砺波で串懐石・日本料理ならくりす亭さん(富山県)
前から行きたかった砺波の串懐石・くりす亭さんにて
名刺・カタログ・チラシ・入学&会社案内ほか印刷物実績多数。富山タニデザイン
http://tani-design.com/
初稿デザイン無料。気に入ったときだけご購入。
存分に日本料理を堪能させて頂きました
どうも、GW中盤は町内の青年会の行事に精を出していたタニデザイン野崎です。
ご多分に漏れず我が町内も子供が少なくて、町内行事の運営が大変のようです。GW期間中に町内子供みこしがあったんですが、子供の数が少なくて、みこしを担いでるのが実質大人ばかりという大人みこし状態となっていたことは内緒にしておきたいと思います。少子化進んでますわ。
さて、GW序盤は親戚一同と以前から行きたいと思っていた、砺波の串懐石・くりす亭さんへ行ってきました!!
以前からくりす亭さんを利用していた親類は、県外からのお客様の接待などによく利用していたようですが「くりす亭へお連れすると、皆さんもれなく喜んでくれた」と聞いてましたので、自分は興味津々だったのであります。今回砺波方面で食事会をすることが決まった時点で、すぐにくりす亭さんを予約させて頂きました。
※1階の宴会場。今回は8名でしたが、詰めれば倍は入れそうです。
くりす亭さん5000円のコースは充実の内容でした
さて、乾杯の後は早速お食事であります。今回は5000円のコースをお願いしましたが、4000円程度からご予算にあわせて設定が可能のようでした。
まずは八寸から。
もーね、見た目で美味しいさ間違いなしの雰囲気です。どれも美味しかったのですが、この中ではさつまいものレモン煮(だと思う)が特に印象に残ってます。さつまいもにこんな食べ方があったんだ!!と新鮮な驚き。もちろんビールが進みます。
つづいてはお刺身。
ツヤのあるお刺し身はどれも美味。このあたりからはモチロン日本酒(今回は苗加屋冷酒)の登場です。毎度のように泥酔準備万端です(オイ)。
酢の物が登場。
梅肉添えだったと記憶しております。器も爽やかでますます食欲が湧いてきますね。
つづいては焼き物です。
程よい焼き加減のたけのこ、つくね串、その他でした。熱々をおいしく頬張ってしばらくして、撮影してないことに気づいてなんとかたけのこだけ撮影に成功した、の図です。
焼き物の次はさっぱり自家製豆腐。
大豆の甘みが口の中に広がる逸品です。
つづいてはシュークリーム生地に包まれたグラタン。
パリパリのシュー生地とグラタンがナイスマッチングでした。
お腹が満足したところ(もちろん泥酔中)で、古代米おにぎりのだし汁茶漬けの登場。
おばあちゃんが食べれないというので、自分は2杯頂きました。美味しいだし汁でスイスイ頂きましたが、トーゼンお腹は一杯一杯であります。
ラストは爽やかデザートで、もう言うことなし!!の大満足でありましたー
とゆーことで、くりす亭さんにて充実の串懐石を堪能させて頂きました。
1品1品手の込んだ料理が大変美味しかったです。また、肉があまり得意ではない自分にとって今回のコースは大変食べやすかったです(コースの値段が上がると牛串なども追加されるかもしれませんので、その辺は確認してみてください)。
女将さんのサービスも大変心地良いもので、楽しく食事をさせて頂きました。ごちそうさまでした!!
串懐石・くりす亭さん情報
それでは、親戚一同大満足したくりす亭さんの店舗情報です。
住所:〒939-1375 富山県砺波市中央町7−2
電話:0763-33-2036
営業時間17:00 ~ 22:00(5名以上のコースで昼営業も可能だったはずです)
※完全予約制
ぜひ砺波で串懐石・日本料理を食べたい方はくりす亭さんへどうぞ!!
では、またー
関連記事
-
-
七尾ツアー:長谷川等伯展 人気ジェラート店チェルキオさん 能登島大橋ラン
つづいては年に一度の長谷川等伯展へ 前回記事でご紹介した一歩さんで大満足した後は、七尾
-
-
金沢で格差社会を体験してきました
北陸イチの賑わいを誇る金沢に行ってきました こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルの
-
-
門前仲町の近為深川1号店で黄金づけ(粕漬け・味噌漬け)定食をいただく
東京出張に行ってまいりました こんにちは、グラフィック&WEBデザインの㈱タニデザイン東京出張担当
-
-
富山ランチ日記:玄米が美味しい♪舟橋村のお※食堂さん
舟橋駅直結のお※食堂さんにてランチ こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザ
-
-
しいたけ界のベンツ!富山しいたけ村小学校のしいたけが旨い
きのこ好きしいたけ好きにお薦めしいたけ ネーミングが良いじゃありませんか! 塩振
-
-
富山パン日記:戸出のオシャレパン屋さんWeiss(バイス)でたっぷり購入
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください 巣ごもり時々テイクアウトで
-
-
小杉の自然派らーめん蓮さんで無化調富山ブラック
優しい無化調富山ブラック!らーめん蓮さん こんにちは、印刷物デザイン&WEB・動画制作の㈱タニ
-
-
富山パフェ日記:砺波の人気農園カフェ「農工房長者」さんへ
デザインの力で経営課題解決。ネットショップ運営サポートもご相談ください 砺波市農園カフェでパフ