玉造温泉で出雲蕎麦なら居酒屋「そば富」がおもしろい
公開日:
:
温泉マニアが行く各地の温泉, 食レポ
居酒屋でいただく出雲蕎麦
こんにちは、グラフィック&WEBデザインの(株)タニデザイン出雲蕎麦担当の野崎です。
出雲大社で出雲蕎麦を食べられなかったリベンジじゃないですけど、島根の玉造温泉街で出雲蕎麦を頂いてきました!!
ないものはない。の看板が興味をそそります(笑)
そして、そば富さん店内にはどんちゃん騒ぎ承ります!!の文字がっ。
奥にはカラオケもありましたので、実際にどんちゃん騒ぎOKなんだと思われます。
そんなそば富さんはメニューの多さが半端ないです。和食、中華はほとんど揃うといった感じのメニュー構成です。
このわんこそばのような3段重ねが、出雲蕎麦の正統派スタイルの模様(たぶん)。
実際外観や店内の雰囲気から察するにあまり期待してなかったのですが(失礼!)、そば富さんの出雲蕎麦は美味しかったです!!
ちなみに自分は運転手の役回りのため、ランチビール厳禁です。。。
ただ個人的に出雲蕎麦よりおすすめなのが、そば富セット(1,000円)です。
こちらはボリューム感満点で、お酒のつまみもギッシリといった感じなので、旅先でビールを飲みながら食べるには最高のセットではないでしょうか。価格もかなりお得な設定ですしね。
ぜひ島根県・玉造温泉に行った際には、そば富さんおすすめです!!
玉造温泉「佳翠苑 皆美」で日帰り入浴
そば富さんで食事後は佳翠苑 皆美さんにて日帰り入浴。
佳翠苑 皆美さんの入浴料は1,500円とやや高めですが、館内の庭園や接客もすばらしいので1,500円の価値はあるかと思います!!
露天風呂はHPで拝見したイメージよりはやや小さかったですが、それでも一般的な露天風呂から比べると大きかったです。お湯も二重丸でありました。
出雲大社で思った以上に時間を使ってしまったため、実質的な玉造温泉の滞在時間は2時間程度となりましたけど、結構楽しめました。この後は、車で約45分ほどの足立美術館へ向かいます!!
関連記事
-
-
高岡のさくらいさんで人生初もんじゃ 結果=想像以上に美味しい!
高岡(富山県)で人生初もんじゃ焼き体験 焼く前の見た目はお好み焼き?という感じでしたが、別
-
-
市場で買った魚や牡蠣をその場で浜焼きできる!能登食祭市場
牡蠣の浜焼きを食べに七尾市能登食祭市場へ 能登食祭市場で浜焼き、してきましたぜ。 こんにち
-
-
富山市経堂カフェ「むさしの森珈琲」でオシャレなパンケーキを食す
デザインに関することなら、お気軽にご相談ください 北陸初出店カフェ「むさしの森珈琲」はオシャレ空
-
-
業務用焼きそば麺(新村製麺さん)で作った溶き卵焼きそばが美味すぎ
業務用焼きそば麺で食べるおうち焼きそばレシピ お店で食べる焼きそばって美味しいんですよねぇ。
-
-
しいたけ界のベンツ!富山しいたけ村小学校のしいたけが旨い
きのこ好きしいたけ好きにお薦めしいたけ ネーミングが良いじゃありませんか! 塩振
-
-
静岡日帰り弾丸出張で魚中(島田市)さんの美味マグロ丼
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください 魚中(島田市)さんで名物マ
-
-
【悲報】サイゼリヤのビールジョッキがプラスチック製に!
サイゼリヤさんが樹脂製ジョッキ採用していた こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニデザ
-
-
富山パン日記:コッペパン専門店「黒と白」さんのおやつコッペを食す
※ただいま仕事が詰まっており、新規デザイン案件の受け入れ停止中です。受注再開は12月中旬以降を目処