富山市立図書館「ジブリの大博覧会」人気ハンパないって
公開日:
:
日記

平日の富山市立図書館に行ってきました
こんにちは、グラフィック&WEBデザインのタニデザイン市立図書館担当の野崎です。
先週平日のこと。大量の紙芝居本が置いてあるコーナーにいくため、富山市立図書館に行ってみたら、みたこともないような位にスゴい量の人なんですよ。
「平日になんで?」と思ったんですが、ポスターみて思い出しました。ジブリの大博覧会が開催されてるからなんですわ。
たしかに周辺のコインパーキングは珍しくどこも満車でしたし、ジブリの集客力ハンパないって!!そだね~(流行語大賞を無理やり入れてみました)
とゆーことで、ジブリの船(?)がホールで上下に浮遊しており、ジブリファンと思われる皆様がパシャパシャやってたので、自分もみんなにならってパシャパシャしておきました。
これは無料で見れますが、ナカナカ面白い風景でした。
ジブリの大博覧会は2月までやってるみたいなので、市立図書館行く方は平日でも駐車場にご注意のうえで行くのが良いと思います。
以上、最近の富山市立図書館付近の駐車場情報でした!!
ただいま読書中:呉漢(宮城谷昌光著)
正月休みは好きな宮城谷本を読もう!と思って購入した呉漢(上下巻)。
なのに、昨日ついつい手が伸びてしまい、昨晩だけで上巻読んでしまった・・・
あと1日あれば読み終わりそうなので、正月のお楽しみ本を探そうと思います。
関連記事
-
-
「天空の城」越前大野城で片道20分ハイキング:福井観光
天空の城:越前大野城に登ってみました みたところ、かなり高いですが、思ったよりすぐ登れ
-
-
行くぞ京都!舞台「孔明め!孔明め!孔明め!」ポスター&チラシ制作
京都&松山での舞台「孔明め!孔明め!孔明め!」 舞台ポスター&パンフレット制作させて頂
-
-
奇跡!新規出店者が(ほぼ)潰れない、円頓寺商店街のまちづくり
円頓寺商店街のまちづくりセミナー受講 復活した円頓寺商店街の様子。 参照:https://c
-
-
富山のお花屋さん4646農園様 ショップカード・DMなどデザイン制作
富山市粟島にお花屋さん10月10日オープン! おしゃれなお花屋さん4646(よろよ
-
-
ラーメン店で打ち合わせをしてはいけないこれだけの理由
社会人がやってはいけない打ち合わせ Photo via on VisualHunt.com
-
-
高野山観光に行ったら夜の壇上伽藍がオススメ!
身も心も清めに高野山の宿坊・明王院へ! こんにちは、グラフィックデザイン&WEB・動画制作の㈱タニ
-
-
【閉店】環水公園近く カフェLa Balena(ラバレーナ)さんに行ってみた
デザインに関することなら、お気軽にお電話ください050-1498-1194(スマホからはタップ通話
-
-
富山まちフェス2017ご参加ありがとうございます。
富山まちフェス終了いたしました! まちフェス5会場のうちのひとつ。総曲輪フェリオの様子。








