いざ実践!どんなに身体がかたい人でも開脚できるストレッチ本
公開日:
:
日記
100万部突破のストレッチ本を読んでみた
身体固いと感じることが多いのでストレッチはじめました
あけましておめでとうございます。タニデザインストレッチ担当の野崎です。
すでに混じりっけ無しの中年(加齢臭アリ)になった自分は、最近「身体が固くなってきてる」と感じることが多いので、下記の本で開脚出来るようになる予定です!!
題名が「どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法」ということですが、これを毎日したら、そりゃあ開脚出来るようになるやろなという内容ですので、やるかやらないかだけだと思います。あとはやる気次第という感じでしょうか。
ストレッチユーチューブ動画もありました
上記の本のユーチューブ動画はこちらです↓
本を買うより、無料動画のほうがわかりやすいっていうw
まぁ、なんでも金使ったほうが本気度は上がると思いますので、本買ってユーチューブ動画をみるのが良いのではないでしょうか。
とゆーことで、ストレッチ開始からただいま5日目。あと45日ほどやれば、全開脚できそうですけど、たぶん続かないだろうな(弱気)。
ベターっと開脚できるようになった暁には、
「加齢臭漂う身体のかたいオッサンでもベターっと開脚できる方法」
というブログでも書いてみようと思います。
ってことで、自分がパックリ開脚できるその日まで今しばらくお待ち下さいませ。
では、本年もタニデザインならびに当ブログを宜しくお願い致します!
関連記事
-
-
戸隠チビっ子忍者村(長野県)はアスレチック好きにはパラダイス
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください 戸隠へ忍者体験に行ってきま
-
-
チラシ配布の注意点!竹内謙礼さん商売繁盛オリコミセミナーに
本日は折込チラシセミナーに参加してきました チラシのフリー画像を検索したら、下記のチラシ寿司が最初
-
-
富山カフェ:滑川マルミットアンサンでオサレランチ
マルミットアンサンで滑川ランチ マルミットアンサンさんの外観。店内はお客さんがおりましたの
-
-
高野山観光に行ったら夜の壇上伽藍がオススメ!
身も心も清めに高野山の宿坊・明王院へ! こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱タニ
-
-
食べ歩きの街、信州小布施でスイーツ・栗・蕎麦・温泉を楽しみまくる
信州小布施で食べ歩きどうでしょう こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱タニデ
-
-
ブログ復旧!WordPress500エラーと新記述方式からの回復達成
タニデザインブログにログインができない!? こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニデ
-
-
今日のテイクアウトは富山駅前人気イタリア居酒屋@(アット)で!
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください イタリア居酒屋@(アット)
-
-
「飲み物はBYOBでお願いします」の意味とは?
※8月は若干の余裕がありますので、若干のデザイン関連お仕事受付中です。若干だけですよ!(ひつこい)