでした。
撮影&取材はデザイン制作でおつきあいさせて頂いてる、日本料理・冨久屋さん(ミシュラン一つ星店)の冊子作成のために、冨久屋さんで利用されている無農薬野菜栽培農家さんへ、冨久屋オーナー様と一緒にお伺いさせて頂きました。
今回、自分の仕事は運転、そして取材・打ち合わせ中は、邪魔にならぬよう隅っこでボーっとしてるだけというミッションでした。
どちらかと言えば、ボーっとしてるのは得意分野なので、自分にピッタリですね。
欲を言えば、運転は嫌いなのであまりしたくありません。しかし、運転もしないで隅っこでボーッとしてるだけとなると「てか、野崎要らなくね?」と言われることは想像に難くなく。自分はよくて村八分、悪くてタニデザインから追放されて最貧民に成り果てる、という可能性も十二分にありますので、運転しない訳にはいきません。富山でダンボール暮らししたら、越冬できずに死ぬかもしれんからね。
とゆーことで、相変わらず話が脱線しまくりですが、本日は取材日記です!
まずはログログファームさんで無農薬野菜取材
今回取材させて頂いた、無農薬野菜の農場はログログファームさん&みのファームさんです。農園の特徴など詳細は、デザイナー谷口がキレイにまとるであろう冊子制作後に、再度ご紹介させて頂きますので、今回は簡潔に書きます。ともかく、どちらの農園さんも土に対する真摯な姿勢が印象的でした。
まずはログログファームさんで無農薬野菜取材させて頂きました。
有機無農薬野菜というだけあって、自分がいままでみてきた畑とまったく違って、虫が盛り沢山です。普通の畑は化学肥料&農薬の影響で、虫すら住めないんですよね。もちろん虫が多いので、野菜が虫食いされることも多いようです。
☆こだわりポイント☆
・化学肥料を使用せず、自家製米ぬかぼかし肥や自家製液肥を使用しています。
・化学合成農薬は不使用を原則とし、自然農薬を散布して防除を行います。
-ログログファームさんHPより抜粋-
ご苦労聞いてると、無農薬野菜の値段も納得です。だって、生産大変だもの。とはいえ、今回ログログファームさんでたっぷり野菜を購入させて頂きましたが、有機無農薬野菜としてはかなりリーズナブルだと思いました。自分は宅配で何度か買ったことがありますが、それらとくらべるとエラく安かったです。
ログログファームさんはご夫婦で運営されておられて、多品種少量生産されています。ピザ窯もあり、ワークショップスタイルでピザ作り体験もできるようです。
自分は今度井波の親類さそって、ピザ作り体験してみたいと思います!小麦もトマトソースもログログファームさんの手作りで、ピザ作りワークショップはお子さん連れや婦人会の方が多く利用されているみたいですよ。
ログログファームさんでは、ネット通販も可能です。詳しくは下記ホームページよりご確認くださいませ。
無農薬野菜ログログファームさん農園情報
ログログファーム
富山県南砺市大塚946-1
電話 0763-52-9522
http://loglogfarm.net/
つづいては無農薬野菜みのファームさん
みのファームさんはログログファームさんの師匠にあたり、南砺市の無農薬野菜栽培をリードされてる方です。
日本で初めて有機JAS認証を取得された方でもあり、東京の大学に招かれての講演・その交友関係の広さ・海外から土壌づくりコンサルティングを依頼されるなど、大変に凄い方でありました。
無農薬野菜に関する見識は圧巻と言ってよく、分子構造・元素記号などにお話がおよび、土壌や野菜栽培におけるロジカルが徹底してると思いました。土にかける熱意がスゴい。
みのファームさんのニラ・ネギ・なすをいただきましたけど、どれも全くエグみが無いんですよね。
「これが自然本来の味」とのことです。若くしてミシュラン店となった冨久屋オーナー様も「ネギを超えた、ネギ。魔法のネギです」と大絶賛されてました。
さっと野菜を湯にくぐらせるだけで、美味!いままで食べたことのない野菜の味の連続で、驚きましたわ。
古代米の田んぼなども見学させて頂き、たいへん実り多い取材・撮影になりました!
まぁ、自分は隅っこで見てただけすすが(笑)
無農薬野菜みのファームさん所在地
みのファームさんの農園情報です。
みのファーム
富山県南砺市田尻248
電話/FAX 0763-22-5165
http://homepage3.nifty.com/minofarm/
とゆーことで、本日は南砺市の無農薬野菜栽培農家さんの取材日記でした。
冊子完了後は、詳細掲載させていただく予定にしてますので、無農薬野菜にご興味のある方はそれまでお待ち下さいませ。
では、またー
今日の読書
ログログファームさんやみのファームさんのお話を聞いて、その昔に読んだこの本を読み返してみようと思います。水上学さんの土・野菜に対する思いが書かれていて、面白かった記憶があります。随分前に読んだので記憶違いの可能性もありますが(オイ)
関連記事
-
-
食べ歩きの街、信州小布施でスイーツ・栗・蕎麦・温泉を楽しみまくる
信州小布施で食べ歩きどうでしょう こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱タニデ
-
-
【名刺制作】Vカット加工技術の庄川エンボース工業所様
庄川エンボース工業所様名刺制作 和歌山で初の爆買い目撃 残念ながら行けなかっ
-
-
初の善光寺お戒壇巡りへ&門前町カフェテラのミルクジェラートが美味しい♪
人生初の善光寺お戒壇巡りへ!! こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザ
-
-
富山駅前酒場イート(伊酒屋アット姉妹店)でポールダンス鑑賞!
富山駅前酒場イートで初ポールダンス鑑賞! ポールダンス鑑賞のため酒場イートさんに行ってきま
-
-
これが本命美味しい!!現在の第三のビール人気ランキング
デザインに関することはお気軽にご相談ください。 第三のビールを飲み比べてみた結果 Beer
-
-
経口胃カメラはもう古い!!経鼻胃カメラが快適過ぎる
えっ、まだ経口胃カメラなんですか? やっぱスマホも胃カメラも最新機種が良いです
-
-
富山でイベントパーティースペースのある居酒屋なら駅前酒場イート
お手軽パーティー・イベントは富山駅前酒場イートで 酒場イート内観写真↓ 宴会のみ
-
-
もてなし蔵和onで割烹料理を楽しむ:富山居酒屋【追記あり】
西町周辺:もてなし蔵和onさんで飲み会 ダシが染み込んだ、おでんの盛り合わせ。大ぶりバイ貝が入