【驚】1時間並んで買うのが常識。飛騨高山トランブルーのパンを頂く
公開日:
:
最終更新日:2018/10/02
食レポ
飛騨高山の超人気パン屋さんトランブルーさん
こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザインパン担当の野崎です。
飛騨高山に絶大なる人気を誇るパン屋さんがあります、その名もトランブルー。
このパン屋さんがスゴいのは、パン職人の世界選手権で優勝(もしくは、優勝した日本チームの監督?)されたらしく、その人気は全国区であります。
なお、トランブルーさんのパンを買うのに通常は1時間ほど並ばなければなりません。通常で1時間ですよ、通常で。
パンを買うのに1時間ならぶとか、正気の沙汰じゃないと思われた方もいるかもしれませんが、これがデフォルトなので食べたければ並ぶしかありません。
自分は並んでまで食べ物を買ったり、外食するのが大変苦手なので、飛騨に行ってもトランブルーさんで買えたことがありません。行列をみて引き返すだけです。。。
しかし、トランブルー好きな叔父さんが、数ヶ月に1度は1時間並んで買ったパンを届けてくれるのです。ありがたや、ありがたや。
そうして、昨日も叔父さんが1時間並んで買ってきてくれましたー(歓喜)。
芳醇なバターの香りがかぐわしいクロワッサン↑
その他いろいろと持ってきてくれました。サンクスアロット!
またトランブルーさんのフランスパンをさっとトーストして、エクストラヴァージンオリーブオイルをかければ、立派なおつまみです。ワインやビールが進みますぞ。
とゆーことで、今夜はフランス人気取りで、フランスパンで晩酌したいと思います。
では、またー
今日の読書
ミステリー系の賞をいろいろ受賞した短編集。全体的に「暗い、暗いわ~」と思わずにはいられない小説です。表題の「満願」を読んで気づきましたが、この本読むの2回目でした(オイ)。オッサンなんで完全に記憶力無くなってます。
宮城谷さんの小説は好きで何度も読み返すんですが、この本は宮城谷さんの本のなかではジメジメ系に入るので読み返すことはありませんでした。
満願、青雲とジトジト系だったので、次に読む本はカラッとした本を読もう!と思いつつ、今読んでるのは好きな作家のひとりである、ドン・ウィンズロウの「失踪」です。これも暗い展開でスタートしてますわ。今気づきましたが、暗い本好きなんだね(間違いない)。

※各種印刷デザイン&WEB集客でお困りの方はお気軽にご相談下さい。
※現在2ヶ月待ちで各種デザイン案件対応可能です。気長にお待ちいただけるお客様募集中。
関連記事
-
-
ラーメン1杯200円?西成の高評価中華料理店「大阪飯店」に行ってきた
※8月は若干の余裕がありますので、若干のデザイン関連お仕事受付中です。若干だけですよ!(ひつこい)
-
-
アウトレットパーク北陸小矢部でランチは何を食べるのか問題を解決する
アウトレットパーク北陸小矢部でランチ! 三井アウトレットパーク北陸小矢部 小矢部
-
-
【閉店】環水公園近く カフェLa Balena(ラバレーナ)さんに行ってみた
デザインに関することなら、お気軽にお電話ください050-1498-1194(スマホからはタップ通話
-
-
毎日行列!奥田にある高級生食パン店「乃が美」でブルジョア系食パン購入
高級生食パン「乃が美」さんの食パンゲット 近くの環水公園に行って食パン食べました。 こんにち
-
-
南砺市で美味しいパンを食べての公園遊び最適ルートはこれだ!
販売促進コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談ください 南砺市でパン屋さん2軒寄
-
-
デザイン屋の台湾グルメ旅行:台湾ソウルフードなら魯肉飯
中年男二人で台湾グルメツアーを敢行 台湾到着早々、日本に居たら絶対入らないような、B級感満
-
-
広島旅行:大行列の原爆資料館→お好みで広島焼き
通算5回目位の広島原爆ドームへ こんにちは、グラフィック&WEBデザインの㈱タニデザイン広島担当の
-
-
金沢市おすすめ中国料理麒(りん)さんで濃厚麻婆豆腐を堪能
金沢中国料理麒(りん)さんに行ってきました 中国料理麒(りん)さん麻婆豆腐は久々のヒット!








