「飲み物はBYOBでお願いします」の意味とは?
公開日:
:
日記

※8月は若干の余裕がありますので、若干のデザイン関連お仕事受付中です。若干だけですよ!(ひつこい)
BYOBバーティ@ナインセンスさんOffice
ナインセンスさんの花火パーティに行ってきました
こんにちは、グラフィック&WEB制作のタニデザインBYOB担当の野崎です。
一昨日は富山花火鑑賞パーティのため、富山商工会議所青年部の同期であるS君がやってる(株)ナインセンスさんのオフィスに、浴衣を着てお邪魔させて頂きました。
会場には30人ほどの紳士淑女が揃ってました。偶然知り合いのデザイン関連の先生などもおられてビックリ、なんでも行ってみると色々な出会いがあって楽しいですね。
オードブルはPiatto Suzuki Cinqueさんの美味しいイタリアン。

Piatto Suzuki Cinqueさんオードブルは、どれを食べても美味しかったです!食べたことのないような、濃厚なチーズ(画像の白い塊)はお酒が進んでやばかったです。
花火鑑賞パーティはBYOBで!
さて、今回の花火会は「飲み物はBYOBでお願いします」とのことでした。
まぁ、自分クラスになりますと、BYOBが何か分からん訳ですよ。
早速、ググってみますと。
【BYOBとはbring your own booze [bottle/ beverage] (パーティーの案内状などで)飲み物各自持参のこと】
とありました。つまりはツマミは主催者が用意するけど、飲み物は自分達で持ってきてくださいねーってことのようです。
ちなみに、読み方はビーワイオービーと言うそうです。
自分はそんなBYOBをビョーブと読んだことは、死ぬまで内緒にしておかねばなりません。
ナインセンスさんのOfficeは非常にオサレなところだったんすが、やっぱりオサレな会社さんは使う言葉もいろいろとオサレであります。自分も今度からパーティするときはビョーブ使います!(読み方間違ってる)
ナインセンスさんでは毎年Officeでの花火鑑賞パーティやっているそうなので、今後も図々しくお邪魔させて頂きたいと思います。
ナインセンスの皆様、今後ともどうぞ宜しくお願い致します!
では、またー

※グラフィックデザイン&WEB製作、WEB集客でお困りの方はお気軽にご相談下さい。
お電話はこちらから⇒050-1498-1194(スマホからはタップ通話可能です)
関連記事
-
-
平昌冬季オリンピック終了して思うこと
オリンピック終わっちゃいましたね こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザイン
-
-
タニデザイン:DELL Inspiron 11 3000ノートを1週間使った感想
便利そうなので11インチノートパソコンを買ってみた 今回紹介するノートパソコンがコレで
-
-
CAFE RIMOTAIL(リモテイル)さんで新メニュー10種野菜スープを頂く
リモテイルさん新登場10種の野菜スープを頂く ※お洒落なリモテイルさん店内。12月なので薪
-
-
大阪出張日記:国内・海外(六カ国)への電話かけ放題のリーガロイヤルホテル大阪に宿泊
大阪出張@リーガロイヤルホテル大阪 こんにちは、印刷物全般デザイン&WEBコンサルのタニデザイ
-
-
起業家聞くべし!中川政七商店社長講演「小さな会社の生き残る道」に行ってきた
全国47店舗展開の人気店・中川政七商店 中川政七商店さん店舗画像↓オサレ度高い! 参
-
-
金沢市おすすめ中国料理麒(りん)さんで濃厚麻婆豆腐を堪能
金沢中国料理麒(りん)さんに行ってきました 中国料理麒(りん)さん麻婆豆腐は久々のヒット!
-
-
もちぷにゃを探しにいったセブン-イレブン富山古里小学校前店の好感度が高い
セブンイレブンの人気スイーツもちぷにゃを探す Photo credit: loop_oh
-
-
タニデザインは12月31日まで忘年会真っ盛り
タニデザイン忘年会シーズン こんにちは、デザイン&WEB・動画制作の㈱タニデザイン7日連続忘年








