デザイン屋の台湾グルメ旅行:台湾ソウルフードなら魯肉飯
中年男二人で台湾グルメツアーを敢行
台湾到着早々、日本に居たら絶対入らないような、B級感満点の台湾料理店に入ってみました!
台湾グルメならまずはソウルフードの魯肉飯(ルーローファン)
こんにちは、グラフィック&WEB制作のタニデザイン台湾担当の野崎です。
おかげさまで、先日まで4日間台北市内を旅してきました。
パックツアーでしたが、周りはカップル・夫婦・女子旅のなか、男二人旅(しかも中年)は自分達だけという環境でした。若干、恥ずかしかったことは内緒にしておきたいと思います。
さて、出発日。相方のイタリアン居酒屋2店舗オーナーは国際線搭乗チェックイン時刻の20分前に起床という、荒業をやってのけましたが、空港まで20分の距離に住んでて、普通に間に合ってたのがすごいです。人間なんとかなるもんですね。
そんな相方と台湾旅行二人旅です!
台湾の食べ物の安全性=自分はセーフ!
台湾の飲食店の安全性については、いろいろな情報がありましたけど、3泊4日で屋台なども含めて1日5食、虚弱体質の自分が食べて大丈夫だったから、みんな大丈夫じゃないんですかね(台湾の人は1日5食たべるので、それに合わせた)。
とはいえ、一緒のツアーの方で台湾料理に完全ノックアウトされて、体調不良に陥った方もいたようですが・・・
基本的には「汚すぎる店」に近寄らなければ大丈夫だと思いますぜ。
台湾の国民食魯肉飯(ルーローファン)を食す
とゆーことで、台湾到着早々に入った地元感満点の店で、早速「台湾の国民食」と言われる魯肉飯を注文してみました!
滷肉飯(ルーローファン)は、台湾の煮込み豚肉かけ飯。魯肉飯(発音は同じ)と表記することもある。バラ肉など脂身を多く含んだ豚肉を細切れにし、台湾醤油、米酒 (米で作られた酒)、砂糖、油葱酥 (揚げた赤ねぎ) で作った甘辛い煮汁で煮込み、煮汁ごと白米の上に掛けた丼物である。器は丼より小ぶりな茶碗で供される。(中略)台湾では庶民から親しまれてほとんどの定食屋、食堂で見ることができる料理である。
下図は飲食店のメニュー表。だいたい値段の4倍が日本円になります(40元=160円)。
注文して、10秒後には魯肉飯が給されました。
「ファストフード過ぎるやろ」と突っ込まずにはおられぬほどの、素早さです。
食べた感想は、吉野家の豚ひき肉版といった感じの甘辛さで、ご飯がグイグイ進みます。もちろんビールもグイグイ進みます。
これで約120円(25元)とは安すぎる!!貧乏人の自分は思わず台湾への移住を考えそうになりますが、台湾語をまったく話せないのでやめておきました(正解)。
そのほか青菜炒めや鳥料理、ビール大瓶2本で一人数百円で済みました。台湾の人は外食がメインなので飲食に関しての物価は安い、と聞いてましたが、どうやら本当のようです。これは3泊4日期間中の食べ物、期待できそーですな。
とゆーことで、今回は魯肉飯だけのご紹介です。今後しばらくは台湾紀行になりそうな予感がしますが、ヨロシクおつきあいくださいませ。
では、またー
※印刷デザイン&WEB製作、WEB集客でお困りの方はお気軽にご相談下さい。
お電話はこちらから⇒050-1498-1194(スマホからはタップ通話可能です)
関連記事
-
-
創業150年東洋軒本店で名物ブラックカレーを食す:ダリへの道1
デザインの力で経営課題解決。WEBサイト制作もお気軽にご相談ください 東洋軒本店でブラックカレ
-
-
インド料理ガンディでお得な700円カレーランチ
ガンディは平日ランチがお得!! ガンディさん外観。数年前の写真なので、いまは若干雰囲気違います
-
-
富山ランチ:美味しいパン屋Baku Houseさんでオムライス【モーニングは終了】
デザインに関することなら、お気軽にタニデザインまでお電話ください076-460-3123(スマホか
-
-
接待・会食におすすめ。美和食額で会席を楽しむ:富山日本料理日記
富山市総曲輪に日本料理店「美和食額」さんOPEN 下記2枚はプロカメラマン撮影の美和食額さんの
-
-
本日のテイクアウト:インディラの500円カレー弁当がメチャお得
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください はじめてインディラさんのT
-
-
柔らかシロ(ホルモン)が人気!!西金沢焼き鳥「豚太郎」さん
久々に金沢焼き鳥豚太郎さんへ みなさまお酒はほどほどに。こんにちは、タニデザイン野崎です。
-
-
微笑みの国タイから帰ってきました!!
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください 日本と気温差30度のタイか
-
-
前菜盛り合わせで大満足!高岡の人気イタリアンnoce(ノーチェ)
自家製パンも人気のイタリアン・ノーチェさんへ ノーチェさん外観 こんにちは、グラフィック&WE