デザイナーがカーリングめがね先輩に似ていると言われたので
公開日:
:
最終更新日:2018/03/10
日記
めがね先輩撮影にチャレンジ!

こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザインカーリング担当の野崎です。
最近デザイナーが「カーリング韓国代表のめがね先輩に似ている!」とよく言われます。
とゆーことで、タニデザインが総力をあげて、デザイナーをカーリングめがね先輩風に撮影してみました。
ビタイチ、似てなかった件。
低い、クオリティ低すぎるよ・・・
撮影してみましたが、似ているのはめがねを掛けているという1点だけでした。
クオリティが高ければホームページに掲載しようかと思ったのですが、とても無理そうなので、ブログ掲載にとどめておくことにします。
化粧工夫すれば、もう少しがどうにかなりそうなんですがねー(再チャレンジ意欲)。
てか、仕事メチャクチャ立て込んでるのに、こんなことしてて大丈夫なんやろか・・・
では、今日もお仕事します!

※各種印刷デザイン&WEB集客でお困りの方はお気軽にご相談下さい。
お電話はこちらから⇒050-1498-1194(スマホからはタップ通話可能です)
※現在2ヶ月待ちで各種デザイン案件対応可能です。気長にお待ちいただけるお客様募集中。
関連記事
-
-
セミナーで学んだ「感謝の意思表示」を早速嫁に実践してみた結果
セミナー受講:絆が組織を強くする! Photo credit: Orin Zebe
-
-
富山会席:合掌造り五万石千里山荘さんで日本料理を堪能
デザインに関することなら、お気軽にお電話ください050-1498-1194(スマホからはタップ通
-
-
最近は週1でプール通ってます!
冬こそプールだ! Photo via on Foter.com こんにちは、グラフィッ
-
-
なぜ女性はあんなにおしゃべりなのか?
どうして女性はずっと喋ってるのか? Photo via Visual hunt
-
-
富山はしごカフェ:珈琲哲學ランチ&ジンジャーラーメンブックスさん
富山ではしごカフェ ジンジャーラーメンブックスさんでは、こんなイメージで読書カフェしてきました
-
-
はじめての大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その2
大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その1 大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談:その2
-
-
富山発!地域通貨Yell TOYAMAさんに協力させて頂くことになりそうです
応援経済!地域通貨Yell TOYAMA(エールトヤマ) こんにちは、グラフィックデザイン&W
-
-
これはマラソンの良い練習になりますよ!うおづスポラさんの「みんなで走る3時間走」
フルマラソンを想定した予行練習! こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザイ








