WEB担当者(=俺)も納得「ホームページ制作にお金を掛ける時代じゃない!」
ホームページ制作より、制作後の運用こそが大事
-
- Photo via on Visual Hunt
こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザインWEB担当の野崎です。
以前に広告関連のセミナー行った際、講師の方が「もうホームページ制作にお金を掛ける時代じゃない」と言われてましたが、激しく同意する次第であります。
このときの発言は「これだけSNSなどが普及しているときに、(個人や中小が)HP制作だけに100万とか300万とかをつぎ込む時代じゃない」という趣旨でした。
講師の方は知り合いに「おまえのトコがホームページリニューアルするなら、友人価格で安くやってやるよ。150万円で」と言われたそうな。
WEB担当者がHP制作にお金をかけるなと言うのはマズいかもしれないですが、そのとおりだと思いますわ。
ホームページ制作はもちろん大事なのですが、その後の運用にこそ時間と手間を掛けるべきかと思います。そして、投資するならむしろ運用のほうです。もし、それが自分で出来るならかなり経費を安く抑えることができると思います。
ナカナカ理解されづらいのですが、ホームページを制作するだけでは大した集客にはならんことが多いのです。その後の運用で自分や会社の色を出すことによって、集客に貢献するのでありますな。
・デザインに関する記事がないデザイン事務所Blog
・食レポ、旅レポばかりのデザイン事務所Blog
上記のような脱線系のデザイン事務所ですら、どこからともなくお客様から声がかかるとゆー、不思議なことが起こるのです。
嘘だと思ったら、試しにコツコツ続けてみれば良いでしょう。特色が出てきたころには、きっと驚くようなことが起こったりしますよ。たぶん、きっと、メイビー。
では、またー
関連記事
-
-
商工会議所青年部全国大会で岐阜市に行ってきました
道三・信長ゆかりの岐阜城に ケーブルカーで登る岐阜城へも行ってきました こんにちは、グラフィッ
-
-
ブログ更新するだけじゃ人は来ない。量と質はどれくらい必要?
デザインの力で経営課題解決。クリエイティブディレクションもお気軽にご相談ください 文字数を多く
-
-
【富山観光日記】南砺利賀そば祭りは到着時間要注意
南砺市の利賀そば祭りに行ってきました!! こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニデザ
-
-
経費節約に!振込手数料無料の銀行をおすすめしてみる
ネット振込なら手数料が無料になる新生銀行 月10回の振込はハードル高いですけどね・・・
-
-
痛いのか?はじめての大腸・S状結腸内視鏡カメラ検査体験談
【納期について】おかげ様でデザイン業務が満杯となっており、現在お急ぎ納期の方はお断りしている状態
-
-
フリーランスお役立ちコンテンツとしてタニデザインをご紹介頂きました
レバテックさんのお役立ちコンテンツで紹介されました レバテックさんフリーエンジニア「お役立ちコ
-
-
ユネスコに44億円支払ってから抗議すべきなのか?
北日本新聞の社説にツッコミを入れる Photo via VisualHunt.com
-
-
2年ぶり3度目の富山マラソンエントリー完了
富山マラソンエントリー こんにちは、グラフィックデザイン&WEBコンサルのタニデザインフルマラ








