小川屋岩のりラーメンと屋台やさっちゃんで燕三条を満喫!

公開日: : 食レポ

イラスト・アニメーション・ホームページ制作ならタニデザイン

燕ラーメンとおでんの旅

商工会議所青年部のブロック大会記念式典で燕三条に行ってきました!
青年部:小川屋の岩のりラーメンと屋台やさっちゃんで燕三条を満喫!

燕三条はなかなかディープで楽しいところでしたー

こんにちは、グラフィック&WEB制作のタニデザイン燕三条担当の野崎です。

本日は夜に台風18号が通過するというのに、何を血迷ったか朝から洗車してました。完全に頭のネジが飛んでます(間違いない)。

いまから台風来るのに洗車とか・・・家族に本気で頭の状態を心配されたくらいです。

そんな訳で頭のネジが飛んだ理由は、おそらく昨日の燕三条で楽しく飲み過ぎたせいであることは間違いないので、本日は燕三条遠征のご報告です。
 

和食レストラン失敗後に居酒屋へ

昨日の自分は商工会議所青年部(=YEG)・北信越ブロック大会のために、新潟燕三条に行ってきました。記念式典&大懇親会ともに見事なしつらえで、自分は心から燕YEGの皆さんをリスペクトした次第です。

現地では式典と懇親会の間の5時間ほどは好きにして良い、と言われていたので好き放題に楽しんできました。

まずは燕市にある某和食レストランで昼食。

詳細は省きますけども、このお店がすこぶるハズレだったので、自分はほとんど何も食べませんでした。

8人いてみんな同意見だったので、和食レストランはすぐに退散して、近くの「よね蔵」さんという居酒屋に行きました。こちらは良いお店で食事もお酒も楽しむことができました。

よね蔵さんを出るころになるとお腹も膨れたので、近所のアクアホテルの10階の展望風呂で遠征の疲れを取りました。いやぁ、遠征中にみんなで風呂に行くのも楽しいもんですわ。

んで、風呂に入るとお腹も空いてきたので、近くのラーメン屋に行くことに・・・

 

ラーメン小川屋さんがやってない。けど裏に屋台が!

ラーメン小川屋さんというところに行ったのは17時前でしたが、残念ながらまだ支度中でした(後で知ったけど17時にオープンらしい)。

どうしよう・・・と思っていたところ、小川屋さんの裏に屋台やさっちゃんという良い雰囲気のおでん屋さんがあるではありませんか!

さっちゃんさんの外観がたまりません。
さっちゃん外観:小川屋の岩のりラーメンと屋台やさっちゃんで燕三条を満喫!

この楽しそうな外観を見て、入らないのは自分的には有り得ない!とゆーことで、皆も同意見のようで屋台やさっちゃんで軽く飲むことにしました。

適当におでん盛り合わせなどを頂きましたが、屋台としての雰囲気もよく、ママさんも素敵な人だったので一同来てよかったと大満足です。

小川屋さん17時開店でありがとう!

 

やっと小川屋さんで燕ラーメンを食すことができました

燕三条系ラーメンというのがあるそうなので、今回の遠征ではそれを食べることを楽しみにしていました。

小川屋さんはもちろん燕三条系ラーメンです。

-燕三条系ラーメン-
麺はうどんのような極太麺。煮干しなどの魚介類の出汁が効いた、濃口醤油のスープに、丼から湯気が上がらないほどに大量の豚の背脂が表面を覆っているのが特徴。
wikipedia

 

ただ、自分は背脂が苦手なため、背脂無しのトビウオ出汁ラーメン岩のりトッピングをチョイス。

 

岩のりラーメン:小川屋の岩のりラーメンと屋台やさっちゃんで燕三条を満喫!

岩のりで表面が隠れています!これが自分的には大正解。

おそらく背脂入りを注文していたら、この時点で4軒目なので食べ切れなかったと思いますが、背脂無しだとスルスルと頂くことができましたー

また山盛り岩のりが、適度にラーメンの濃さを中和するのに役立っているところもポイントでした。

いろんなラーメン店に知り合いが行ったようでしたが、総じて評価が低かったのは、背脂文化の無い富山人には慣れていなかった為と推測されます。

背脂がなければ、あっさりスープで美味しく頂けるのではないでしょうか。

まぁ、ベロベロに酔ってた人間の感想なんで話半分でお願いします(オイ)。

ジョーダンです。ジョーダン。シラフでももちろん美味しいので、ぜひ燕三条ラーメンご堪能くださいませ。

 

