はじめての大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その3
公開日:
:
最終更新日:2016/11/23
日記

大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その1
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その2
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その3
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その4
大腸・S状結腸内視鏡検査のためにお薬注入
こんな恥ずかしい格好して注入されるつもりでしたが、違ってたのが救いでした!(横に寝た状態で注入されます)

こんにちは、タニデザインS状結腸内視鏡担当の野崎です。
とゆーことで、今回も前回からのつづき。
大腸・S状結腸内視鏡検査のため、お尻から薬を注入されたわけですが、看護師さんから「そのまま5分我慢してね~」と軽い感じでいわれたのですが、こっちは薬入れられた瞬間からもよおしてるのですから、ここから5分も我慢するなんて永遠にも等しい時間でありますわ。苦しすぎる!
とはいえ、正確な検査のためには出来る限り我慢したほうが、腸内がキレイになって見やすいんですって。
そうして、指示されたとおりに内視鏡検査室に併設されたトイレのなかで300秒(=5分)数えようと思いました。
お腹痛いながらも、トイレに入ったばかりのころは「いーち。にーい。さーん。」としっかり1秒ずつ数をかぞえていたのですが、1分も経たぬうちに、自分の腹部は大型台風19号と特大ハリケーンスザンヌがミックスされたようなパーフェクトストーム状態となっている訳です。
1分経過後は、パーフェクト・ストームのおかげで数え方もいい加減になり「い!に!さ!し!」と確信犯で秒数を早く数えてました。
5分我慢するように言われたのですが、結果として300数えるまでは2分半未満だったと思います(飛ばしすぎ)。
数えたあとは放出するわけですが、その時にしみじみに思いましたですね。
これをもう1回やるなんて、無理じゃね?と。
ところが、1回目はまだプロローグでしかなかったのであります。
2回目がはじまる前に、自分はさらに大きな恐怖と立ち向かい合うハメになるとは・・・この時まっっったく思いもしなかったのです。
次回へつづく(なかなか終わらんもんですね)。
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その1
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その2
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その3
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その4
関連記事
-
-
ホテル森の風立山さんで日帰り温泉+らいちょうバレーで雪だるま
らいちょうバレースキー場に行ってきました あけましておめでとうございます! グラフィック&W
-
-
住みよさランキング北陸上位は本当か?実際住んでる人にきいてみた。
東洋経済「住みよさランキング」発表!! Photo via Visual Hunt
-
-
ネットショップの今後は暗い!?竹内謙礼さんセミナー受講
著作を何冊も読んだ竹内さんセミナー受講 Photo via on Visual hunt
-
-
京都で博多長浜ラーメンみよしを食す&琳派展観覧
釣り師匠おすすめの京都ラーメン店 ※「みよし」さんのラーメン大盛り。あまりの空腹具合に大盛
-
-
MAX親切なきものブティックあおきさんで着物を購入
きものブティックあおきさんにて着物購入! こんにちは、グラフィック&WEB制作のタニデザインき
-
-
「飲み物はBYOBでお願いします」の意味とは?
※8月は若干の余裕がありますので、若干のデザイン関連お仕事受付中です。若干だけですよ!(ひつこい)
-
-
高野山観光に行ったら夜の壇上伽藍がオススメ!
身も心も清めに高野山の宿坊・明王院へ! こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱タニ
-
-
富山のオサレ花屋4646農園さんでフラワーアレンジメント依頼したよ
花屋さんで対応が違うことをはじめて知った 4646農園さん正面画像 日展特選でフラワーア








