たいして車に興味がない人のための車試乗時の注意点
公開日:
:
日記
車試乗の際の大原則をご紹介
- Photo credit: JD Hancock via Visualhunt.com / CC BY
HONDAへ車試乗に行ってきました
こんにちは、グラフィック&WEB制作のタニデザインHONDA試乗担当の野崎です。
自分はビリヤードが趣味でして、これまでお世話になった師匠のうちお一人がHONDAにお勤めされております。んで、そろそろ現在乗ってるオデッセイ(愛称=オデちゃん)が限界になってきたので、先日HONDA車を試乗してきた次第です。
残念ながら自分はあまり・・・というかほとんど車に興味がないので、「財布に優しければ何でもOK」という感じなのですが、今回は師匠のご縁もあっていろいろと試乗した次第です。
さて、今回試乗して痛感したことといいますと、
家族を絶対に予算外の車に試乗させてはならぬ
これであります。
「フィットが良いかなぁ」と言ってた人間が試乗した途端に、ヴェゼル⇒フリード⇒ステップワゴン⇒オデッセイへと、試乗する度に欲と価格がステップアップしてきます。
人間の欲とは恐ろしいものです。家族には仏門にでも入って、煩悩を削減してきて頂きたいくらいですわ。
通常、価格が高いほうが試乗の際の快適性が高いので、乗れば欲しくなります。そりゃあ価格が上がれば、いろいろと装備もよくなるのは当たり前ですよね。
いまさら「NBOX(軽四)にしよう!」などとは到底言えぬ雰囲気になってしまってます・・・
皆様も試乗される際は、くれぐれも一人で行くことですぞ。どうぞ、お気をつけくださいませ。
とゆーことで、本日は車試乗の際の注意点のご紹介です。もう、家族とは試乗しに行かん!!(と固く決意)
では、またー
※印刷デザイン&WEB製作、WEB集客でお困りの方はお気軽にご相談下さい。
お電話はこちらから⇒050-1498-1194(スマホからはタップ通話可能です)
関連記事
-
-
スシローのコンサル等々をやってる永田 雅乙さんセミナーに行ってきました!
前日に友人から誘われてセミナー受講 Photo via on Visual Hunt
-
-
富山発!地域通貨Yell TOYAMAさんに協力させて頂くことになりそうです
応援経済!地域通貨Yell TOYAMA(エールトヤマ) こんにちは、グラフィックデザイン&W
-
-
クリストファー・ノーラン時空系最高傑作!「テネット」で知恵熱発生
デザインに関することなら、お気軽に㈱タニデザインまでご相談ください 相変わらずのノーラン節(?
-
-
奇跡!新規出店者が(ほぼ)潰れない、円頓寺商店街のまちづくり
円頓寺商店街のまちづくりセミナー受講 復活した円頓寺商店街の様子。 参照:https://c
-
-
年功序列の世の中では順番に割り込んでも問題ない(たぶん)
世の中年功序列でんがな こんにちは、デザイン&WEB・動画制作の㈱タニデザインコピー担当の野崎
-
-
最強の裏目指標。ビットコインの買い時売り時お教えします
老若男女問わずにビットコイン投資されてますね Photo via on Visual Hun
-
-
富山の美味エスプレッソ:カフェジャックラビットスリムスさん
エスプレッソが美味しいジャックラビットスリムスさん ※ジャック・ラビット・スリムスさんの看
-
-
もてなし蔵和onで割烹料理を楽しむ:富山居酒屋【追記あり】
西町周辺:もてなし蔵和onさんで飲み会 ダシが染み込んだ、おでんの盛り合わせ。大ぶりバイ貝が入