はじめての大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その3
公開日:
:
最終更新日:2016/11/23
日記
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その1
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その2
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その3
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その4
大腸・S状結腸内視鏡検査のためにお薬注入
こんな恥ずかしい格好して注入されるつもりでしたが、違ってたのが救いでした!(横に寝た状態で注入されます)
こんにちは、タニデザインS状結腸内視鏡担当の野崎です。
とゆーことで、今回も前回からのつづき。
大腸・S状結腸内視鏡検査のため、お尻から薬を注入されたわけですが、看護師さんから「そのまま5分我慢してね~」と軽い感じでいわれたのですが、こっちは薬入れられた瞬間からもよおしてるのですから、ここから5分も我慢するなんて永遠にも等しい時間でありますわ。苦しすぎる!
とはいえ、正確な検査のためには出来る限り我慢したほうが、腸内がキレイになって見やすいんですって。
そうして、指示されたとおりに内視鏡検査室に併設されたトイレのなかで300秒(=5分)数えようと思いました。
お腹痛いながらも、トイレに入ったばかりのころは「いーち。にーい。さーん。」としっかり1秒ずつ数をかぞえていたのですが、1分も経たぬうちに、自分の腹部は大型台風19号と特大ハリケーンスザンヌがミックスされたようなパーフェクトストーム状態となっている訳です。
1分経過後は、パーフェクト・ストームのおかげで数え方もいい加減になり「い!に!さ!し!」と確信犯で秒数を早く数えてました。
5分我慢するように言われたのですが、結果として300数えるまでは2分半未満だったと思います(飛ばしすぎ)。
数えたあとは放出するわけですが、その時にしみじみに思いましたですね。
これをもう1回やるなんて、無理じゃね?と。
ところが、1回目はまだプロローグでしかなかったのであります。
2回目がはじまる前に、自分はさらに大きな恐怖と立ち向かい合うハメになるとは・・・この時まっっったく思いもしなかったのです。
次回へつづく(なかなか終わらんもんですね)。
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その1
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その2
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その3
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その4
関連記事
-
-
「天空の城」越前大野城で片道20分ハイキング:福井観光
天空の城:越前大野城に登ってみました みたところ、かなり高いですが、思ったよりすぐ登れ
-
-
富山有機無農薬野菜:ログログファームさん&みのファームさんへ!
※現在業務多忙の為10月5日(水)まで新規受注・お打ち合わせを停止させて頂いております。メールで
-
-
1泊1030円の激安キャンプサイト立山山麓家族旅行村でテント泊
立山山麓家族旅行村のエコノミーサイトへ こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱
-
-
テツオミシンさん開催の「帽子展教科書」に行ってきた
富山駅前テツオミシンさんにて帽子店開催! 中央の四角すい帽子の名は資本主義帽子。詳細は
-
-
驚きの即日出荷!!カッティングシートはMARKSHOPさんが断然お勧め
※今回の納期はたまたまだと思います。必ず納期を事前確認してください。 大至急カッティングシート
-
-
15年続けた小売業をやめて、売上も利益も減るデザイン屋を開業した理由
なぜ15年続けた小売業をやめたのか Photo via on VisualHunt.com
-
-
経口胃カメラはもう古い!!経鼻胃カメラが快適過ぎる
えっ、まだ経口胃カメラなんですか? やっぱスマホも胃カメラも最新機種が良いです
-
-
富山のカレー屋さんをハシゴするハメになりました
本日はカレー気分!! こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱タニデザインスパイスカ