求人募集に効果絶大!?人材獲得のため企業が連携してチームを創設する動きが活発らしい
公開日:
:
日記
実業団チーム創設で人材確保
社長、野球で人材確保できるらしいですよ!
こんにちは、印刷物デザイン&WEB・動画制作の㈱タニデザイン求人担当の野崎です。
最近は、求人に関するご相談が本当に多いです。
「求人広告を載せても、まったく募集がない」
「バイトひとり雇うまでに100万かかった」
などなど、求人はどこの会社さんもお困りのご様子。
求人はイメージがとても大切です。ついつい「いくら払えるか」というところに目がいきがちなんですけども、給料には限界がありますしね。
イメージの話で言えば、例えばウチですとビタイチ求人募集をしていないにも関わらず、しょっちゅう面接希望のご連絡をいただきます。これなんかは「デザインナーに対するイメージの良さ」が原因と思われます。
なんとなくクリエイティブな仕事してるっぽいので、デザイナーってイメージ良いんですよね。まぁ、実際はクリエイティブな仕事なんて全業務の1割未満で、あとは地味な業務がほとんどなんですけど。
あと、このブログを読んで「ユルそうな社長だから、仕事もユルユルだろう」と思われてる可能性も大いにありますが・・・これも一種のイメージ戦略ということにしておきます(笑)
で、最近は「人材確保のために」実業団チームを創設する動きがあるようです。
全国の中小企業でスポーツの実業団チームを創設する動きが相次いでいる。競技と仕事を両立できる環境を提供し、人材確保につなげる狙いだ。
–日本経済新聞–
静岡では複数の企業が連携した社会人野球チームを設立したとのこと。競技を続けたい若者の受け皿として、全国各地でチーム創設が盛んになっているそうです。
たしかに、社会人になったら競技の練習時間なんてナカナカ取れませんもんね。
そう考える若者の気持ちを上手く吸い上げて、人材確保につなげる。うまいこと考えたものだなー、そりゃあ人も来るでしょ!!
と思っていたら、記事の締めはこのような感じでした↓
ただ、競技志向の社員をつなぎ留めるのは簡単ではない。さいたま市の深谷組は15年、実業団の硬式野球部を発足させた。毎年20~30人前後が野球部員として入社し、建設現場で働きながら平日夜や週末に練習している。ただ、15、16年度に入部した部員は全員が退職した。
–日本経済新聞–
50~60人入って、全員やめとるやん・・・
離職率100%とゆーことのようなので、現実は厳しい模様です。
でも、やり方次第ではうまくやれるんじゃないでしょうか。体育会系は求人側からしても、たいへんに人気ありますしね。
野球チームとなると人数揃えるのが大変そうですが、少人数でやれる運動選手を獲得するのはアリじゃないでしょうか。陸上だったら、多くの競技がひとりでも大丈夫だし。
興味深いんで、スポーツ求人の世界をちょっと勉強していこうと思います。
では、またー
関連記事
-
-
あなたは本当に日本人ですか?と聞かれる
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください 英会話の先生に過度に褒めら
-
-
最近観た映画と読んでる本
デザインの力で経営課題解決。WEBサイト制作もお気軽にご相談ください 最近は英語本と映画を楽し
-
-
オンライン英会話はじめたら1ヶ月で夢の中でも英語喋るようになるのは本当か?
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください 日々の英会話が英語の夢につ
-
-
先輩にワンランク上のお店に連れて行ってもらいました
美味しいお店へGO! 画像↓はイメージです Photo via on VisualHu
-
-
コーヒー試飲可能!富山で自家製焙煎珈琲豆ならエコーレがおすすめ
試飲の出来るコーヒー豆専門店エコーレさん 達人ベタ褒めのコーヒー豆を購入してき
-
-
タニデザインは12月31日まで忘年会真っ盛り
タニデザイン忘年会シーズン こんにちは、デザイン&WEB・動画制作の㈱タニデザイン7日連続忘年
-
-
富山で発行部数1位の北日本新聞幹部に噛み付いた結果と教訓
「この新聞社ダメダメだわ」と思ったらやっておく事 Photo credi
-
-
1泊1030円の激安キャンプサイト立山山麓家族旅行村でテント泊
立山山麓家族旅行村のエコノミーサイトへ こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