「天空の城」越前大野城で片道20分ハイキング:福井観光
天空の城:越前大野城に登ってみました
大野市にきたら越前のラピュタと呼ばれる城へ
こんにちは、グラフィック&WEB制作のタニデザインお城担当の野崎です。
自分は城好きでありまして、先日越前のラピュタ、第二の竹田城と呼ばれる越前大野城に行ってまいりました。
越前大野城は雲海の上に浮かぶ風景が有名ですが、無料で使える画像がないのでGoogle画像のリンクだけ貼っておきます。
これを見るには、向かいにある人も踏み入れぬ野生動物盛りだくさんの山に色んな獣に襲われるリスクを背負った上、朝早くから登り、いろいろな気象条件が重なってはじめて観ることが出来る景色だそうです。
とても、そこまでやる元気も勇気もないので今回は画像だけみて満足しておきました。
越前大野城天守閣までの上り坂は程良い勾配でちょうどよい
城に登る前にウ○コに遭遇して、すっかりテンションも下がったんですが、頑張って登ることにしました。
入り口の門付近にある表札をみますと徒歩20分、距離800メートルとのことだったので、見た目よりはラクかなと思いました。
さっそく、越前大野城に登ってみることにします!
これがなかなか、絶妙な勾配でしてキツくなく・ゆるくなくお年寄りものんびりと登れるタイプの坂でしたので、家族連れで楽しむにはちょうど良いかもしれません。
途中で休憩を取りながら、自分的にはかなりゆっくりスピードで登って30分かかりました。自分のペースで歩けば20分切る程度だと思います。
天守閣付近には石碑があります。これが見えたらほぼ登頂完了です!
天守閣に到着。石垣の苔具合などたまりませんね。苔に萌える。
当然なのですが、越前大野城の天守閣は鉄筋となってます。
そもそも木製で現存してたら、きっと重要文化財指定ですから(福井市には重文・丸岡城がありますぜ)。
天守閣からの眺望も良好なので、ぜひ大野市によることがあれば越前大野城登頂おすすめです!
越前大野城アクセス所在地
越前大野城
〒912-0087 福井県大野市城町3−109
営業時間: 9時00分~17時00分
電話: 0779-66-0234
http://www.onocastle.net/
とゆーことで、本日は越前大野城のご紹介でした。時間がなくて城下町は散策できなかったのですが、次回はゆっくり巡ってみたいと思います。
では、またー
※グラフィックデザイン&WEB製作、WEB集客でお困りの方はお気軽にご相談下さい。
お電話はこちらから⇒050-1498-1194(スマホからはタップ通話可能です)
関連記事
-
-
これはマラソンの良い練習になりますよ!うおづスポラさんの「みんなで走る3時間走」
フルマラソンを想定した予行練習! こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザイ
-
-
黒字ECショップは10%以下!?海外越境ECセミナーに行ってきました
海外EC展開のお話しがいくつかあるので・・・ Photo via on Visual h
-
-
富山で美味しいシュトレンならマルホンベーカリーさん
シュトレン予約購入してみました! ナッツやレーズンなどがぎっしり詰まってます。
-
-
コロナ対策案内チラシ作成ならタニデザインにおまかせください
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください コロナ対応案内チラシ・販促
-
-
富山のオサレ花屋4646農園さんでフラワーアレンジメント依頼したよ
花屋さんで対応が違うことをはじめて知った 4646農園さん正面画像 日展特選でフラワーア
-
-
最近は週1でプール通ってます!
冬こそプールだ! Photo via on Foter.com こんにちは、グラフィッ
-
-
生誕300年 若冲の京都 KYOTOの若冲展と付近の飲食行列をみた感想
京都市立美術館の若冲展へ行ってきました! 参照:http://www.mbs.jp
-
-
四竈丈夫さん講演:3度全財産を失い、3度蘇った男の人生哲学
富山商工会議所青年部(YEG)講演会 昨日の講演中に会議室の暖房が故障したので、極寒のなかでの