100グラム3,000円以上の阿里山高山茶を飲む
公開日:
:
日記
-
- Photo via on VisualHunt
こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザイン高山茶担当の野崎です。
最近は商工会議所と仕事が忙しく、ストレス発散も兼ねて100グラム3,000円以上の高山烏龍茶(台湾:阿里山産)を飲んでます。
ちなみに、味はよく分かりません(オイ)。
味よりも、なんとなく雰囲気を味わってる感じですね。ラグジュアリー感的な?
訳も分からず高いお茶を飲んでも、自慢する人もおらずブログで自慢してる状態です。完全にヤバい人まっしぐらです。このままいくとネットの住民として安住してしまいそうです。行くぞオフ会!!(結構ノリ気)
そもそも100グラム3,000円といっても、中国茶は何回もお湯足しできるので、最後はムチャクチャ薄いお茶になってます。
まぁ、薄いお茶というより白湯ですが・・・
この辺りは貧乏人根性全開ですね。
自分がビル・ゲイツくらいの金持ちなら2回までしか足し湯はしないと思います。
とりあえず、薄いお茶を飲んで頑張りたいと思います。
では、またー
※各種印刷デザイン&WEB集客でお困りの方はお気軽にご相談下さい。
お電話はこちらから⇒050-1498-1194(スマホからはタップ通話可能です)
※現在2ヶ月待ちで各種デザイン案件対応可能です。気長にお待ちいただけるお客様募集中。
関連記事
-
-
コロナは持久戦・・・ということで自家農園はじめてみました
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください (極小)自家農園はじまる
-
-
下着メーカーさんのモデル撮影ディレクションのお仕事
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください 撮影ディレクションもやって
-
-
雑記:中年とは人生のある期間ではなく、心の持ち方を云うのだ
中年=家庭菜園を始めること(勝手な定義) とゆーことで、歳相応に家庭菜園をやりだしました
-
-
4月20日(土)飲食コンサルタント永田さんセミナー開催いたします
飲食業界トップコンサルタント永田さんセミナー! こんにちは、グラフィック&WEBデザインの(株)タ
-
-
リュック・ベッソン新作ANNA(アナ)はニキータを超えたか
デザインを通した経営課題解決、マーケティングはお気軽にご相談ください リュック・ベッソンANN
-
-
企画展のデザイン制作物&新規事業打ち合わせ。帰りはラーメン真太さん
美術展デザイン制作打ち合わせ! こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザイン
-
-
よし、メーカーになろう(妄想) マリメッコ展・藤城清治展・内山昭一写真展鑑賞
新潟へマリメッコ展を観に行ってきました フィンランド航空の外装にもマリメッコ柄が採用さ
-
-
個人的富山名水大賞:城山の湧水(上市町)を汲んで来た
富山で生で飲める名水=城山の湧き水を採水 富山の名水といっても、過去には基準値オーバーのも