有馬記念で20年ぶりに馬券を買った結果
公開日:
:
日記
20年ぶりに馬券を購入
こんにちは、デザイン&WEB・動画制作の㈱タニデザイン投資担当の野崎です。
わたくし、20代のころから株や商品、為替などいろんな投資を行ってきました。
最初の投資額はかわいいものだったのですが、その後の入金額は20代にしてはかわいいものではなかったような気がしますw
あの頃は、いまよりお金持ってたんだなぁ(遠い目)
もちろん、最終的には市場の肥やしとなったことは言うまでもありません!!(マーケットの流動性に貢献したとも言う)
で、これも投資の一種になるんでしょうか。わたくし、20年ぶりに馬券を購入してみました~
アーモンドアイ一色の有馬記念で
さる12月22日(日)は有馬記念の開催日。
土曜の新聞やネットニュースをみてますと、アーモンドアイ(牝4歳)一色。
フランケル [CC BY-SA 4.0], via Wikimedia Commons
ともかくこの牝馬がメチャクチャ強いらしい。
ただ、わたくしはいろんな意味で牝馬に痛い目あっておりまして・・・牝馬がダントツ1番人気はビタイチ全然信用しておりません。
そんなわけで、アーモンドアイをはずして、リスグラシューとサートゥルナーリアの馬連6-10で勝負をすることに!!
ちなみにリスグラシューとサートゥルナーリアが、どんな馬かは全然わかってません。有馬記念終わってからリスグラシューが牝馬と気づいたくらいです(笑)
どこかの競馬予想で、この二頭に△や◯が多くついてたので、買っただけ。ちなみに本命は◎がつきますが、◎はすべてアーモンドアイについてました。
ふと馬連6-10の1点勝負がひらめいたこの時点で、6-10でオッズは60倍。1000円掛けて6-10がきたなら、6万円となります。
競馬したことある方はわかるかと思いますが、なぜか6-10が来るような気がする・・・とゆーか6-10以外にあり得ない!!と信じ切ってるんですよね(負ける人系)。
この湧いてきた熱意を無駄にしてはイカン!!と、20年ぶりに馬券を買うことに。
いまどき、どーやって馬券買えば良いかもわかってなかったのですが、JRAのサイトに行って指示に従ってると、あっという間に馬券を買うことができました。
便利な世の中になったものです。
そのむかし名古屋に住んでたときは、30分ほどかけてWindsまで買いに行ってたのに、いまでは会員登録から購入まで10分もかかりませんがな。隔世の感ありすぎ。
有馬記念の結果はいかに
馬連6-10を1点買いした自分は、15時24分発走の有馬記念をTV前で正座して迎える。
なんてことは全く無く。
有馬記念が開催されてたことすら忘れてました(オイ)。
夜にお寿司を食べるときに思い出して、期待もせずにネットをみると
ん・・・
あれ・・・
きてるよ!!6-10きてるよ!!
とゆーことで、4時間遅れで有馬記念の結果を知った次第です(笑)
やったー6万ゲット—!!かと思ったら、当日オッズが30倍に下がったようで3万円ゲットでした。
しかし、20年ぶりに馬連1点買いで30倍オッズ的中するとはビギナーズラック以外の何物でもありません。
ビギナーズラックとゆーのは無欲の勝利なんですが、これが投資やギャンブルにハマる第一歩なのですわ。
これを契機に競馬にどっぷりハマって
↓
競馬で負け続け
↓
借金をしても競馬を続け
↓
競馬で会社倒産
↓
完全ギャンブル狂い人間完成
↓
離婚
↓
一家離散
などとゆー絵に描いたような転落人生に堕ちる可能性もゼロじゃないので、今後の競馬は控えめにチャレンジしたおきたいと思います。
さーて正月の金杯はどの馬券に投票しようかなー(やる気満々)
では、またー
今日のDVD:女神の見えざる手
マイ・フェイバリットなゼロ・ダーク・サーティのジェシカ・チャスティン。そのジェシカ・チャスティン主演の「女神の見えざる手」を観ました。自分の好きなタイプの映画で面白かったです!!
しかもamazonプライム映画なので無料なのがさらに嬉しいw
関連記事
-
-
我が家にアパート30年一括借上げの営業マンがやってきた
※現在業務多忙の為10月5日(水)まで新規受注・お打ち合わせを停止させて頂いております。メールで
-
-
大丈夫なの?座布団をコインランドリーで洗った結果
長座布団をコインランドリーで洗濯&乾燥 今回、こちらの長座布団をコインランドリーに持ち込ん
-
-
食べ歩きの街、信州小布施でスイーツ・栗・蕎麦・温泉を楽しみまくる
信州小布施で食べ歩きどうでしょう こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱タニデ
-
-
富山の美味エスプレッソ:カフェジャックラビットスリムスさん
エスプレッソが美味しいジャックラビットスリムスさん ※ジャック・ラビット・スリムスさんの看
-
-
福野文化創造センターヘリオス:ハンガリーに渡った南砺市の作家たち展
福野文化創造センターヘリオスで開催中の 名刺・カタログ・チラシ・入学&会社案内ほか印刷物実績多数。
-
-
山菜の食べ方:こしあぶらを天ぷらで食べるなんてもったいない!
こしあぶら(漉油)の美味しい食べ方教えます こしあぶらはこんな山菜です↓ こしあぶら
-
-
あなたは本当に日本人ですか?と聞かれる
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください 英会話の先生に過度に褒めら
-
-
デザイン屋の余りにどうでも良い1週間を振り返ってみる。
金曜なので浅はかにも今週振り返り 思った以上に大変だった、風船作り。 ついにインスタデビュ