富山の人気観光スポット前編:立山黒部アルペンルートと称名滝
富山観光の不都合な真実
- Photo via Visual hunt
富山に何個も人気観光地など無い!
こんにちは、タニデザイン観光担当の野崎です。
自分は友人は少ないですが、顔見知りだけは多いので、よく県外の人から聞かれるんですよね。
友人「今度富山に行くんだけど、おすすめの観光スポットある?」
自分「そーだねー、○○なんか良いよ!!」
友人「なるほど、なるほど。そこは俺もチェックしてるわ。他には?」
自分「そうだな・・・△△なんてどお?」
友人「ふむふむ、そこは知らなかったわ。で、で、他にはドコ??」
そんなに何個もお勧めできる観光地は無い(断言)
前々回にビールを紹介したあたりから、サイト運営&デザイン関連業務紹介ブログから脱線しっぱなしの自分です。皆さんこんにちは。
いやぁ、ブログに書きたいことがたくさんあって困りますね。
とゆーことで、今回もデザインブログから逸脱状態は続いて、富山の必見観光地を国内旅行マニアである自分がご紹介させていただきます。
富山観光スポット厳選し過ぎて2つになりました
誰に勧めても「文句なし!!」と言われる観光スポットは富山で2箇所。若干厳選し過ぎ感があるよーな気もしますが、やっぱりこれ以上でもこれ以下でもありません。なので富山観光において、過度な期待は禁物と考えていただいて結構です。
富山で観光雑誌が必要か?ノンノンノン、そんなの不要。このブログみればOKですって。いや、ホント、マジで。
遠く富山までいらっしゃってショボイ所をご覧頂いても申し訳ないじゃないですか。だから余計なところはご紹介いたしませんぞ。そんな訳で富山おすすめ観光スポット前編スタートです。
富山に来たら立山に登っておきましょう
鉄板過ぎてビックリでしょうが、富山に来たら立山黒部アルペンルート。これが本命、間違いなし。紹介して、不興をかったことは一度としてありません。
まずは立山駅からズンドコズンドコとケーブルカーで登っていきます。
4~6月ならば雪の大谷も見れます。これは雪の降らない地域の方に大変喜ばれますね。はっきり言って寒いので、4~6月とはいえ冬装備は必須ですぞ。
途中でみくりが池周辺や弥陀ヶ原遊歩道を散策しちゃったりして、気分はすっかりアルプスの少女ハイジ状態(例えが古いのはご容赦ください)
弥陀ヶ原遊歩道
Hakusan #8 / Midagahara / tsuda
んで、体力のある方は立山登山をしていただければ絶景を眺めることができます。自分は小学6年で登った記憶がありますので、難易度の高い山ではないと思いますが体力と相談の上でご検討ください。
立山登拝道コース紹介ページ(立山黒部アルペンルートホームページ内)
雄山頂上からの風景 (The view from the summit of Tateyama) / cyber0515
雲の上のホテルに宿泊して1泊2日で立山を満喫するもよし、日帰りで楽しむこともモチロン可能な、立山黒部アルペンルートで富山を満喫してください!!
おまけ:時間が無い方は立山ふもとの称名滝へ
立山黒部アルペンルートですと、どうしても1日がかりの行程となりやすいので、時間が無い方には富山駅からトータル3時間(車往復2時間、現地1時間)で楽しめる、称名滝もおすすめです。
称名滝は立山黒部アルペンルートのふもと付近にあって、富山駅からですと午前もしくは午後だけで観光できます。称名滝も県外の人におすすめしてハズレたことが無い鉄板観光地であります。
あと入場料などもなく、お金がかからないのも嬉しい(すくなくとも最後に行った3年前は無料でした)。
Syoumyou-daki / 称名滝 / kayakaya
行き方としては、富山駅からレンタカーを借りた場合ですと、田舎道を1時間ほど走れば、称名滝駐車場に到着します。駐車場からは20分ほど歩くと落差日本一(350メートル)の称名滝に到着。
350メートルもの落差のある滝なので、数百メートル手前でも細かな水しぶきが降り注いできます。当然ですが激しい落差の滝で危険ですので、滝壺付近には近寄れません。200メートルほど手前から眺めるだけですが、圧巻の水量と景観に圧倒されること間違いなし。
なお、こちらは立山黒部アルペンルート同様に冬季は封鎖されておりますので観光時期にはご注意ください。
ってことで、今回は富山のおすすめ観光スポット2選の前編をお送りしました。次回は後編です!!
では、またー
関連記事
-
-
県民割で実質千円!真夏の立山黒部アルペンルートを楽しむ
販売促進コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談ください 県民割で実質千円で室堂へ
-
-
意外に楽しい!?クロスランドおやべで自転車&ミニSL&タワー体験
期待せずにいったら面白い!?クロスランドおやべ クロスランドおやべの象徴クロスランドタワー(1
-
-
井波(いなみ)灯りアートで瑞泉寺ライトアップ&閑乗寺ハッピーセブン
井波イベント:いなみ灯りアート&ハッピーセブン 夜はこれらのロウソクに火が灯り幻想的な雰囲気に
-
-
となみ夢の平コスモスウォッチングで失敗しないための事前確認事項
自分のように2回も足を運ばなくてもすむように となみ夢の平コスモスウォッチングに行く前
-
-
三密回避&全天候型アスレチック木製遊具ならホテル森の風立山へ!
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください 森の風立山さんのアスレチッ
-
-
富山のパワースポット&撮影スポットなら五百羅漢(長慶寺)
富山の人気写真スポット?五百羅漢 こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニデザイン五百羅
-
-
飲食出店者側からみたホットフィールド&とやま祭りの売上
ホットフィールド&とやま祭りに飲食店出店 ホットフィールドは沢山の人で賑わってました 飲食
-
-
富山市舟倉(旧大沢野)の猿倉山公園・風の城に行ってみた
旧大沢野地区でペットカットと風の城散策 駐車場から風の城全容は見えませんので、登るしかない!!