創業150年東洋軒本店で名物ブラックカレーを食す:ダリへの道1
![]()

デザインの力で経営課題解決。WEBサイト制作もお気軽にご相談ください
東洋軒本店でブラックカレー!!
全国2,500万人のカレーファンのみなさま、こんにちは。デザイン制作&WEBコンサルの㈱タニデザインカレー担当の野崎です。
さて、いまを遡ること3ヶ月前。
三重県津市でダリの展覧会があると言うことで、ダリの生誕地であるスペイン・フィゲラスのダリ美術館まで行った(連れてかれた?)ことのある、タニデザイン夫妻としては「行かねばならぬ!」ということで強制連行されてみました。
富山から三重県って、めちゃめちゃアクセス悪いので旅行先としては好みではないのですが、不詳ワタクシ家族のために運転がんばりました。
んで、4時間ほど運転後、津に到着。
さて、津に着いたらまずはカレーを食べよう!!と言うことになり、ググると150年の歴史があると名物カレー店・東洋軒本店があるということでそちらをロックオン!!
たたずまいとしては、まさに古い洋館。
エントランスの調度品や、赤い絨毯などは明治時代を彷彿させます(明治よく知らんけど)。
テーブルもキレイなクロスがかけられており、ホテル仕様。
ホールスタッフのみなさんの動きやサービス具合もホテル仕様。
これは良い雰囲気ですわ。
周囲のお客さんも品の良さそうな筋の人ばかりです(我が家をのぞいて)。
自分は名物のブラックカレーセット(2,000円くらい)、嫁と子供は二人で3,000円くらいのランチセット・デザート付を1つ頼んでました。
たぶん自分のカレー人生で一番高価なカレーが、到着。
おぉ、これはまさにブラックカレー。
じっくりと煮込まれた感がすごい。
この黒さに150年の歴史を感じます。
ひと口食べると・・・美味い!!
優しさのなかにスパイスの旨味が絡まって、まさに明治時代からつづくカレーといった感じです!!(明治のカレーしらんけど)。
美味いわー!!と言ってるうちに大盛りカレーはあっという間に完食。いやぁ、これは来た甲斐ありましたね。
嫁と子供はランチセット+デザート。
チキンソテーひと口もらいましたが、とっても美味しかったです。
最後にデザート食べて、この雰囲気で5,000円なら充分に満足な内容です。
なかなか津に来る機会はないけど、東洋軒本店はまた行きたいなーと思うお店でした。
お腹を満たしたあとはダリ美術展へ・・・
とゆー感じで三重旅行記はつづく感じますので、よろしゅうに。
関連記事
-
-
本日77cm積雪の富山で出会ったスゴい人
Photo via on Visualhunt.com こんにちは、グラフィック&WEB制作
-
-
過疎化してる?ユウタウン総曲輪のJMAXシアター初見参
はじめて総曲輪ユウタウン内に入ってみました! こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサル
-
-
テツオミシンさん開催の「帽子展教科書」に行ってきた
富山駅前テツオミシンさんにて帽子店開催! 中央の四角すい帽子の名は資本主義帽子。詳細は
-
-
富山ランチ:人気イタリアンイルゴッチ(大沢野)さんでパスタ&ピザを食す
※おかげ様で7月も仕事が詰まっているので、今月の新規デザイン受注は先々週から停止させて頂いておりま
-
-
俺の釣り:上市川で2016年初釣果達成しました!(今さらか)
ついに2016年初釣果達成! 29cmのキスが釣れました!(釣り師匠持参の計測器) 上市
-
-
CAFE RIMOTAIL(リモテイル)さんで新メニュー10種野菜スープを頂く
リモテイルさん新登場10種の野菜スープを頂く ※お洒落なリモテイルさん店内。12月なので薪
-
-
「ロスト・ボディ」はスペイン2強映画に届かぬも面白い
残念ながらスペイン2強映画には届かない ロスト・ボディ こんにちは、広告デザイン&WEBコン
-
-
富山カレー:インド料理ガンディでヘルシーカレーランチ(高岡市佐野)
富山でマイルドカレーならインドカレーガンディ 胃もたれしない(自分調べ)ガンディさんのバターチ








