温泉マニアが採点 福光医王山温泉ぬく森の郷:富山★★★★☆

公開日: : 最終更新日:2016/09/12 富山のおすすめ日帰り温泉, 富山観光, 温泉マニアが行く各地の温泉

イラスト・アニメーション・ホームページ制作ならタニデザイン

自称温泉マニアが行く福光医王山温泉ぬく森の郷

福光医王山温泉ぬく森の郷外観
富山の温泉:福光医王山温泉 ぬく森の郷2

本来はデザイン事務所ブログです

こんにちは、タニデザイン野崎です。

最初にお断りしておきますが、当ブログは富山県富山市でホームページ制作、ロゴ・チラシ作成などをおこなってる、タニデザインの事業内容やデザインに対する思いを紹介するサイトです。
 

もちろん温泉ブログでは無いのですが、タニデザイン所属の筆者がたいへんな温泉好きのため、これからは温泉ブログとしても公私混同させて頂きます(オイ)

とゆー訳で、全国の温泉好きの皆様、ひとつよろしくお願い致します。

 

個人的な温泉評価基準

自称温泉マニアである自分としては、個人的に高評価温泉の3大要素というのがございますので、ご紹介させて頂きます。
 


高評価温泉の3大要素・その1

天然の温泉であること※源泉かけ流しならばなお良し


高評価温泉の3大要素・その2

露天風呂から見える景観が良いこと


高評価温泉の3大要素・その3

ガラガラであること※可能ならばメンバー独占だと最高

 

3番目の要素ですが、人が多い温泉は当然人気なわけですが、やっぱりガラガラだと更に嬉しいものです。

そして自分の温泉歴でガラガラであることが多いのは、ホテルや旅館のアイドルタイム(暇な時間帯=チェックアウトとチェックインの間の時間)における日帰り入浴です。

ですから自分は、ホテルや旅館の日帰り入浴をたいへんに好む性質があります。とゆーこと基準を念頭に早速今回の温泉施設・ぬくもりの郷を採点させて頂きます!!

 

ぬく森の郷の景観は文句なし 人はモリモリ沢山

ぬく森の郷は山を切り開いたところにありますので、なんといっても露天風呂からの景色が素晴らしいです。富山の温泉は8-9割行きましたが、個人的にはココの露天風呂からの景観は5本の指に入るかと思います。

ただし、地元の人からも大変な人気なため、いつ行っても人が盛り沢山なのが残念なポイントであります。

※ぬくもりの郷は宿泊も出来ますが、日帰り客がメインのためアイドルタイムが少なく、どうしても人が多いですね。

 

見晴らしのよい昼間ですと、洗い場が満席であることもありますので、その辺で星マイナス1つとさせて頂きました。

ただ、何度もいいますが景観は抜群ですので。景色を楽しんで露天風呂に入りたい方にはかなりのお勧め温泉でありますぞ。

富山の温泉:福光医王山温泉 ぬく森の郷4
※駐車場から撮影。右下に見える木の塀の奥が露天風呂で、奥の山に向かって景色が見えるようになっています。

 

富山の温泉:福光医王山温泉 ぬく森の郷3
※露天風呂と並んだところから撮影しました。おおよそ露天風呂からの景色と同じです。冬の一面雪景色もGOODです。

 

富山の温泉:福光医王山温泉 ぬく森の郷1
※上記画像のみぬく森の郷HP画像を参照致しました

 

とゆーことで、今回ご紹介した福光医王山温泉ぬく森の郷(富山県)の星は4つです!!★★★★☆

なお、ぬく森の郷入り口付近では近所で採れた野菜なども安く売っており、自分は入浴しに行った際はいつも野菜も買って帰ります。スーパーで売ってるものとは違って、新鮮で美味しいものが多くて嬉しいのです。

チラシ・カタログ・ホームページ制作・ネットショップ販売サポートならタニデザイン

以上、ぬくもりの郷の記事でした。ご参考いただければ幸いです。

では、また~

 

福光医王山温泉ぬく森の郷詳細情報

福光医王山温泉ぬく森の郷詳細
〒939-1605
富山県南砺市小又311番地
TEL 0763-58-8008

ぬく森の郷お風呂紹介ページ
http://www.nukumori-fukumitsu.com/

ぬく森の郷料金表ページ
http://www.nukumori-fukumitsu.com/info

※18時以降は100円引きですが、暗いと景色がみえないので、個人的には昼間に行かれるのがおすすめです。

関連記事

氷見温泉郷民宿いけもりさんの庭園露天風呂で日帰り入浴

氷見温泉郷で日帰入浴ならいけもりさん 氷見温泉郷でも特に好きないけもりさん外観

記事を読む

南砺市利賀そば祭りは到着時間に注意しましょう

【富山観光日記】南砺利賀そば祭りは到着時間要注意

南砺市の利賀そば祭りに行ってきました!! こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニデザ

記事を読む

鯰(なまず)温泉 富山の銭湯

富山銭湯日記:温泉が出るのが嬉しい!鯰(なまず)温泉

富山市四方の温泉が出る銭湯に行ってきましたー こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニデ

記事を読む

出雲そば 玉造温泉で蕎麦居酒屋なら「そば富」がおもしろい

玉造温泉で出雲蕎麦なら居酒屋「そば富」がおもしろい

居酒屋でいただく出雲蕎麦 こんにちは、グラフィック&WEBデザインの(株)タニデザイン出雲蕎麦

記事を読む

混雑必至の黄金のファラオと大ピラミッド展は平日がおすすめ!

混雑必至の黄金のファラオと大ピラミッド展は平日がおすすめ!

大失敗!!画集の作品番号を間違えてしまい・・・ こんにちは、グラフィック&WEB制作の

記事を読む

富山の人気観光スポット前編:立山黒部アルペンルートと称名滝

富山観光の不都合な真実 Photo via Visual hunt 富山に何個

記事を読む

露天風呂1:咲花温泉佐取館

微かな硫黄臭がGood!咲花温泉佐取館に泊まってきた(日帰り入浴有?)

硫黄臭漂う咲花温泉佐取館をレビュー http://www.satorikan.

記事を読む

富山のパワースポット 御皇城山(呉羽)皇祖皇太神宮

ご利益実例あり。富山屈指のパワースポット!皇祖皇太神宮に行ってみた

→WEB・デザイン・販促に関することなら、タニデザインへお気軽に! 富山屈指のパワースポット!と

記事を読む

ad.pc

富山で低糖質スイーツならマイスイーツパーラー!(ソフトクリーム編)

ホームページ・各種デザイン制作はお気軽にご相談ください マイスイ

雰囲気&お料理◎!総曲輪・和心(かしごころ)さんで美味しい富山会石 鮎
雰囲気&お料理◎!日本料理和心(かしごころ)さんで富山会石

ネット販売歴20年。WEBサイト/デザイン制作はお気軽にご相談くだ

お酒のお宿喜泉 夕食
お酒の宿喜泉(宇奈月)で美味しい日本酒とジャズと花火で大満足

WEB販売コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談くだ

月徳飯店麻婆豆腐
麻婆豆腐が絶品!!糸魚川で中華ランチなら月徳飯店ですよ

WEB販売コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談くだ

おっさんには笑えないくらいキツい!香川金比羅山1,000段のぼりに挑戦
おっさんにはキツい!香川金比羅山1,000段のぼりに挑戦

WEB販売コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談くだ

→もっと見る

  •  
PAGE TOP ↑