燕三条ラーメン小川屋&屋台やさっちゃんアクセス

ラーメン小川屋(その裏に屋台やさっちゃん有りマス)
〒959-1232 新潟県燕市井土巻3丁目209
0256-47-7838
営業中: 11時30分~14時00分、17時00分~2時00分

とゆーことで、本日は燕三条系ラーメン小川屋さんと屋台やさっちゃんさんのご紹介でした。

もちろん各自の好みがあると思いますが、お勧めの2店です。燕三条に行った際は屋台やさっちゃん経由小川屋行き、ぜひどーぞ。

では、またー
チラシ・カタログ・ホームページ制作・ネットショップ販売サポートならタニデザイン
※グラフィックデザイン&WEB製作、WEB集客でお困りの方はお気軽にご相談下さい。
お電話はこちらから⇒050-1498-1194(スマホからはタップ通話可能です)

関連記事

ラーメン&チャーハンセット 大沢野の激安ランチセットといえば中華料理・金盛園さん 

ラーメン+チャーハンで780円!大沢野のお得中華ランチなら金盛園さん

日替わりランチはなんと680円!大沢野の金盛園さんへ こんにちは、グラフィック&WEBデザイン

記事を読む

鳥居 熊野那智大社

熊野那智大社の大門坂登山は雨の日やめておいた方が良いレベル

熊野那智大社の大門坂は20~30分は間違い? こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の

記事を読む

大分唐揚げ画像:富山で美味唐揚げ食べるなら鶏よし海岸通り店

富山で美味しい大分唐揚げ食べるなら鶏よしさん

富山で旨い唐揚げなら鶏よしさん!! 鶏よしさん店内画像参照元URL:http://ww

記事を読む

富山駅裏で美味しい焼き鳥屋なら「やきとり天ちゃん」

富山駅裏で美味しい焼き鳥屋ならやきとり天ちゃん

富山駅裏徒歩15分 焼き鳥天ちゃん 焼き鳥天ちゃん外観 カタログ・チラシ・入学&会社

記事を読む

開放感抜群!トラットリアサッチさんで野外イタリアンランチ 無農薬野菜

無農薬野菜が格安!!開放感抜群のサッチさん野外イタリアンランチ

デザイン視点からの経営課題解決、ブランディングはお気軽にご相談ください サッチさんで野外ランチ

記事を読む

香箱蟹 ミシュラン店冨久屋(富山)

身も心もあたたまる。ミシュラン店冨久屋さんで日本料理を堪能

冬の味・香箱蟹は冨久屋さんで こんにちは、広告・販促デザイン&WEB・動画制作の㈱タニデザイン

記事を読む

美味しそうなお店が沢山!富山市中心部の「あまよっと横丁」へ

あまよっとは富山の街なかにあるコンテナ横丁です こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニ

記事を読む

山菜の食べ方:こしあぶらを天ぷらで食べるなんてもったいない!

山菜の食べ方:こしあぶらを天ぷらで食べるなんてもったいない!

こしあぶら(漉油)の美味しい食べ方教えます こしあぶらはこんな山菜です↓ こしあぶら

記事を読む

ad.pc

富山で低糖質スイーツならマイスイーツパーラー!(ソフトクリーム編)

ホームページ・各種デザイン制作はお気軽にご相談ください マイスイ

雰囲気&お料理◎!総曲輪・和心(かしごころ)さんで美味しい富山会石 鮎
雰囲気&お料理◎!日本料理和心(かしごころ)さんで富山会石

ネット販売歴20年。WEBサイト/デザイン制作はお気軽にご相談くだ

お酒のお宿喜泉 夕食
お酒の宿喜泉(宇奈月)で美味しい日本酒とジャズと花火で大満足

WEB販売コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談くだ

月徳飯店麻婆豆腐
麻婆豆腐が絶品!!糸魚川で中華ランチなら月徳飯店ですよ

WEB販売コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談くだ

おっさんには笑えないくらいキツい!香川金比羅山1,000段のぼりに挑戦
おっさんにはキツい!香川金比羅山1,000段のぼりに挑戦

WEB販売コンサルティング・WEBサイト制作などお気軽にご相談くだ

→もっと見る

  •  
PAGE TOP ↑