行くぞ京都!舞台「孔明め!孔明め!孔明め!」ポスター&チラシ制作
京都&松山での舞台「孔明め!孔明め!孔明め!」
舞台ポスター&パンフレット制作させて頂きました
こんにちは、グラフィック&WEB制作のタニデザイン舞台鑑賞担当の野崎です。
この度、6月1日から京都府立文化芸術会館と、14日からひめぎんホール(愛媛県松山市)ではじまる舞台「孔明め!孔明め!孔明め!」(主演:西尾 塁、脚本・演出 三谷昌登)のポスター&チラシ制作を担当させて頂きました。
今回、ポスター&チラシ制作を担当させて頂いたとゆーことで、6月1日か2日は京都へ舞台鑑賞に行ってこようと思います!
舞台鑑賞のほかに、別件でのお仕事打ち合わせが数件ありますので、基本は仕事で京都へ行くんですがまったく仕事とゆー気がしません。
なんで仕事って感じがしないんだろう?と、よくよく考えてみたら自分は単に往復クルマの運転するだけなので、仕事という感覚が無いのも当然でした。京都満喫するどー!(バカンス感100%)
「孔明め!孔明め!孔明め!」チラシのご案内
では、舞台「孔明め!孔明め!孔明め!」のチラシ紹介です。
時は紀元208年、中国。三国志の物語の中で最も有名な、三顧の礼のシーンを題材に情熱120%でお届け。愛と友情と馬鹿馬鹿しさが融合した三国志コメディ!これが真実だった・・・ら面白いのになぁ。
http://www.rnb.co.jp/event/node/001149.php
自分は三国志で一番好きなのが趙雲、次が諸葛亮孔明ですので、今回の舞台はけっこう楽しみです。その上三国志にはめずらしくコメディというのですから、観たくなるのも道理。
関西、四国にお住まいの三国志ファンの方であれば、こちらの舞台は必見ですぞ。
舞台「孔明め!孔明め!孔明め!」公演詳細
舞台 孔明め!孔明め!孔明め!
ピカロ エンタープライズ主催
主演 西尾 塁
脚本・演出 三谷 昌登
京都公演
2017年6月 1日(木)19時開演
2日(金)13時開演/19時開演
松山公演
2017年6月14日(水)・15日(木)
ともに19時開演
公式ホームページ
http://www.komeime-3.com/
おまけ:宮城谷三国志、読みはじめました
6月に三国志を観に行くってことで、10数年ぶりに宮城谷三国志のつづき(8巻)を買いました!
そもそもマイフェイバリットの宮城谷三国志は十数年前から年に1回のペースで刊行されており、最初は発売後すぐに買ってたのですが、最新刊が出る頃には前の巻の内容をビタイチ覚えてないという致命的な欠陥があったため、「全部揃ってから買おう!」と思ってて、うっかり全巻揃ってからも5年以上放置してた本であります。
完結まで5巻と残り少ないですが、ゆっくり読んで楽しみたいと思います。あぁ、三国志面白いわー。
とゆーことで、本日は三国志のお話でした。
では、またー
※グラフィックデザイン&WEB製作、WEB集客でお困りの方はお気軽にご相談下さい。
お電話はこちらから⇒050-1498-1194(スマホからはタップ通話可能です)
関連記事
-
-
福野ヘリオス「ハンガリーに渡った南砺市の作家たち」交流展ポスター・チラシ制作
福野文化創造センターヘリオス様:美術展ポスター制作 「ハンガリーに渡った南砺市
-
-
クレームメールがきた!店側がすべきクレーム処理の基本対応
でっかいクレームメールが来た時にすべきこと Iconscollection - M
-
-
忘年会、終盤戦に入りました。
株式会社ナインセンスさんの忘年会へ こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニデザイン忘年
-
-
軽くて疲れない本革ビジネスシューズならasicsがコスパ高し
えっ、アシックスの本革ビジネスシューズ? Photo credit: wallheate
-
-
南砺市へリオス収蔵作品展シリーズのポスター・チラシ等の広報物担当させて頂きました
南砺市井波彫刻・日本遺産への道ポスター他制作 今回制作させて頂いた広報物の一部です↓ こん
-
-
南砺市福野の美容室 Aterace hair(アテラス ヘア)様パンフレット作成
※ただいま新規案件受け入れ停止中です、7月になったらぜひご相談くださいませ(ペッコリ45度)。
-
-
富山県射水市の美容室ならAngelica(アンジェリカ)さん:チラシ制作
富山県射水市の美容室アンジェリカさんの キャンペーンチラシを制作させて頂きました 名刺・
-
-
大人気の福井県立恐竜博物館へ行ってきた
初!福井県立恐竜博物館へ こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルの㈱タニデザイン福井