三密回避&全天候型アスレチック木製遊具ならホテル森の風立山へ!
公開日:
:
富山観光
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください
森の風立山さんのアスレチック遊具に大興奮!
全国2,500万人のアスレチック遊具ファンのみなさま、こんにちは。㈱タニデザインアスレチック遊具担当の野崎です。
子供とゆーのはアスレチック遊具が好きなものだけど、ショッピングモールにある1時間700円とかの遊具施設はちょっと行きづらいしなぁー
と独り言のように親戚の家で言ってら、いとこが「それなら良い施設あるよ!!」と教えてくれたのが。ここ↓
ホテル森の風立山さんのアスレチック遊具コーナーです!!
ホテル森の風立山さんはよく温泉で利用させていただいてますが、いつの間にか以前は体育館のところに遊具コーナーができてました。
しかも全具木製で安心・安全。そして人があまりいないとゆーのもポイント高いです!!
1時間利用しましたが、15分ほどの利用してたご家族が1組いただけで三密はバッチリ回避させていただきました。こりゃ、エーで。エーで。
※できたての施設のようですので、今後は来場者が増えていくとは思いますけど。
大きな施設には木製遊具とコールマンやスノーピークの本格テントやチェアなどが配置されており、家族でゆっくりとくつろぐことも可能です。
料金は1時間500円(子供)、700円(大人)だったと思います。日帰り温泉利用で追加500円だったかと。
どのアスレチック遊具もピカピカで新築の家に遊びに行ったときのような感覚になります。
三密回避して、アスレチック遊具で勝手に遊ばせておいて(笑)、帰りに森の風立山さんの日帰り温泉に入って大人ひとり1200円!!しかも全天候型だし、安くてほんとおすすめです。
三密回避目的はもちろん、雨の日に行くトコ無い場合にも家族で行くのも良いと思います!!ご興味のある方はぜひどーぞ。
では、またー
ホテル森の風立山さんアクセス
関連記事
-
-
富山観光:県立地獄遊園地「まんだら遊園」へ行ってきました!
富山で地獄といえばまんだら遊園! こちらが地獄への道です! 日経新聞にも取り上げられた人気
-
-
飲食出店者側からみたホットフィールド&とやま祭りの売上
ホットフィールド&とやま祭りに飲食店出店 ホットフィールドは沢山の人で賑わってました 飲食
-
-
里山でのんびり庄川美術館&となみ野美術展に行ってきた
砺波美術館&庄川美術館行脚 庄川美術館付近は緑がたくさん!!
-
-
海王丸観光に行くなら総帆展帆DAYが絶対オススメ!!
海王丸の総帆展帆を観てきました 総帆展帆DAYだけあって、写真には写ってませんが人がたくさんい
-
-
国内観光好きが採点:南砺市城端信末ひまわり畑★★★☆☆
南砺市城端信末のひまわり畑 最盛期を過ぎていったのがミスでした お盆はなんだか親戚まわり
-
-
富山の人気観光スポット前編:立山黒部アルペンルートと称名滝
富山観光の不都合な真実 Photo via Visual hunt 富山に何個
-
-
toyamaキラリ内の富山市立図書館で本を借りてみた
富山市立図書館が移転したので行ってみると 図書館の入っているtoyamaキラリ(隈
-
-
富山の人気観光後編:宇奈月温泉から黒部峡谷鉄道トロッコの旅
どこ行くって、結局富山観光は自然推しです トロッコ電車は間違い無し! Photo