マリエ駐車場もOK!とやマルシェ利用で無料対象パーキング一覧
とやマルシェ利用時の無料駐車場
とやマルシェ駐車場について
こんにちは、グラフィック&WEB制作のタニデザインとやマルシェ担当の野崎です。
先日、とやマルシェ内のすし玉へ寿司を買いに行くことになって「とやマルシェの駐車場ってどーなってんの?」と疑問に思ったので、自ら調べて参りました。
-そもそも、とやマルシェとは?-
ここに富山の名産品・特産品が勢揃いしているので、観光のあいだは身軽に巡っていただき、お帰りの際に最高の富山みやげをお買い求めいただけます。
また、ビジネスで時間のない方にとっては、駅に寄るだけで富山の味めぐりができる便利な場所として。
まぁ、とやマルシェは富山駅に併設された、オサレなお土産コーナーと思って頂ければOKです。
なお、ダジャレのレベルに関しては不問でお願い致します。
こーゆーのは、ダジャレが多いような気がするんですが、ダジャレはコンペに通りやすいんでしょうかね。自分は完全なるオッサン(加齢臭アリ)なんで、ダジャレ得意ですよ、JR西日本様!!(とアピールをしてみる)
とやマルシェ駐車サービス券が発行されるとこ一覧
とやマルシェでは税込み2,000円以上の買い物で、マリエ駐車場ならびに隣接のNPCパーキングが2時間無料になります!!
下記の富山駅前周辺駐車場に関しては1時間分の駐車サービス券が発行されます(地鉄ビル駐車場は1時間30分)。
・地鉄ビル駐車場
・ゴールデンボウル駐車場
・JA駅前パーキング
・富山市営桜町駐車場
・富山駅前朝日駐車場
・富山駅前第一駐車場
・富山駅前第二駐車場
・富山市営富山駅北駐車場
・アパヴィラパーキング
・タイムズ富山駅前
・タイムズ富山駅前第2
とやマルシェ駐車サービス券発行場所
とやマルシェで2,000円以上のお買い物をしたら、インフォメーションで駐車サービス券を発行してもらいましょう!!
インフォメーションはとやマルシェ内のヤマト運輸となっております。
とやマルシェ地図(入り口は正面入り口=マリエ側からの入り口です)↓
午後8時30分までにインフォメーションへ駐車券とお買上レシートを提示すると、駐車サービス券が発行されます。2,000円以上買ったら幾ら買っても同じです。ちなみにすし玉では15,000円分をお持ち帰りしました。気分的には7枚発行してもらいたいくらいですが(せこすぎ)。
本稿とは関係ありませんが、とやマルシェ内のすし玉は11時の開店前から、15人ほど並んでました。やっぱり回転寿司は強いね。自分もすし玉好きです!シャリが他の回転寿司に比べて小ぶりで、食べやすいところが好き。
とゆーことで、本日はとやマルシェの駐車場利用についてでした。ご参考になれば、幸いです。
では、またー
※グラフィック&WEBデザイン、WEB集客でお困りの方はお気軽にご相談下さい。最近、制作物を単行本に取り上げて頂きましたー
関連記事
-
-
最近は週1でプール通ってます!
冬こそプールだ! Photo via on Foter.com こんにちは、グラフィッ
-
-
山菜の食べ方:こしあぶらを天ぷらで食べるなんてもったいない!
こしあぶら(漉油)の美味しい食べ方教えます こしあぶらはこんな山菜です↓ こしあぶら
-
-
軽くて疲れない本革ビジネスシューズならasicsがコスパ高し
えっ、アシックスの本革ビジネスシューズ? Photo credit: wallheate
-
-
200人規模クリスマス会運営&毎年恒例オカマバーの周年イベント参加
週末はクリスマス会運営+オカマバー! こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルの㈱タニ
-
-
最近観た映画と読んでる本
デザインの力で経営課題解決。WEBサイト制作もお気軽にご相談ください 最近は英語本と映画を楽し
-
-
まとめサイト様からフリーランス記事の掲載許可連絡を頂きました
他サイト様への掲載について Photo via on VisualHunt.com こ
-
-
amazonステマを簡単に見抜く方法
amazonステルスマーケティングなんて怖くない これステルス機です↓ F-117 Stea
-
-
デザイン屋、オカマバーの周年記念に突入する
周年記念のオカマバーは大変なことに Photo via on VisualHunt こ