理不尽クレームへの対応。ネットショップ14年の筆者の考え

公開日: : 最終更新日:2016/08/11 ネットショップの作り方, ネット時代のクレーム対応術

ネットショップでのクレーム対処法

Kiai!
Kiai! / Tomi Tapio

理不尽クレームはこうして沈める

こんにちは、タニデザイン野崎です。

本日は、前回尻切れトンボに終わった楽天市場11年の運営者が語る。偽りなき楽天出店講座・その6のつづき。んな訳で、本日は店側の不始末とはいいがたい理不尽系クレーム(その他の正統派クレームも含む)への対応方法をご案内させて頂きます。

理不尽クレームへの対応としては自分を含めて初心者は正論(=ホームページ上に記載してある補償内容・免責事項等)でもって対応しようとしますよね。

「お客様、そのような不具合は補償外となっております(そもそも理不尽な無茶苦茶なクレームだし!!)」

みたいな感じで。これはデラックスNGです。

なぜデラックスなNGかと言えば、クレームを発するお客様は正論などビタイチ欲していないからであります。まずはここが重要。

だから店側がすることはまず、

マリアナ海溝より深い謝罪の言葉を述べる

これで間違いありません。

ここではどんな言葉でも「深すぎる」なんてことはありませんので、自分と同様に足りない脳ミソの方は足りない頭なりに、頭脳明晰な方はほとばしる知性を発揮して深い謝罪の言葉をみつけて発しましょう。

その行為の後に「誠意ある対応」や「譲歩交渉」などをすればよろしい。この順序を間違えると大変なことになるのです。だってアナタ、焚き火しながらダイナマイトの火薬詰め作業なんてしないでしょう?クレーム言ってきた人にいきなり正論で返すなんて、それと同じ行為だと思っとくことでありますぞ。

まずは焚き火を消す、もしくは焚き火から離れる行為をすべき。

まぁ、例えがわかりづらいことは置いといてください。

Yes but法(イエス・バット法)とも言うらしい

クレーム対応本などを読みますと、このよーな場合は「Yes but法(イエス・バット法)で対応」とか書いてあります。言ってることは自分と同じなんですけども、わざわざ英語使わんでも、ともかくどれだけ理不尽なクレームでも「深すぎるくらいの謝罪からはじめる」これだけ覚えとけば良いのではないかと思います。

以前に理不尽系クレームに悩むネットショップオーナーから相談された際「まずは謝るのが良いよ-」と言ったんですが、そのオーナーは「最初から謝罪すると、相手がさらに勘違いするからヤダ」といって謝罪対応を拒否して、反論する方向にしてました。

モチロン反論するのは自由なんだけど、結局それだとお客様はさらに炎上して泥沼の戦いになることがほとんどなんで、こっちが精神的にもまいっちゃうんですよね。だから自分はある時点から、ネットでのクレームはどんだけ理不尽だろうと偉大なる土下座対応で接してきました。実際これが一番精神衛生上よろしいです。最初に謝ると、そっから先の対応が全然ラクですから。

で、自分にクレーム相談してきたネットショップオーナーですが、理不尽系クレームや通常クレームの多さに疲れてネット販売はやめちゃってましたわ。やめるのも選択の自由なんですけども、ネット販売も好調だったんでちょっともったいなかったような気もしますね。

そんな訳で、前回から引っ張った割には妙手ではなかったのでがっかりした方もいたかもしれませんけど、実際これが妙手なのであります。いや、ホント、マジで。ぜひ採用してみてください。

【PR:こんなこともやってます】
アニメーション・キャラターホームページ制作ならタニデザイン

今回はクレーム対応入門編でしたけど、クレーム対応に関しては今後もいろいろと書いていく予定ですので、参考にしていただければ幸いです(一時期サイト運営でクレーム対応だけやってたことがあるので、対応力だけはあがったのであります)。

ではでは。

偽りなき楽天市場出店講座記事一覧

偽りなき楽天市場出店講座の記事一覧はこちらから

関連記事

楽天市場で11年。ヤフオク13年やってる人間が書くブログ。

楽天市場のメリット&デメリットについて 出店歴11年の筆者が実感を書く(予定) こんにちは、タニ

記事を読む

プラン看板:ノープランで開業して14年。ギリギリ生き残ってる起業人の自己紹介

ノープラン起業から19年。独立開業は起業してから考えろ(え?)

※タニデザイン他メンバー紹介はこちらから 思いつきで店舗&ネットショップ開業する ビジネスマ

記事を読む

ヤフオク終了時間は何時?

オークション:リスクの高いヤフオク初心者とのトラブル回避法

圧倒的に多いヤフオク初心者さんとのトラブル 楽天市場よりはクレームが少ないヤフ

記事を読む

可愛い!カッコいい!だけでホームページ制作してはいけない理由

可愛い!カッコいい!だけでホームページ制作してはいけない理由

ホームページ制作の注意点(駄目製作例も紹介) シャレた雰囲気のホームページを作りたいの

記事を読む

楽天市場11年の運営者が語る。偽りなき楽天出店講座

ネットショップの仕入れ 楽天11年の筆者が語る楽天出店講座その4

楽天市場への出店を本気で考え始める(12年前) 楽天するなら仕入れを変えなきゃ話に

記事を読む

マラソン初心者の方へ

値引きしないと売れない!楽天出店して消耗してる店舗多し

シューズを買うのは実店舗かネットショップか  大特価!在庫処分価格!初心者エントリーラ

記事を読む

楽天市場11年の運営者が語る。偽りなき楽天出店講座

楽天でもネットショップ開業した筆者が語る楽天出店講座その5

そして楽天出店へ。本当に売れるの? 楽天では欧米ファッション品を軸に売り出す

記事を読む

ホームページ制作で「あれも、これもしたい!!」人に言うこと

ホームページ制作で「あれも、これもしたい!!」方に言うこと

ホームページを作るなら いろいろと詰め込みたいですよね crayons and coding

記事を読む

ad.pc

雰囲気&お料理◎!総曲輪・和心(かしごころ)さんで美味しい富山会石 鮎
雰囲気&お料理◎!日本料理和心(かしごころ)さんで富山会石

ネット販売歴20年。WEBサイト/デザイン制作はお気軽にご相談くだ

お酒のお宿喜泉 夕食
お酒の宿喜泉(宇奈月)で美味しい日本酒とジャズと花火で大満足

WEB販売コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談くだ

月徳飯店麻婆豆腐
麻婆豆腐が絶品!!糸魚川で中華ランチなら月徳飯店ですよ

WEB販売コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談くだ

おっさんには笑えないくらいキツい!香川金比羅山1,000段のぼりに挑戦
おっさんにはキツい!香川金比羅山1,000段のぼりに挑戦

WEB販売コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談くだ

リバーリトリート雅樂倶 トレゾニエ ステーキ
お子様セットが豪華!リバーリトリート雅樂倶トレゾニエへ

WEB販売コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談くだ

→もっと見る

  •  
PAGE TOP ↑