景気の良いときに起業するか、景気の悪いときに起業するか問題を解決する
公開日:
:
起業・独立開業
タニデザイン式起業の鉄則
こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱タニデザイン起業相談担当の野崎です。
先日、打ち合わせ時に利用したコメダ珈琲で、はじめて看板商品のミニシロノワールを食べました!!
今回はミニシロノワールが半額の220円だったので食べた次第ですが、これ定価だったら食べないかな・・・
ちなみに打ち合わせ同席していた人が頼んだカツカレーパンは我が家なら一家四人で十分なボリュームでした。カツカリーパンは880円でしたが、半額のミニシロノワールよりもコスパが良いような気がします(笑)
起業に最適な時期はあるのか
さて、先日。「好景気の時に起業するのが良いのか、元気に起業した方が良いのか」という相談がありました。
今は景気は悪くないという前提での話しでしたが、
自分の考えですと、
んなもん、どっちでも良い。
となります。
景気が良い時は良い時でデメリットもありますし、景気が悪い時は悪い時のメリットがあるものです。
要はリスクと予想収入を考えて、背負えるリスクだと判断すればやってみれば良いし、「このリスクは流石に背負えない!!」と思えばやめておくだけじゃないでしょうか。
事業計画は必要でしょうが、思い通りにはならぬものですから、リスクだけしっかり計算しておけば良いと考えます。
タニデザインではちょいちょい新規業務をスタートしておりますが、どれだけお蔵入りしていったことか(笑)
今度新たに動画スタッフが加わってスタートする求人・企業PR動画制作業務も、静かに消えていかぬよう祈るばかりです・・・
とゆーことで、動画制作のご依頼はタニデザインまでお気軽に!(営業なう)
今年に入って周囲では倒産・破産の話もチラホラ聞くようになりましたので、地方の状況はあまり良くないと判断しております。
ミジンコ零細企業である弊社もいつどうなるかわかりませんので、ダメになったときも笑って廃業できるようにリスクを抑えて頑張ります!!
関連記事
-
-
デザイン屋が商工会議所青年部(富山YEG)に入会してみての感想
友人経営者に誘われ富山商工会議所青年部に入会 富山商工会議所青年部(富山YEG
-
-
ノープラン起業人が語る、ノープラン起業でもっとも大切なこと
※一旦新規案件受注停止しておりましたが、そろそろ新規案件お受けできそうです。チラシ・ホームページ
-
-
営業活動が苦手なフリーランス(例えばデザイナー)が生き残る方法【追記あり】
営業ゼロ、コネゼロのデザイン事務所が続いてる訳 なんとかまだ生き残ってます。まぁ、この先どーな
-
-
独立・起業するには:起業で悩んでる人は「1万円起業」を読もう!
独立・起業相談されること多いです 起業・独立で大失敗しない方法を提示してます こんにち
-
-
夢見がちな独立開業者・ショップオーナーの記憶
【PR】ネットショップ運営のお手伝いもやってます 独立開業しても5年で9割が廃業する
-
-
起業家聞くべし!中川政七商店社長講演「小さな会社の生き残る道」に行ってきた
全国47店舗展開の人気店・中川政七商店 中川政七商店さん店舗画像↓オサレ度高い! 参
-
-
無料起業相談しに来ても、塩対応で良いワケ
独立・起業相談する人も相手みてしますからね 無料の起業相談は、あくびしながら聞いとけば
-
-
フリーランスで生き残るために必要な資質
フリーランスで最も大切なことは可愛気だ!! 富山の夏といえば、山川のアイスクリーム!!昔から変わら