個人的富山のソウルフードは麺専門店アラキの味噌ホルモンうどん
公開日:
:
最終更新日:2018/09/13
食レポ
味噌ホルモンうどんがおすすめ!麺専門店アラキさん
こんにちは、印刷物デザイン&WEBコンサルのタニデザイン味噌ホルモンうどん担当の野崎です。
自分的富山のソウルフードといえば、ぼてやんさん(お好み焼き)&アラキさん(うどん)です。
んで先日、打ち合わせの帰り道に麺専門店アラキさんの前を通ったので、当然のごとく入店しました。
お昼ちょっと前ですが、予想通り店内は大混雑でした。相変わらず、人気すごい。
券売機では、迷うことなく味噌ホルモンうどんをチョイス。自分のなかでは、ほぼ1択です。
食券を愛想の良い店員さんに渡して、しばらくすると大好きな味噌ホルモンうどんが運ばれてきました。
自分はあんまり豚肉が得意じゃないのですが、アラキさんのホルモン(といっても、豚バラがメインだと思いますが)は臭みがないので、学生時代からずっと食べれるのです。
この日は午後から誰とも合わない予定だったので、ニンニクもたっぷり投入しました。ウマー!!
と感激したあとで、夕方に急遽納品がありました。ブレスケア飲んでいきましたが、きっとニンニク臭すごかったと思いますわ。すんません、受付の方。
とゆーことで、自分的ソウルフードのご案内でした。岩瀬方面に用事がある方は、ぜひどうぞ。
では、またー
今日の読書:レバレッジ・マネジメント(本田直之著)
10年近く本棚に放置してあった本を読みました。大変参考になったので、本書で紹介してあった本をamazonで買いまくったけど、全部10年前のベストセラー本なので、マーケットプレイスでは1円出品ばかり。作者の方には申し訳ないけど、全部中古本買いました。
内容(「BOOK」データベースより)
「時間がない」「儲からない」「余裕がない」…すべての原因と結果はあなたの思考にある!日米のベンチャー企業の経営者として売上の劇的向上、IPOなど数々の実績をあげてきた著者による「実践的」経営論。
関連記事
-
-
あわら温泉でスイーツなら田嶋牧場の生乳ソフトクリームがおすすめ!
田嶋牧場さんのソフトクリームの生乳感がすごい! こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサ
-
-
富山駅前バルバンコさんで極上赤身肉とクラフトビールを堪能
バルバンコさんで肉三昧+ワインも数本 こんにちは、グラフィック&WEBデザインの㈱タニデザインクラ
-
-
富山で居心地の良いカフェならCAFE RIMOTAIL(リモテイル)さん
デザインに関することなら、お気軽にご相談ください 富山市加納(旧大沢野)にお洒落カフェオープン!
-
-
富山パン日記:コッペパン専門店「黒と白」さんのおやつコッペを食す
※ただいま仕事が詰まっており、新規デザイン案件の受け入れ停止中です。受注再開は12月中旬以降を目処
-
-
熊野那智大社の大門坂登山は雨の日やめておいた方が良いレベル
熊野那智大社の大門坂は20~30分は間違い? こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の
-
-
富山ランチ日記:麺王さんで京風ラーメンを食す
麺王さんでラーメン打ち合わせを敢行 こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザイン
-
-
富山ランチ日記:雰囲気&味良し!の手打ち蕎麦 おゝえさんでランチ会
そばランチ会してきました こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニデザイン手打ち蕎麦担当
-
-
富山ソウルフードなら、かれー屋伊東さんの野菜玉子カレーは外せない
かれー屋伊東さんで野菜玉チキンカレー! こんにちは、印刷物デザイン&WEBコンサルのタニデザイ